中国・上海の旅行編。

順番で書こうと思うと、あとあとに回してしまい一向に辿り着けないので、思いついたことをUPしていく方式で。

時系列でなく申し訳なーい。

 

 

THE上海な夜景が見られる一大観光スポット、黄浦江沿いの外灘(The Bund)へ行ったときに通りがかったお店。

 

 

DAISOのような?ユニクロのような?無印良品のような?

MINISO(名創優品)

 

 

公式サイトを見ると、本社は日本になっています(笑)←え、ほんと?!ww

サイトの企業説明文は現地でよく見るカタコト日本語っぽくてちょっと噴き出しそうです^^;

実際に店内を見て回ると、100均というわけではなく中には安くはないなと思えるものもありますが、ほとんどの商品はすごく安いです。

 

 

ネイルが2個で15元=250円ほど。

売れ筋のカラーだったりびんが可愛かったりで、女友だちへのばらまき用のおみやげに最適。

 

 

ハローキティーシリーズも人気でたくさんありますが、正規提携品のようです。

あとコスメ類はメイドインチャイナにもかかわらず、わざと日本語のパッケージにしている中国製品がたくさん。

これどうしてかを旅行通の人に聞いたら、”日本製だと品質がいい”という中国での評判を逆手に取った商法なのだそうです。

なるほど、勉強になりましたが日本人としては鼻が高い気持ちですよね(^∇^)

 

 

これはアイブロースタンプ。

時間がないのに眉がうまく描けないという悩みをポンと押して解決。

えっ、これって日本にもあるの? めちゃ便利なんですけど!

 

 

デイリーなピアスやネックレスも300円弱です。

 

 

意外とこれが使えるケーブルやスマホ関連小物も多彩に揃っていました。

見ているだけでも楽しいので、中国の人だけでなく観光客も押しかけて賑わっています。

 

「MINISO(名創優品)」

http://www.miniso.jp/

 

そういえば・・・

縁日のおもちゃの露店売りの仕方で、店頭でドローンみたいなものがビュンビュン飛んでたけどあれ何かなあ?

ダローンとかドリューンとかかなあ^^;

気になる。