真っ青な空が気持ちのいい日。
久々に会う友人から、レストランウエディングできそうな海辺のお店でランチをしようと誘われました^^





ひゃあああ! 素敵(≧▽≦)!!
ちょうど1周年を迎えるそうで、店内はとってもなくきれい。
大きな窓からは海とハーバーが見えます。





千葉みなと駅から海に向かうこと6分。
お店は豪華シップを模したという 「アマンダンセイル」です。




プライベートプールもあってなんだか外国みたい!
夏にはまだ早いけど、気分はすっかり常夏になってしまいました・・・




まず着席したら苦手なもの、アレルギーを確認してくれます。
気持ちよく食事を進めるためには欠かせないひと手間ですよね。




お友だちはローラン・ペリエ ブリュット
シュワシュワ♪

まずは再会を祝して乾杯!






アマンダンセイルオリジナルカクテル 600円  


ブルーキュラソーにライチのフレーバー。比重の違いでこんなグラデーションの美しいカクテルが完成です。
さて、お料理の方は、1周年記念特別コースでデザートビュッフェ付きのフレンチコース 
<VENT>
 
3000円にしました!

なんといっても最後のスイーツビュッフェまでセットになった充実のプランなんだそうです。




chefからの贈りもの、本日の小前菜はさつま芋のブランマンジェ





お料理のスタートはスイーツみたいなアミューズから。
ちょっぴり甘いんだけど、のせられたコンソメのジュレとベーコンチップがアクセント。





なめらかな帆立のテリーヌ






この丸いものが帆立を濾してテリーヌにしたもの。

その下に敷かれたソースは根セロリのムースですって。セロリをソースって初めて。






季節野菜・黄色人参のスープ


なめらかな喉ごしでマイルド。おいしかった!

甘み調味料に当たるものはいっさい入れていないそうで、黄色人参だけの甘みでこれだけの甘さ。
こちらのお店では地元の千葉のお野菜をメインにその日ごとの仕入れで使っているそうで、お皿に盛られるお野菜のチョイスがちょっと面白いの。






特撰豚ロース肉のロティ 


選べるメイン、私はポークにしたぁ( ´艸`)!




回しがけされるのはポリネシアンソースです。






 ロティ=ロースト。
オーブンでじっくり加熱し火を通した特撰豚ちゃんからは、たっぷりな肉汁ブシャー!!
そして、ね。添えられたお野菜がロマネスコに紫大根とやっぱり独特。




ん?! ポリネシアンソースってどんなソースかと思いながら一口め・・・・
  しょうが焼きだよね?

すごくおいしいんです。
「お母さん、ごはん!!」ってお茶碗さし出したくなる味・・・
聞いてみたら、このソース、醤油ベース+みりん+砂糖などで作られているそうです。
うん、間違ってない。
しょうが焼き、舌はだいたい間違ってない(笑)。
日本人のソウルフードのような味に、カリブ海のリゾート船「アマンダンセイル」で出会えるとは(^▽^;)!





そして待望の季節のデザートビュッフェ


約25種のデザートが食べ放題のビュッフェです。
目移りしちゃう華やかさで、早く取りに行かなくちゃ!ってソワソワしちゃうほど





できたてシュークリーム、ガトーショコラ、季節のショートケーキ、季節のマカロン、ブール・ドゥ・ネージュ、ブランマンジェ・・・
アイスコーヒーと紅茶、ハーブティーももちろん飲み放題です。




ただランチコースに組み込まれたデザートビュッフェは30分限定なので、欲しいものを効率よく先にサーブしてしまい、あとは席でゆっくりつまみながらおしゃべりするっていうスタイルがいいかもね♪






あれよあれよと席が埋まっていき、ほとんど女性グループですがほぼ9割埋まってしまいました。

郊外で平日なのに!
やっぱりみんな、おいしいものには敏感なようです^^





ママ友会みたいなグループもいれば、チビちゃん連れやどうやら嫁姑コンビのテーブルも。
キラキラ輝く水面を見ながら、ゆったりとゴージャスな雰囲気の中のランチを私たち含め、堪能していました。





やっぱり海のそばは落ち着きます。
こんな時間がないと、生き生きと笑えませんからね^^
お友達ありがとう!
いつも尽きないおしゃべり、楽しい時間、感謝です




アマンダンセイル