ロッテリアアンバサダーにもなっていたらしい苺子です。
あ、そうなんだ( ゚ロ゚)!
いいんですけど・・・いいんですけど、
アンバサダーが多すぎて、自分がなにアンバサダーか忘れてしまいそうですっ(´Д`;)
ロッテリアは1972年創業。
え、あなたより年上ですか? 年下ですか(笑)?
ロッテグループの傘下であり、ロッテのカフェテリア=ロッテリアと名付けられました。
おいしさはもちろんのこと、楽しさと驚きをモットーにこんなお遊び商品もありました。
かっぱえびせんバーガー、かっぱえびせんふるポテ、ロッテリアエビバーガー味かっぱえびせん。
それに続く第二段が今回の両社の看板商品同士の奇跡ともいえるコラボレーション、
2014年度売上第一位「絶品チーズバーガー」×発売40周年ロングセラーヒット「ポテトチップス」
=ポテトチップスバーガー&ふるポテ!

絶品チーズポテトチップスバーガー(絶品チーズバーガーソース) 420円
ポテトチップス自体には味付けはしていないそうで、ソースの味で楽しむポテトチップスバーガーです。
後乗せなんでしょう、ポテチのザクザクさがキモですね!!
サラダチキンポテトチップスバーガー(コンソメWパンチソース) 390円
しっとりした蒸し鶏にシャキシャキたまねぎとサウザンソースがさっぱりフレッシュな味わい、そこにポテトチップスのザクザクパリパリが相まって、個人的にとってもおいしいっす!!
もうまんまです、まんま。
立体コンソメWパンチを食べてるみたい!!
やめられない止まらない、かっ・・・♪
と、止まらなくなる勢いです。
「ロッテの子会社であるロッテリアが、なぜに競合お菓子メーカーのカルビーとコラボするに至ったか。」
こうしたブロガーイベントの嬉しい点は、普段聞けないことを聞くことができる点です。
もうこれだけで嬉しくてお腹いっぱい(笑)。
カルビーさんの本社の前に、ロッテリアがあったそうで、そこの常連さんだったカルビー社員さんからのオファーがあり企画が持ち上がったそう。
看板メニューのかっぱえびせんと、ロッテリアのエビバーガーを合わせたらきっとおもしろいんじゃないかと持ち上がって実現した企画なんだって。
面白いメーカーの化学反応!
企業のボーダーを越えた、ロッテリアの遊び心が、本当にたまりませんね。
ポテトチップスのパッケージもちゃんとそっくりに再現、オトナの駄菓子バーガーみたいです。
午前中にCM記者会見をしたチュートリアルの徳井さんが腕を通したものを、ぬくもり冷めやらずな状態で着ていらしたんだそうですよ(笑)!
役得^^!!
ポテトチップスバーガー&ふるポテ
7/24全国発売、期間限定・数量限定なくなり次第終了!
商品サイト