夜寝ていて、ふと寝返りをうったら、「あれ?尿漏れ?」な感覚が、、
やだやだーなんて思いながら、トイレへ
一瞬、まさか破水?なんて頭をよぎったけど、まさかねーなんて思って、パンツを取り替えるために洗面所へ
その時、タラタラーーとお股から水みたいな透明な液体が、、
ん??なんじゃこりゃ、、と、とりあえずバスタオルでおさえるも、どんどん、その透明な水が出てくる出てくる、、
ここで、まさかこれは破水では?と、、
この時点で夜中の1時半頃
とりあえず、寝室で寝ている夫を、バスタオルでお股を押さえながら「破水したかもー」と起こす
夫は「え?うそ?」と半信半疑
私は意外にも冷静に、病院に電話する
名古屋にいることを言うと、とにかく早く病院に来てくださいと言われ、バタバタと準備
自分の親にも一応連絡する
夫も意外に冷静で、車の助手席にバスタオルとビニール袋敷いてくれたり、テキパキテキパキ
ただ、怒られそうですが、まだ入院準備をちゃんとしていなかった私
どこに何があるのか、実家に持って行ってしまった物も多々あって、、
途中で、もーいいや!とりあえず、産んでから考えよ!って出発!
この時、夜中の2時半頃
その時点で、前駆陣痛もなし!何もなし!なので、お股から水は出てくるけど、普通に歩ける、、
車で移動中の1時間弱の間に、「あいたたた」くらいの陣痛が2回ほど
なので、普通に夫と話せる余裕も
「このまま産んだら、コブ取り母さんだねー記念写真も全部コブ付きだねーあはははー」なんて冗談も言えるほど
なんなら、コブのが痛いくらい
病院に着いたけど、「陣痛きてないし、初産だし、まー今日中には産まれるでしょー」と
ここで、初めてのNSTと内診グリグリとやらを体験
内診グリグリが、めちゃくちゃ痛くて、これかー!みんなが痛いって言ってるやーつー!と心の中で思う
この時は陣痛が来てないし、まだまだ余裕でした
でも、この時点で子宮口は3センチほど開いていたそうです
とりあえず、入院になるので、部屋に戻って陣痛の間隔が短くなったらナースコールしてーと言われ、部屋へ行き、夫と再会
ベッドで横になると内診グリグリ効果なのか、陣痛が来るように、、
夫も説明を受けていたらしく、まだまだ時間かかると思ってたらしく、私が痛い痛い言っても、そこまで深刻には捉えられず
でも、あいたたたたーが、割と頻繁に来るなと思ったので、陣痛アプリで測ってみることに
それが、これ
測り始めたら、もう3分切ってる!と思って、即ナースコール!!
助産師さんに、また子宮口見てもらうと「やだ!もう、7センチだわ」と言われ、分娩室へ
隣の分娩室では、陣痛に苦しんでる方の声が聞こえてきて、勝手に「1人じゃない!一緒に頑張ろう!」て思ってました
今思えば、この時もある程度余裕がありました
深夜なので助産師さんが1人しかいなくて、準備をバタバタされてて、結構放置プレイでした
定期的にくる陣痛の波をNSTを見ながら、あーまたくるーと怯えつつ、呼吸法で痛みを逃してました
とにかく、腹式呼吸!大きく吸って、お腹から吐くーを繰り返す!
すると、次は陣痛の波が来ると、不思議とイキミたくなる!
何これ、本能??生き物ってスゴイ!!
なんて思ってる最中も、助産師さんは準備でバタバタバタバタ、、
途中から、なんかピーて音鳴ると夫に「そこの赤いボタン押して!」て夫に指示するように 笑
その間、なぜか点滴が私の腕に入らず、5回以上失敗され、腕がパンパンに、、
もー陣痛もコブも腕も痛いよーと、何が何だか、、
と言ってる間に、「次の陣痛から、息吐く時に、本格的にイキんでー!」となったので、私、イキむことに
最初、イキミ方がいまいち分からなくて、上手くいかなかったけど、段々コツを掴み出したら、次はこの痛みから早く逃れたいので、1度のチャンスを無駄にしないようにしよう!と、チャレンジ精神がムクムクと!
その間、夫は「ともこも、おこめもがんばれー!」と応援していて、なんか笑えました
水飲むストローとかは、実家に持って行ってたので、水はペットボトルのキャップで飲まされてて、飲める量、すくなっっ!って、笑えました
そうこうしてる間に、ビッグウェーブが!
「もー頭出てきてるよ!」と言われ、もうすぐ、おこめに会える!と思ったら、めっちゃ長い間イキめるように
なんか、頭出てきてない?てお股が最強に痛い時に「はい!もーイキまないで!」て言われて、えー!痛いんですけどー!!って、この時、初めて「痛いよー痛いよー」と言ってしまいました
その間も、夫は「2人ともがんばれー」て応援してました 笑
なんか、寸止めされて「吐いてー吐いてー」を繰り返してたら、おこめが、「こんにちはー」って、出てきてくれました
この時、6月2日の午前4時43分!
ご察しの通り、めっちゃくちゃスピード安産です、、笑
破水してから、約3時間ほど
母子手帳の分娩時間は1時間47分
陣痛アプリから予想すると分娩室に入ってからは1時間位で産まれてきてくれました!
前駆陣痛も経験せず、なんなら陣痛も普通の人の半分どころか10分の1くらいで産んだ気がします
なので、実は出産後の「もーこんな思いしたくない!」みたいなのはなかったです、、
長々と引っ張って申し訳ないですが、お次は本当におこめとご対面のことを、、