翼にハート♥
茨城空港さんより、茨城空港発ブロガー旅行体験記メンバーに選んでいただきまして、旅行に行ってきました!
個々にモニターさんは行き先と用途を決めて自由に旅するモニターです。
行きに東京から茨城空港まで行くリムジンバスを使うことを想定して、日帰れるのが神戸のみだったので行き先は神戸に決定!
私は「茨城空港を使って日帰りできる神戸旅行」をプランニングし実行しました。
さくっと移動できるかまず茨城空港とスカイマークの利便性を体験するために組んでみて、宿泊するならばこのスポットもお薦め、ということで最後にそういった情報も詰め込んでお届けしたいと思います^^
その前にちょっと自分の旅行考を。
基本的に風景を見ること、旅が好きですが最近はゆっくりと過ごす旅よりも日帰りや弾丸が多いです。
― どうして弾丸や日帰りに出るのか?―
これはもう自分が主婦で子育て期間だからですね。
それぞれの家庭のルール、いろんな制約の中、私たちは暮らしています。
その中で自分なりの自由が効く最大公約の楽しみをさがすのが好きです。
無理も贅沢もせず、自分の許される範囲でさがすのです。
家族の朝の支度を準備し、子どものお迎え時間までに、または下校時間までに、あるいは夫の帰社時間までに、夕飯の後片付けまでに帰ってくる。
そんな短時間で慌ただしく旅して楽しいの?と言われますが、好き好んで弾丸をしている人ばかりではありませんよ。
弾丸にならざるを得ない状況だってそれぞれの環境であるということです。
たった数時間だけど、その数時間でどこまで行って何ができるか。
空港から市街地までの時間を測り、食べたいグルメ店まで足を延ばして食べてみる。
一番適したフライトスケジュールの飛行機を考えて、自主ガイドツアーを組んでみる。
可能性を試してみて、こんなことができる、あんなこともできるかも。
そういった楽しいことを限られた中でさがしているのです。
子どもが小さくてどこにも行かせてもらえないママや、仕事が休めなくて海外なんてまさか行けないわよねとあきらめているママに、家族のご飯を冷蔵庫に全食作って詰めて、いない間の家事を山のように片付けたら、旅立てるチケットがいくらでもあることを伝えたい。
大丈夫、行けるよと言いたい。
なんでもそうかもしれない。
できないと思うとできないことも、できると思えばできたりする。
いつもの自分と違う自分を知ると、人生がガゼンがんばれます。
だって楽しみがその先に待っていることに気付けるから ―――
だから、弾丸だって素敵な旅の一つじゃないですか。
私はそう思いますよ。
さて、まず茨城空港から飛び立つ航空券を予約しましょう!
フライトスケジュールは茨城空港公式サイトかスカイマーク公式サイトを参考にどうぞ♪
茨城空港から国内へはスカイマークが札幌、神戸、福岡、那覇の4か所へ飛んでいます。
しかも昨年末から春、神戸便は増便となり、ますます利用しやすくなりました!
すごいね、茨城空港から神戸に飛ぶなんて、いったい何県またぐのよ?!ってもうワクワクしちゃう(笑)。
ただ、ちょっと気を付けなければならないのがLCCのフライトスケジュールの変動です。
時期によりスケジュールや便数が変わりますので、こまめにチェックして自分の使い勝手に合う航空会社やフライト便、コスパに見合うかどうかをいろいろ算段してくださいね。
でもそういう頭をひねる時間もまた楽しいんですけれどね^^
ちなみに私が搭乗したときに利用した券面は、スカイマークの「いま得」という変動制のプラン。
もっと前に予約できたならバーゲンチケットなどもあったようですが、「いま得」はめちゃお得。
搭乗3日前まで買うことができるんですが、特徴は空席状況に応じて値段が刻々と変わること。アクセスするごとにお値段が変わる場合もあるチケットです。
予約変更が聞かない点は注意すべきですが、とにかく安い!
スカイマークの便で現状一番安いのが「いま得」なんですね。
これ、茨城空港まで500円で行けるリムジンバスがあるんだから(こちらについては次号の記事で紹介)、もしかして羽田-神戸よりも安く行けちゃうパターンもアリでは!!
ただし「いま得」は席数が限られてそうなことと、自分が買ったときより出発までに販売額が安くなる可能性もあることは、頭に入れておいておけなければなりません。
最安で買えるかどうか、こればっかりは運とタイミング??
金額が一番下がるまで毎日予約ページに張り付いて金額チェックをする・・・という方法もあるにはありますが、残席が少なくなると安くなるというセオリーでもないようで、安くなるのを待っていて希望便を買い逃してはもともこもありません。
これはこれで結構リスクは高いです。
ですので、これなら安い!と個人で思えたところで「いま得」を押さえてしまうのがいいのではないでしょうか。
格安航空券サイトで予約する、という方法もありますが、手数料や送料に関して余計な支払いもたいてい出てきますし、もともとがお安いLCCキャリアの場合は遅延などの場合の対応を想定しても公式での発券を私はお薦めします。
茨城空港
(つづく)
※もし書いている内容が間違っていたらごめんなさい。
速やかに訂正しますので、どうぞ教えてくださいませ。
スカイマーク

出発5日前まで予約OK!
事前座席指定OK!
旅行期間は2~14日間までOK!
フライト帰着日のみの延長も14日間までOK!
機内お預かり手荷物お一人様20kgまで無料
初泊以外の宿泊や飛び泊もOK!