苺にナッツ、トリュフドレッシングかかかったサラダ!
駒沢公園内に新しいホットスポットがオープンしました!
「Mr.FARMER 駒沢オリンピック公園店」
お友だちのお誘いで、オープン前のレセプションにうかがいました♡
「美と健康は食事から」をテーマに、自慢のお野菜をふんだんに使った、サラダやサンドイッチ、オムレツなどバラエティ豊かに揃います。
場所は駒沢公園の西門あたり。
「畑の伝道師」と異名をとる渡邉明氏プロデュース。
動物性のものを一切使わないというヴィーガンメニューや、アレルギーに配慮したグルテンフリーのメニュー、オリンピック公園という立地がらアスリート向けに高タンパク低カロリーのメニュー、コールドプレスジュースまで網羅する最先端のレストランです。
No Vegetables, No Life!
自慢の野菜は近くの農家さんが育てた地元密着ブランド「せたがやそだち」を始め、全国の契約農家、約100軒から集められたこだわり野菜。
4種のデトックスウォーターは自由に飲めちゃうそう!
木のぬくもりのある外観に、中はグリーンが溢れています。
大きな窓から射す光が開放感たっぷり。
なんて素敵なのー! 外国にいるみたい!
新宿店も森の中みたいで素敵だったけれど、駒沢店もまた素敵!!
メニューは「どれも綺麗だなあ!」というのが第一印象。
カラフルで美しく、生き生きとした生命力にあふれる食材が、白いお皿のカンヴァスの上に描かれています。
いえいえそれだけではありません。
駒沢公園店にはお肉のメニューもありますし、サラダだって野菜をメインとしながら、多種多様な品目できちんとボリュームがあり食べ応え十分。
ベジスムージー/ドクタービューティー
チョイスしたものは、苺をメインにブルーベリー、アサイー、りんごの入った美容系スムージー♡
イチゴとくるみのサラダ トリュフビネグレットドレッシング
豊富なサラダには、フルーツやビーツ、グレインズを使ったものも。
どれもドレッシングなど工夫があって、物足らなさは皆無です。
ローストビーフとオニオンソテーのオープンサンド
ほうれん草とベーコンのクロックムッシュ
中にはベシャメルソースと、チェダー・ゴーダ・ペコリーノの3種のチーズ入り!
ホワイトエッグオムレツ メキシカンサルサ&アボカド
このオムレツの完成度! うなる~!
ノルウェーサーモンソテーとジャガイモのガレット レモンクリームソース
レモンの爽やかな酸味が軽やかな余韻を運びます。
みんなで来たので、いろんなお料理をシェアできました♪
どれもおいしくってさらにしあわせ♡
ハーブローストチキン 1/2 キヌアのタブレサラダ添え
ヴィーガンハンバーグステーキ
ロースト感の強いお肉だと思っちゃった!
ゴボウと大豆ミートを使ったヴィーガンハンバーグは必食ですよ。とっても手が込んでいます。
オムレツ モッチリーニ ナポリタン
麺は本当にもちもち!
鉄板の上でじゅうじゅういっていたのにおしゃべりに夢中になってしばらく経っちゃったけど、取り分けてみてもまだもちもちです^^
マッシュルームとケールのヴィーガンハンバーグステーキ
滋味深いジャンボマッシュルームがメインパテ。
すごい。これはすごい。マッシュが濃厚でジュワー、もぎゅ!っとしてめちゃめちゃおいしいの。
キノコスキーたち大興奮!
ヴィーガンなタルタルソースがまたおいしいのです。
イチゴとカカオニブのヴィーガンムースケーキ
スイーツまでヴィーガン。
ブレませんよ^^
ヘルシーなだけじゃない。美しいだけじゃない。おいしいだけじゃない。
大地に空に太陽に雨に、感謝するごはん。
帰るころには日が落ち、すっかり暗くなっていたのですけど。
そうしたらここ駒沢公園付近は広いから仕方がないんだけど、まわりはかなり真っ暗。・・・怖いくらい。
でも「Mr.FARMER」があればきっと安心。
振り返るとこのあたたかな灯りが、見ていてくれる。待っててくれる。まちの光になる。
この「Mr.FARMER 駒沢オリンピック公園店」。
実は国立公園内にできる初めての民営レストランとして、大規模な災害時には営業を停止して、徒歩帰宅者や帰宅困難者などの一時避難所・支援所に変わる施設に設定されています。
ペット同伴もOKなテラスも完備。
スポーツの途中にも、お散歩中にも、わざわざここに寄るためにお出かけしたい素敵レストランが誕生です!
他にも、定期的に開催されるファーマーズマーケット、親子の食育イベントや料理教室、大人向けにワインや日本酒などのペアリングディナー、犬の飼い主さんの交流イベントなども企画されています。
人が集い、輪が広がるコミュニケーションの場としても展開されていくそうですよ♪
Mr.FARMER駒沢オリンピック公園店
東京都世田谷区駒沢公園1-1-2
03-5432-7062
7:00~21:00