そこにしかない食材を食べに行く旅が好き。
ですが、今は便利な輸送システム、処理技術が進み、そこへ行かなくてもその土地の食がいただけるようになりました!


淡路島の独特の食が鮮度のいいままにいただける、「淡路島と食らえ!新宿西口店」に行ってきました!
このお店が好きで、三軒茶屋など支店には何度か足を運んでいるんですよん^^


お店は地下。
個室ダイニングになっているので、ゆったり食事とお酒、会話に集中できます。


オススメドリンクはこんな感じ。


お通しは、春らしいきゅうりとあさりのぬた。


期間限定に弱い私・・・。
期間限定・平岡農園の生レモンサワーをオーダー。
きりっとしたレモンサワーでクリアな味わい!


だし巻き


もうとろとろ過ぎて箸でつかめない、そんなやさしいだし巻き。


玉葱の溶岩焼き


淡路島は玉葱の産地でもあります。
溶岩の上で焼けてきたら一枚ずつ剥いでいただきましょう♪
甘くてまろやか~♡



そしてお待ちかね! 淡路の魚たちのざるみせタイム!
淡路島産直の鮮魚を一気に見せてもらいながら、自分の好きなお魚を時価で、好きなように調理してもらえちゃう「淡路島と食らえ」の名物メニュー。
ちなみに生のままお造り、焼いて塩焼き、煮て煮付け、揚げて天ぷらなどなど、楽しみ方は無限大~。
この日の魚はというと、ホウボウ、かんぱちカマ、あなご、金目、いさき、天然目鯛、太刀魚、スズキ、かれい・・・


迷った中から、ぶりかまを煮付けに!


しっとりシミシミ。ぶりの脂ノリもよくって、旨みがぎゅっと凝縮されています。
おいし~い♡


付け合わせた筍とお茄子も味シミシミ~!


〆ご飯は一回目の注文のときにもう頼んでおいた、たこめし(一合)赤だし付き。



淡路島はたこも有名なんですね~?
ごはんが芯までたこ味。でもだからといって混ぜられたたこの味も抜けきっていないのよ。
相乗効果でたまりませんなあ!!





新宿西口 居酒屋 淡路島と喰らえ新宿西口
http://xn----97t9dwf539n22eerdj2qdhas1c5b43j534cwnzh15gd3o9rn.com