1年間のコースで、来年の3月までの月謝は払っています。妊娠、出産でお休みする事もできるのですが、果たして産んでから行けるのかどうか、、
とりあえず、まだお腹も出てないし、体調も良かったので今月は行くことに!
今回は結構は発酵時間にする事がなくって、座って休憩できたので余裕でした。
今月のパンは、12月なのでシュトーレンです。

12月だよ!て事でリサラーソンのネコのカレンダー入れたら、こっち見てて怖い写真に、、
その後、友達の家にストローヒンメリを作りに行きました!
紙のストローは、キャンドゥで買いました。結構、売り切れてて友達と友達のお母さんまで巻き添えにして探して、やっとこさ見つけました。(本当はもっと欲しかったけど、在庫あったお店も店頭に出てるだけって言われて買い占めてきましたヨ、、)

結構、ネットで作り方があったので、それを参考に、、
ヒモ通すのが、途中でつっかえて出てこなかったりする事以外は簡単でした。1個15分とかで作れます!
これが、完成したもの。

友達の作品はこれ。

しょせん100均のストローなので、途中、あれ?すっごい貧乏くさい物ができてるけど、これ合ってる?ってなりまして、、
急きょ、私の持参したビーズをくっつける事で、なんとか形に、、なった気がします。というか、なった事にしてください 笑
むかーし、神戸かどこかのCHECK&STRIPEに行った時に、アンティークビーズのRolloさんのビーズが期間限定で売っていて、それを可愛くて買ったものの、全く使いこなせていなかったので、この機会に使ってみました!
色合いが淡くて、白とグレーのストローと合ってて良かった!



最後はタッセルもつけてみました。
友達はクリスマスのオーナメントに!て言ってたのですが、私はおこめのメリー代わりに飾ろうと思ってて、、
ただ、地味かな、、と思ったので、もう少し赤ちゃんが目で楽しめる位の派手なモビール?を産まれるまでに作ろうかな~って思ってます。
ただ、おこめへの手作り第一弾は、このストローヒンメリでした。
なんか、貧乏な家みたいかなぁ、、笑
夫には「え、これ何が正解か分からないけど、まあ、、良いんじゃない?」と言ってました。
小声で「部屋が一気にごちゃっとしたなー」とつぶやいていたのを聞き逃さなかったけどね。
翌日は、1日おいてしっとりのシュトーレンで朝ご飯しました。

美味しかった~♡
そんな土曜日でした。