話に集中しながらお食事も。こういう場面が最近増えてきました。
まわりの席の喧騒が会話を邪魔せず、そしてこちらの話題もさほど大きな声では言いたくない。
そんなちょっと改まった打ち合わせをするときに、利用したのがこちら。
三鷹・個室居酒屋「鈴の音」。
三鷹南口から連雀通りを進んで、曲がったサイゼリアのビルにありました。
なんといっても個室なのがうれしい。
それもほっと落ち着く、日本家屋のような造り個室。壁はさながら枯山水!
お店のおすすめ料理はこちら。
鮮魚と地酒もおいしそう!
この日は旬の食材を使った季節限定のコース、鈴音コースを予約して。
盛り合わせも含む、7品になんとビール、焼酎・日本酒・ウイスキー・サワー・ワイン・ソフトドリンクなどの飲み放題までついて4000円というビックリお得なコースです。

一杯目はライチオレンジのカクテルにしました♡
しゃきしゃきの茹で菜の花に塩こんぶ。
新緑の味覚盛り合わせ
2人前です。
少しずついろんなおつまみが嬉しいな^^
・自家製ちまき
・稚アユの唐揚げ
季節で内容は変わるとのことで、まだ春の旬菜が嬉しいですね。
ちまきもいい香り!
旬魚の二点盛り
築地直送という二点盛りは、本日はまぐろとかんぱち。
しっとりと厚みのあるお刺身です。
たたきキュウリを使っているので、ドレッシングが沁みていてさっぱり。蒸し鶏は思ったよりもふんわりしています。
箸休め的にもりもり食べました。
ライチグレープフルーツ。
2人分ですが十分な大皿でした。
あんかけなので、話に夢中になっていても冷めておらず、しばらくあたたか。
ちょっともう満腹で、一口だけいただきました。
少しずついろんなお料理が出てくるので、次は何かな?と楽しみになるし、とっても満足感が高いのです。
最後はきちんとビジネスライクな会話を〆て、襟を正してお店を出られるように烏龍茶で。
やはり飲み放題付きだと安心して飲めますね。
冷菓とありましたが、キウイのシャーベットでした^^
居酒屋と銘打っているけれども、来てみて思ったのははるかに上質な滞在ができること。
しっぽりと食事を楽しみながらの会議、祝賀会、デートなど、少しくだけた和懐石というカテゴリーでぜひ日常使いもしてみたいです。
お店を出たら鈴の音の由来?
鳥居さんが!
なんだかいいことありそう?^^
東京都三鷹市下連雀3丁目27-8
0422-24-7717
17:00-05:00