あ、忘れてました。
今回初めてWi-Fiをレンタルしてみました。

VELTRA

VELTRAさんの現地ツアーを申し込むと、割引で安くなるグローバルWi-Fiさんで契約してみました。




ウェブで申し込み、決済。成田空港で受け渡しできるので、便利です。
(でもバッテリーや保険など入るとやっぱり結構かかりますので、ツーリストSIMのお話を前回しましたが、それが使えればかなりお安く落とせるよね。)
カウンターは成田空港国際線第2ターミナル到着口・Bゾーン中央あたり。
赤い字で「J Wi-Fi&Mobile」と書いてあり、わかりやすい場所にあります。
カウンターで名前を言い、パスポートを出して確認が取れれば、充電器や変換器、説明書一式をセットにしたポーチをすぐに渡してくれます。
設定はたぶんその場でもしてくれますが、自分でできるのでそのまま受け取り、説明書を見て自分で設定しました。




接続開始は必ずタイに着いてから。
それまでは高額請求されないために、スマホの設定は
設定無線とネットワークモバイルネットワーク設定データ通信を有効にするオフデータローミングを必ずオフ
もしくは機内モードでもいいですね。
私はいつも念には念を入れて、中のSIMカードも抜いています。
ただ、SIMカードはとっても小さいので、旅の途中でなくしてしまわないようにだけ要注意。
気を付けてくださいね




実際に使ったのはこの機種。
初心者に使いやすいルーターでした!

バンコクはホテルや空港、街中でフリーWi-Fiが入っていたりしますが(というかホテルの選択肢に必ず使えるところを選びます)、空港やフリースポットは接続前に個人情報を入力したりするので面倒でセキュリティーもなんとなく不安です。
やっぱりルーターを持ち歩いていた方が便利ですね。道案内も調べものにも。




使わないときはこまめに電源をオフにして、バッテリー切れに備えました。
ルーターを借りてよかったことは何よりも旅行中にSNSにつながれて、困ったときの助け舟を出してもらえたり、イイネやコメントをいただけたこと。
それが初めての国で本当にどんなに一人旅の励みになるか・・・
みなさんがずっと心強い味方でした! 感謝です、ありがとう!


※モニターやPR記事ではなく、個人で借りてみた感想です。


グローバルWi-Fi