3ヶ月に入りましてーーー俗に言われている「魔の3ヶ月」に、おこめももれなくなりました。
新生児の頃から、よく泣き、全然寝ない、暴れん坊将軍のおこめなので、覚悟はしていたのですが、、
お昼にニコニコ起きてくれたり、セルフねんねとやらも数回してくれ、お昼寝も2時間とかしてくれ、夜の寝かしつけも楽チンだったし、夜の授乳間隔も空いてきていたので、3ヶ月入ってからのこの仕打ち、ツライ!!ツライよ、母さんは!!!
授乳間隔もかなり短くなりまして、その上、ずーと飲んでる、、飲んでるというか、くわえてる、、
相変わらず飲むのが遅い上に下手っぴなので、いつも満足するまで飲ませてるので、新生児並みの授乳回数に授乳時間でございます。
これ、長女の特権よ!あなた、2人目だったら、こんなマイペースじゃいられんよ!と毎日言ってます。当のおこめは、ポカーンでしょうけど。
久しぶりに、あーお昼ご飯食べれないよートイレも行けないよー保育園の見学の予約の電話もかけれないよー
かけてたら、ギャン泣きし続けてたし。。電話くらいさせてよー
新生児の時より体重が倍なので、ずっと抱っこしてるのツライ!しかも、縦抱きじゃないと怒るし、座ると怒るし、寝かせると、もー超絶怒る!!
昼前寝る時も、私のお腹の上で寝てます。熟睡した?と思っておろすと、10分も経たないうちにピギャー!て泣きます!!
お腹の上でうつ伏せで寝てるから、寝にくいと思うんだけどなー息苦しくないのかなぁ、、
夜もですねー寝かし付けまで、まさかの3時間とかかかります( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )ながいよー
6時半にお風呂に入れて、7時過ぎから8時過ぎまで授乳しまして、、そこからが長い!!!!
寝る前の授乳は、ビックリする程長時間欲しがるので、ずーとあげながら、私テレビ見てます。
今までは、それで満足してコテーンて寝るので、布団に移して少しだけトントンすれば寝てくれたのにーー
最近は、布団に置くと泣く!で、なだめてからトントンして、寝た、、?と思うと、また泣く!を数回繰り返していると、夫が帰宅。
夫がお風呂から出てきたら寝かし付け交代!
その間に夜ご飯作って、それでも寝ない場合は先に私だけご飯食べて、それでも寝ない場合は寝かし付け交代!
この最悪の場合の時は、この時すでにギャン泣き。
で、このギャン泣きは、私以外の抱っこじゃ泣き止まない!
夫がいくら頑張っても泣きやみません。
ゆっくりご飯食べたいけど、おこめも夫も可哀想なので、ご飯かき込んで抱っこかわりますよねー
泣き止むよねーでも、寝ないよねーお昼間も抱っこし続けてるので、この時点でヘロヘロなので、ツライよ!!早く寝てくれ!って思えば思うほど寝ないよねー
ここ3日間くらいは寝たのが22時過ぎ。
で、夫と少し話してたら23時過ぎてて、、妊娠前なら、まだ23時!ですが、妊娠中、出産後は、もう23時!て事で寝ます。。
夜中は、ここ3日はさすがに疲れてるのか4時とかまで起きませんでしたが、、
これ、、魔の3ヶ月が理由であって欲しい!性格が原因だったらと思うと先が思いやられます(。•́︿•̀。)