肌寒さを感じる風が吹いてくると、どうしてもアレが食べたくなります・・・

鉄板のコナモノ♡

 

 

今回は姫路名物どろ焼きのお店、「喃風」へ久しぶりに!

池袋 お好み焼き 喃風 東池袋店

http://nanpuu-ikebukuro-sunshine60.com

 

 

どろ焼きだけではなくもんじゃやお好み焼きも食べられる、池袋東口の人気店です。

サンシャイン通り沿いちょっと曲がったあたりにお店はありますよ。

 

 

秋の気配もアツアツ鉄板焼きでふっとばしちゃいましょう♪

 

 

枝豆(390円)とポテトサラダ(390円)

まずはおつまみ。

「喃風」は鉄板焼き以外の一品料理も豊富でうれしいのです。

 

 

お、アンチエイジングに美肌、肥満予防?! うれしい効果が期待できそうなので一杯目はまずこれ!

自家製 抹茶ハイ(550円)

濃ゆ~い静岡産抹茶の味がたまらない♪

 

 

お酒だけど罪悪感がない感じしない? ギルトフリー?w

 

 

サーモンと海老のサラダ(780円)

厚みのあるサーモンとぷりっとした海老で小腹も満たされます。

 

 

コーンバター(450円)

鉄板が温まってきたので注文。

火が通った状態でテーブルに運ばれて、鉄板に置いてよく焼きにする方式。

バターが溶けていく匂いがまたたまらないですね!

 

 

そろそろコナモンに突入!

まずは・・・何度食べてもこの食感には感動しちゃう、外はカリッと香ばしく中はとろとろのどろ焼き!

どろ焼きは、お店の人が仕上げた状態でテーブルまで運んでくれます。

 

 

どろねぎすじこん(880円)

テクマクマヤコン♪みたいなリズム(笑)。

兵庫特有のすじこんと千切りのネギがたっぷり入ったどろ焼きです。

 

 

和風だしとまろやか玉子を含んでやさしい味わいのどろ焼き。

サクッと割れて中身のすじこんと生地がとろ~♪

 

 

このまま食べても生地に味がついているのでおいしいくらいなのだけど、基本形はこの温かいおだしに浸して食べること。

 

 

お腹の芯からじわ~とくる温かさ、やさしさ、たまらない!

 

 

塩レモンサワー(550円)

熱くてやさしいどろ焼きに合わせるなら、塩レモンサワーが私のオススメ!

レモンの爽快さとグラスのふちについたお塩がどろ焼きのおいしさを引き立てます。

 

 

さてお次はもんじゃ!

ちなみに焼き方をみなさんはご存じかな?

 

 

私はもんじゃ焼き屋さんで焼き方をしていたことがあるので、もんじゃを焼くのは苦になりません。

 

 

てか、焼かせてくれ!と腕をまくるほう(笑)!

 

 

刻んで炒めて土手を作ってと、幼稚園児がダムを作るようで楽しいです^^ コテさばきに燃えますね。

 

 

今回のもんじゃは、もちチーズ明太子もんじゃ(990円)

おもちと明太子は鉄板の端っこで待機させておいて、生地のダムを作ったときに投入。

 

 

トッピングありのもんじゃは、お餅のとろーりと明太子のプチプチがそれぞれベストな状態で完成するようタイミングを見計らうのがコツです♡

 

 

はふはふとろーりがどろ焼きに負けず劣らずたまりません。

 

 

マンゴージュース(390円)

 

 

お好み焼き ミックス玉(1200円)

最後にスペシャルなお好み焼きを頼んで終了~♪

このボリュームが最後にドンと来て、「ああ食べ尽くしたな!」という気持ちになりました。

これを頼んでいないと、またどろ焼きともんじゃをエンドレスでつるつるっと食べられちゃいそう(笑)!

 

 

いつも「食べ放題コースにしたらよかった!」と後半に思うのに、今回も学習しないでコースを頼み忘れたわ!

次回こそコースにする!!

でもどろ焼き、もんじゃ、お好み焼きと東西のコナモノ文化交流ができて、やっぱり「喃風」は落ち着きますね^^

来たときは3割くらいしか埋まっていなかった席も、あっという間に満席。

 

 

ちなみに、常連さんの人気ランキングはこちらです。

 

お好み焼き 鉄板焼き 喃風 池袋サンシャイン60通り店
お好み焼き 鉄板焼き 喃風 池袋サンシャイン60通り店
ジャンル:池袋お好み焼き食べ放題
アクセス:JR池袋駅 東口 徒歩4分
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-28-4 近代グループBLD1号館2F(地図
姉妹店:お好み焼 どろ焼 喃風 池袋駅前店
ネット予約:お好み焼き 鉄板焼き 喃風 池袋サンシャイン60通り店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 池袋×居酒屋
情報掲載日:2017年9月28日
レストランブランド情報:喃風(なんぷう)