新宿の夜のとばり。

気心の知れた友とスウェットで呑むそんな夜(ごめんよ普段着で)。



     人人人人人人人人人人人人人人人人人人     すんごい鍋をしゃぶしゃぶってきた!爆
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY




しゃぶしゃぶ「一蓮」新宿東口店。

ビックロのそばです。




2人横並びに座る個室に案内されちゃって、なんだかお忍びな2人みたいじゃないか!w







プレモルとあらごしみかん酒で乾杯!


気心知れた仲でなければできない、しゃぶしゃぶ&スウェット飲み(笑)。



お通し 鴨肉のぽん酢ジュレ


馬刺し3種盛り合わせ 2,480円

「一蓮」名物の一つが、この馬刺し!
ゴマだれと醤油だれ、好みのたれに、にんにくでもしょうがでも薬味をつけていただきます。


                          


           

           
空き皿を下げにいらしたお店の人に「おいしいですねぇ!」と言ったら、「うちの馬肉ユッケもイケますよ?」とのことで、まんまと手中にはまり注文(笑)。



淡路玉葱と馬肉のユッケ 980円

ごま油と甘だれで余韻たっぷり!


とろーり玉子のとろみとやわらかく甘い馬肉、シャキンシャキンの淡路島たまねぎのハーモニーがメチャうま!
2人でシェアしちゃったけど、一人占めしたかったのはここだけの話でほのぼの


もう一つの「一蓮」名物、選べるお鍋から、鉄板鍋 1人前1480円~

出ました! まるで肉宇宙!?
特注でオーダーしているという鉄板の外周にもやしと美しきお肉が華やかに花開き、凹んだ中央部の特製だしで少しづつしゃぶしゃぶ煮ながらいただく、ここでしか食べられない個性的なお鍋なんですって!


確かに今までに見た鍋ではな~~い!              


中央に置かれたコラーゲンボールもおだしと一緒に煮込まれてとろとろっと・・・
このコラーゲンは明日の美肌になってくれるのかな?^^


スープはこだわりの、藻塩出汁、醤油出汁、豆乳白味噌出汁、黒糖すき焼き出汁、岩手産昆布出汁、旨辛味噌出汁、スンドゥブの中から選べます。
これだけ揃うと、何度来て食べても違う鍋に出会えて飽きないね!
一番人気の醤油出汁を選んだよ~♪


グツグツ・・・あとはすぐ火が通るので、しゃぶしゃぶするだけ。
あぐ―豚はもちろん霜降り牛が柔らかくて、もやしと一緒にくるっと巻いて、たれを絡めて食べてみたら旨みがじゅわっと一気に広がって今までにない味わい!
即、ご飯を注文してしまいました(笑)。
そしてお肉だけでなく、もやしがまたいい助演女優っぷりなんです
もやしって煮詰めると水分を吸って、へなへなって食感になってしまいがちですが、ここのもやしは違う!
いつまでもシャキシャキなまま、噛めば噛むほどおいしいもやし。お肉を引き立てて、いい歯応え。


主婦的目線でつい帰りに聞いてみたら、成田食品の「くろっぺ」というもやしなんだそうです。

えー何それ! 聞いたことない! ってかスーパーで売ってる??

スマホで調べたら黒豆もやしなんだそうで、お店でしゃぶしゃぶを出すにあたって、いろんな銘柄を試してみてたどり着いたのがこの成田食品の「くろっぺ」だったというお話。
「ごちそうもやし!」て言いたいくらいに鍋の中でいい仕事をしています。


きのこ盛り合わせ 680円
えび餃子 480円


トッピングも入れてさらにアレンジ。
お肉が大きくて最初はビジュアルに驚いたけど、野菜をたっぷりとれるから、意外とヘルシーなんです。
くろっぺは噛み応えもあって、満腹感も出てきます。



おじやセット 450円


鍋の〆にご飯投入!!



いい感じに煮立ってて、おだしのいい香りが~


豚肉と牛肉、きのこのエキスもたっぷり含んだスープがなくなるまで、お店の人が混ぜてくれました。

最後に玉子を落として~。


手早くまとめてもらったら、薬味をかけていただきまーす
さっきお茶碗のご飯をもらったけど、もちろんいい匂いに負けておじやも見事に平らげちゃいました^^;



デザートは、これが気になったものの、さすがにどんぶり飯とおじやがコラーゲンと一緒にお腹を満たしていき、注文はあきらめて・・・




杏仁豆腐
 300円  バニラアイス 300円


こちらをそれぞれ。
すみません、偶然にも両方とも白く、お皿までも白く写真映えしませんでしたね



一度食べたら癖になる鉄板鍋。

しゃぶしゃぶっていうと高級なイメージだけど、こちらは意外とリーズナブルだし野菜たっぷりヘルシーで女性好み。
個室なのもありがたいし、気取らずまたスウェットで行ってもいいですか?^^;
あ、ダメ??



一蓮
東京都新宿区 新宿3-28-16
03-5919-8825