ブログで口コミプロモーションならレビューブログ 絶賛おうちを片づけ中のわが家。
ベッドを買って子どもたちの部屋を作り、キッチンやトイレもリフォーム。
そんな中、大量の不用品が出て山ほど捨ててきたんだけど、「古くなったバッグや貴重品もそろそろ捨て時?」と思っていたところ知った感動買取 エコリングさん。


私が考えていた中古買い取り業者さんの相場より明らかに高いんじゃない?
そう思って、出張費もかからないエコリング 出張買取を利用して、いったいいくらくらいになるのか、わが家の不用グッズを査定してもらってみることに・・・。
それにしてもびっくりさせられっぱなしのエコリングさん。
何がまず驚いたって・・・!


広告に載っているこの人が本当にいらしたから!
(撮影モデルさんじゃなかった!)
イケメン査定士・溝邊さんは今は店舗在席ではなくこうして巡回査定士として回っていらっしゃるのだそうです。


ちなみに買い取りの場合、

自宅出張対象地域はこちら>>>こちら
持ち込み直営店舗はこちら
>>>こちら


直営店は国内に現在85店舗、海外に3支社。
神戸発祥のため関東はちょっと出店が少ないけれど、これから販路は増えそうな予感・・・!
買取業態でここまで大規模な直営店を持つ企業は珍しいそうで、チェーン展開だからこそ商品を十分に流通できる販路があり、品種の多様化、大量買い取りが可能なのですね!
出張費も無料なので、これは一度皆さんにも体験してほしいところです^^



さてざっくりと準備しておいた品々がこちら。
とはいえ、午前中仕事だったためあまり物置きから出せませんでした><


バッグ類が多いかな~? ヴィトンがいくらになるのかが気になります。
シャネルや好きだったグッチもバッグやコスメ、アクセサリーなどたくさんあったのだけど、家を解約して結婚を機にもう違う生活になるしと全部捨てちゃった。



宝石類も結婚指輪と婚約指輪以外、きっともう冠婚葬祭しかつけないものがごろごろ・・・。


エルメスのフールテゥMMなんて17、8年前?! 時代を懐かしく思い出しません?w
MMは書類や雑誌がスポスポ入るので、とっても重宝しました。そういえば小さいのもあったけど、捨てちゃったのよね。
これコットン素材ですが意外と芯が強くて長持ちしてくれてヘタレません。
でもやはり流行りバッグはブームがありますので、時間を経て持つには今は勇気もいります^^;


逆に限定品は高値がつくこともあります。
ケースバイケースですね~。



溝邊さんは口は動いていても、手と目はていねいにマークや金具、縫製など見ていきます。
昔、ブランド品の真贋査定士にもなりたかった私、もっぱら興味深くその手さばきを観察(笑)!


見ただけで製造年と国まで特定してしまうのはさすが。
GIA・米国宝石学協会資格もお持ちで、ご実家も宝飾関係を営んでいらしたそうで、ジュエリーに精通していらっしゃいました。

きちんとした資格もお持ちでここまで業界の情報に詳しく、適正以上の価格を付けてくださるので安心してお売りできるし買うこともできそうです。



もともと疑い深いので並行輸入や通販、中古販売では高額品は買わず、ブランド品は本店もしくは直営店で買うようにしているのですが。

一度だけあやしいグッチのバッグを買ってしまったことが。
真贋査定のハウツーと業者との交渉スキルを持っていたので、逃げ切ろうとした偽ブランド品販売店から慰謝料も含め払い戻したことも(笑)! 
ほんと世の中、馬鹿を見ないためにはいろいろ知っておいた方が身を助けます~。
ちなみに各ブランド社ともに、真贋については明確に公表されていません。口頭でも教えてくれません。
明示すればそれこそそこを模倣されちゃいますからね^^;
なのでどこがどのように違うかは言えないんですよ。
ですがもし気になるならば、アフターケアやメンテナンスでメーカーに持ち込んでみたらわかります。
「こちらは当社の製品ではないので取り扱いしかねます」と言われたら偽物。

エコリングさんにも聞いたら同じように「当社では鑑定基準外」と言ってお返しするそうです。
コピーは犯罪ですのでそういった製品を流通してしまったら、エコリングさんもアウトです。お客さんからの信用も奪うでしょう。
ですからしっかりと目利きをし、正規品しか取り扱わないので逆にこちらで買うのは間違いがないとも言えるのではないかと思います。


私が事業をやってたとき福利厚生で買った中の一つ、出張用ヴィトンの大型ボストン「キーポル」。Vuittonでは現在162000円也。
溝邊さん触ってすぐ「91年製ですね!」の声。
ですが当時から片付け嫌いの私、ろくなケアもせず雨で濡れたあと放置したヌメ革のネームタグがすっかり変色・・・。
ハンドルも褪せているし金具はヴィトンに多い緑カビが・・・💦
ですが、ヴィトンの魅力はこの革のこなれ具合だそうで、この状態ならまだ需要がありますよと言っていただけました。

実はこちら、当初のお値段を聞いて「やめます」と言ったのだけど、帰り際に溝邊さんから、「やっぱりこのキーポルが人気で僕がどうしてもほしい品なので、倍額つけますから売ってもらえませんか?」と言っていただき、そこまで言ってもらえたのが嬉しくもあって、売ることにしたいきさつがありました。



葬祭用にと買った南洋の黒蝶真珠も、いいものだと言ってもらえてうれしかったな~♡


購入時の箱やケースはもちろん、鑑定書やブランドカードはそのまま取っておきましょうね。

査定のときに多少なりとも金額に響きますよ。


宝石の値段ってあってなきがごとくだと思っていましたが、きちんと見ていただきお値段がつくと、選んだことは無駄じゃなかったんだなあと思えました。

もちろん買ったときの10分の1だったり、流行やスタイル、必要性にもよりますが。
いいものをきちんと買っておけば価値は見てもらえるということです。
もし石が小さなものでも、意外と石だけでなくプラチナや金のチェーンや金具も高値だったりしますので細部にもこだわった品選びを本来すべきなのでしょうね。


時代を選ばず使い勝手のいいヴィトンの定番のモノグラムはいつも人気で売り時。買い時なようです。逆に個性的過ぎると売れにくいのだとか。
ちなみにほとんど使っていないきれいな状態で、箱、布きんちゃく、製品カード付きのバティニョールは32000円。
結局売らなかったけど、交渉次第でもう少し上がるかもしれません^^




というわけで、ざっと査定していただいた驚きの合計査定額が↓こちら。


びっくり!!な12万円越えでした! 

「高価買い取り」ってうたい文句じゃなかったんだ!


もちろんですが具体的な査定額を聞いてから、「これは売ろう」、「これはやめておこう」といった選択ができます。
実際、人気や相場を聞いて持っておこうと思えたバッグやアクセサリーもありましたw

取り扱い製品、人気製品も聞いてみたので、これは次回の参考にしたいところ♡
想い出に値段をつけることはできないけれど、価値とパフォーマンスを天秤にかけて、新しい自己資金にするという手はアリですね。
面白いところでは、昔の中国の切手セットが10万円の原価に査定額200万円に跳ね上がった!なんてこともあったそうですよ。
実家に眠る父の骨董や自衛隊グッズなんかも高く売れたりして??w


もう一度これでOKかどうかの確認をして、買い取り額の再計算をしてもらいます。
間違いがないかどうか、お互いで目視で確認し、査定士さんは会社に電話して結果報告をし、出金の許可みたいなことを得て、最後にお客さんと会計担当の方とが電話で意思の確認をし、取り引き完了です。



その場でピンと張った新札でのお支払いをしていただきました。
古物の買い取りでも感動買取 エコリングさんでは安心のクーリングオフ制度を設けていて、通常のクーリングオフと同じで消費者の意思に基づいて本日を含めて8日以内は契約の解約が効きます。
製品のキャンセル依頼もできますので、「ちょっと待ってやっぱり売るのをやめておきたいわ」という申し出ができます。
そこまでは商品を店舗には出さずに保管しておいてくれるのだとか。
そういった丁寧な流れもきちんと話してもらい、納得した上で売買できます。

(初回以外は買い取りのシステムを分かっていての利用のため、クーリングオフは適用外。
 そして出張買い取りの場合、自宅以外のたとえばカフェとか会社での査定はNGです。これは古物商許可の契約上です。)

売ったらおしまい、買ったらおしまいではないサービスがとても好感が持てますね。
さらにポイントカードを渡され、1点が2000円以上の場合1点1ポイントが加算され、1ポイント50円としてポイントがついていくそうです。

至れり尽くせり!


他、新聞折り込みチラシには来店時にお得なキャッシュバックがついていたり、公式HPでは1万円以上の場合は1000円アップ、それ以下の場合は10%アップというクーポンが常時掲載されているそうですので、利用前にはいろいろとチェックしてみて、ますますお得に利用しちゃいましょうね♡


サービス詳細はこちら
http://www.eco-ring.com/trip/


感動買取 エコリング
エコリング 出張買取



ブログで口コミプロモーションならレビューブログエコリングさんからのご紹介で利用しました