樋口愉美子さんの「1色刺繍と小さな雑貨」
1,2回挑戦して、うまくいかなかったので諦めてたんですけど、もう1回チャレンジしてみようかなーと。

とりあえず、おこめが女の子でも男の子でも良いように、最初のチャレンジはクジラに!
(夫には、クジラって男の子ぽいね。とアッサリ言われてしまいましたが、、)
これが、お手本。

とりあえず、1クジラ刺繍してみる。

出だしから、普通のステッチで良いところを、なぜかチェーンステッチしてしまい、ほどくのに時間かかりました、、
という事で、1クジラでしゅーりょー!
はい、スタイの完成!

一応、リバーシブルなのですが、ミシン出すのが面倒で手縫いで作ったら、ビックリするほど、カーブにシワが 笑
シワが入り過ぎて、なんだろう、、逆にわざとギャザーでも寄せた?てくらいの仕上がり、、

裏の布は、これまた昔買ったCHECK&STRIPE の星柄の布で。星が散らばってて可愛いんです。
これで子供の枕カバーを作ろうと思って、数年前に購入してなかなか活躍できなかった布です、、やっと出番が来たよ!
シワシワだけど、、

最初に作ったスタイは、かなり沢山の改善点が見つかりました。
・カーブの縫い方
・首回りが小さい(私が裁断を間違えたのかも、、)
・そもそもガーゼ素材の布を中に入れないとヨダレが…
作った後に色々調べたら(←順番逆)、カーブは切り込みを入れて細かく縫うんですね、、
あと、スタイは中に2重ガーゼ挟まないと、ヨダレ浸透しちゃうよ!とか、、
今回のは、もう単なる前あてですな。ヨダレは吸ってくれないね、、
という事で、初めて作ったこれは、産まれてすぐの小さい時の寝ててヨダレがあんまり出ない時に記念につけてみようと思います。
なにせ、首回りが小さいので産まれてすぐ位にしか使えないのでは、、
いや、こんなもんかね、赤ちゃんの首って、、なんか細過ぎない?
あと、色々と型紙とかネットにあったので、もうちょっとカーブが緩い物で作ろうかな。
刺繍の方はどうにかできそうなので、年末に夫が友達と忘年会に出掛ける夜にでも、違う柄に挑戦しようと思います。
![]() 1色刺繍と小さな雑貨/樋口愉美子/文化出版局【後払いOK】【1000円以上送料無料】
|
![]() 2色で楽しむ刺繍生活/樋口愉美子【後払いOK】【1000円以上送料無料】
|
無地のロンパース?とかに刺繍しても、きっと可愛いですね~