キラキラ輝く淡い花びらがなんとも芸術的なかき氷!!

お取り寄せ達人さんのタイムラインで見たこのかき氷が気になって、詳しく教えていただき行ってきました~^^

 

 

北品川駅から品川女子学院がわの線路に沿って徒歩4分ほど、「甘味処 いちょうの木」。

こじんまりとしたお店の前にはかき氷そっくりの紫陽花が雨に揺れながら咲いていました。

雨も悪くないと思わせてくれる素敵な演出♪

 

 

土日の混む時間帯には1~2時間並ぶこともあるそうな大人気店ですが、平日の雨の日だったこともありお友だちが開店30分前について先に並んでくれていたので、オープンの1巡目で入ることができました。

ありがとう♡

 

 

晴れた日に並ぶなら日焼け止め必須、雨の日は日焼けはしないけど風情ある緑のお庭だから蚊がすっごいいますw ご注意あれ・・・w

 

 

 

 

 

 

レトロな店内にはグリーンと時計が、時計がいっぱい。ざっと数えて14個?15個?

 

 

店頭の鉢や茶釜を見ても思うのだけど、オーナーさんたぶん凝り性ですね?!(笑)

ちょっと似たコレクター気質を感じました^^;

 

 

さて。お目当てのメニューはもちろんこの時期に限定というかき氷「紫陽花」800円。

他にも気になるものはあったけれど、初志貫徹! 紫陽花一択で!

すると一緒に並んでいた誰もがやはり

「紫陽花かき氷を・・・」

「私も・・・」

「私たちもそれで・・・(〃▽〃)」

と照れながら紫陽花をオーダー。目を合わせてフフッと照れ合うという一幕もありました。

ショリショリショリという削る音を聞きながら待つこと15分ほど?

 

 

じゃああああん!!

紫陽花かき氷が到着。

 

 

ひょおおおおおおお( ⦿д⦿)! 麗しい!!

グミのようなゼリーで作られたグラデーションの花びら、これはすごい!

(写真で美しさが出なくてゴメンナサイ! 生で見ると10倍100倍は美しいよ!)

 

 

涙色の儚い花びらももちろん食べられますよ。

 

 

かかったねっとりした濃厚な抹茶(ずんだ??)ソース。これが最高~に美味!

さらに下には練乳ミルク、コーヒー、ミントなど、複雑なシロップがかかったさらさら氷、そして時々コーンフレーク。

部分ごとに味が変わるので食べ進んでいても新鮮な味わいで全然飽きないのです。スプーンですくうたびに違うおいしさが。

まるで移り気な美女のようなかき氷・・・最後までワクワクしながら食べ進みました。

ごちそうさまでした! 大満足!

ちなみにあとで入ってきた女子には、このかき氷と自撮りをするためだけに浴衣を着てきたカワイコちゃんもいたよ。すごーい✨

ほんと思うけど、世界中がフォトジェニックの病にかかっているようだ(笑)。

 

 

オープンは11時半ですがその時点からずっと列になっていると思った方がいいです。土日は大変混んでいるそう。

入店に関しての注意事項はこんな感じでした。

もともと木曜日が定休日なようですが、それ以外にも臨時休業がありそうです。

売り切れ状況も含め、直前にかならずブログで確認されてから向かった方がいいと思います。

でもすごくおいしい! また行きたいと思います^^

先についていてくれたさとちんさんありがとー! 

 


東京都品川区北品川1丁目28−14

090-8818-2835(11:30-17:30)