いつも車で前を通っていて気になっていた小金井公園の真横、五日市街道沿いの焼肉屋さん。
ゆっくりと名前を見ていなかったけど「肉匠(にくしょう)坂井」というらしい。以前は名前がひらがなだった?違ったように思うけど、最近リニューアルしたのかきれいになってる!
3月になりサッカーのクラブが終了したので、ちょうど食べ盛りの中学男子と親子会をする会場を探していたんですよね。
グランド練習場からも近いし、自転車でも来れる距離。2時間制・国産牛食べ放題で2500円くらいから~という大きな看板に惹かれて、ママ友3人と偵察がてら開店の5時から行ってみました!
「このあたり桜堤というだけあって、桜が咲くときれいだからお花見もしたいわよね~」なんて言いながら着席。外観もきれいだったけどお席もきれい。
案内された厨房の奥のほうの席は個室っぽくできるので、多少のおしゃべりも迷惑にならなさそうでちょっとした送別のスピーチをしても大丈夫そう。
コースはセレクト、スタンダード、プレミアの3段階があった中から私たちはスタンダードコースに。114品が食べ放題で税抜き2980円、肉寿司も食べられます。安くないですか?!
子どもが小学生だったら半額、小学生未満はなんと無料です。
もっと早く来てみればよかった!! もう大人料金だよ(笑)。
それでも運動部員はかなり食べるから、もとは確実に取れるに違いない!
かーんぱーい!Σ
今日は偵察部隊の身で飲み放題にしないで2杯だけ飲んだけど、飲み放題にするなら税抜き1280円。ノンアル飲み放題は500円と書いてあります。
やっぱり安いよね。
そしてオーダーはタッチパネル。わざわざお店の人を呼ばずに済むので気兼ねせず追加がラク♪
北海道産じゃがいものポテトサラダ
思ったよりもプチサイズのサラダ。
でも食べ放題って頼みすぎて結局食べられないってことが多いんだけど、これくらいがひと皿ってちょうどいいかも。もっと食べたいときには追加すればいいだけのこと。
極上ミノの湯引き刺し(特製ポン酢だれ)
おつまみにちょうどいい一人分の量。これってシェアすると他人の箸が料理に触れるのが苦手って人にも実は助かるよね。
厳選焼きすきロース(玉子付き)
これは私が自分用に頼んじゃった。ロースは三枚入り。
大好きなメニューなのでこのお皿は独り占め♡
ちょっと薄いかな? でも火はすぐ通るのでさっと炙ればOK。
玉子に絡めていっただっきまーす♪ おおーとろけるー。
厳選焼きすきロース(玉子なし)
で、おいしかったので肉のみ追加(笑)。
好きなだけ食べられるってやっぱりいいね。焼きすきの独占って幸せ感じるわぁ~♡
肉寿司(カルビ)
2個食べて、ママ友に1個は味見で。
自分でカルビを焼いて・・・
好きな火加減で肉寿司をメイク。
味付けやトッピングだって自在だから、自分専用肉寿司が出来上がりました。面白い!
大判匠カルビ
切れ目がついているので分厚いけど火が入りやすいです。
ハサミを借りてチョキチョキ・・・
肉匠ごはん
ごはんの上にたれがかかって、さらに韓国のりが敷き詰められた一人分のごはん茶碗です。
特製カルビ丼のできあがり!
続いておいしかったので、もう一回肉寿司お替り。
レアな肉寿司のお店が多い中で、たまによく焼きの肉寿司があってもいいと思うのね。
自分で焼き加減やアレンジが楽しめるって面白くていいと思う。
ママ友はめっちゃアレンジ食いしていたよ。
メンバーに食べる量を気兼ねせず好きなものをエンドレスで♡ これいいですね。
黒糖おさつバター
ら〇っぽみたいなできたてアツアツのおさつバターはほっくほく!!
濃厚鶏白湯ラーメン
写真よりは小こじんまりな量です。
「時間が短いかな?」「量が多すぎない?」「逆に足らなくない?」 といろいろ考えて偵察してみたけど、親も子も好きなものを好きなだけ食べられるし、無駄に残すこともない。
メンバー揃えば焼きたい人もいれば任せたい人もいる。
好きな焼き加減でわいわい顔つき合わせてざっくばらんに初対面のママとも話しやすいし、焼肉っていう選択は正解ですね、アリです。
何よりも育ち盛りの男子は肉が好き! いくらでも食べるからコスパのいいこういうお店じゃないと逆に無理!
ファミレスで集まったって結局はかなり支払う羽目になるものです。食べ放題でドーン!と構えていられるのはお財布的にもありがたいと思う♪
西尾抹茶ケーキ
デザートまで完食♡ はぁごちそうさま!
「場所が場所だけに小金井公園でお花見してそのまま焼肉もいいよね!」と帰りも盛り上がりました。
ママは大袈裟なお弁当を作らなくてもいいしお酒の用意もいらない。メンバーの誰かに偏った負担もないし、みんながウィンウィン。
焼肉食べ放題でお花見、謝恩会、送別会っていいんじゃない!?