LINELINEグルメ予約さまに1万円をバックアップしていただき、ブログモニターをしました。
せっかく資金提供してくださるのだから、ここはセコセコしないで宴会でパッと全額試用してみるのが選んでいただいたお礼としてベストなのでしょうが、悲しいかな、主婦ではなかなか夜にでかけられません。
ならば!とプチリッチなランチをお友だちとしようと思い立ちました。


LINEで人気店専門のお店探し&予約ができる「LINE グルメ予約」!



まず最初に電話番号認証設定が必要です。
LINEをしていなければ、何よりも先にアプリをDLしておいてね。





お店選びから予約までLINE上だけでできるサービス、LINE グルメ予約
まもなく始まるそのサービスに先駆けて、一足早い先行体験をさせてもらいました。
グルメ予約サイトはたくさんありますが、なんと検索の手助けや電話を掛けたりはLINEのなかの人(笑)がしてくれます。
ポチポチ入力して、ページを進み、条件を入れて決定したら、あとの行動は当日行くだけ。
対人することなく、片手でスマホに向かっているだけで、お店選びが完了しちゃう!




しかも選択のあがってくるお店は、有名口コミサイトの評価3.5点以上や実名型グルメサービス「Retty」の人気店舗などからの抜粋なので、結局あれでもないこれでもないと自分がうなりながら探すお店と同じ、という結果に。




実際に使ってみて気になったことをいくつか・・・
必ずGPS位置機能をオンにしないと作動しません。

現在地からお店を探すためと思いますが、先の予約なら電池を食っちゃうGPSなしな状態で地域検索から探したいものです。
あと、私のスマホだけのバグなのか?
東京都を選択しようとしても、瞬時に千葉県にページが飛んじゃいます。
心が千葉に行きたがっているの?ww 謎です。
エリアが選択できれば、デート、友達と、宴会、ランチといったシチュエーションごとにLINEグルメ予約のお薦め店舗が1ページに4店舗上がってきます。





どんどんページ更新をしてお店を探せます。
最大4つまで良さそうなお店をチェック✔して、予約日や時間、人数などを入力して空席確認依頼をします。





ただ、ここがちょっとわかりづらかった。

どうすれば選択肢に入って、逆にいらないお店情報をカットできるのかがね・・・?




で、予約依頼が完了したとき、予約が取れたとき、そして予約前日にご丁寧にLINEでメッセージがきました。
お店の開店時間に確認し、メンバーに打診し、そういった電話を掛ける動作が私たちにいっさいなくすべてメッセージ上で完結してしまう、なんて最短で便利なイマドキらしいシステム!!






予約状況やお店のマップを、お友だちにLINEで送ることももちろんできます。
あとはお店に向かうだけ。







アップルジュースはどこの、と聞くのを忘れましたが青森産かな?




よそってくださる前に、炊きあがりの状態をこうして個室まで見せにきてくださるの!








鰆(さわら)の焼き魚。旨みがぎゅっと詰まった身は、ほっくほく!




実はどの料理よりおいしくって、このために来てもいいくらいだったのが、茄子のお新香w




どれも一つ一つ、完成したお料理の集合体。
セロリの飾り切り、いちじくの添え物などがまた抒情的なんです。





粒が長く、固めのかまど炊きごはん。

おかわりは自由です。





お造りは手前から鯛、平目、とろかつお。



魚にうるさい私も大満足!





色鮮やかなそらまめ豆腐は初夏の彩り。







どなたもいらっしゃらなかったので、カウンターをちょっと覗かせていただきました^^
板前包丁がずらっと並んでいてステキ!!





外観だけかしら?と思ったら、内装からインテリアに至るまで著名な建築家・隈研吾さんの作!!





木のぬくもり、緑のうるおい、和の贅。

細かい部分まで、時間を忘れうっとりと堪能してしまいまする。

それもそのはず、丁寧に接客くださったお店の方がお見送りのとき教えてもらったら、このビルの二階が隈さんの事務所なんですって!!





この前連れて行ってもらった、東大のくろぎといい、ふらっと入った吉祥寺ハモニカ横丁のてっちゃんといい、ご縁がある・・・?
そのうち偶然どこかでお会いできたりして?!^^;





私がバタバタで、ゆったりランチの予定がゆっくりできなかったので、こちらはまた絶対再訪します。
こんな素敵なお店もさくっと予約できる、LINEグルメ予約のご紹介でした!



LINELINEグルメ予約
先行モニターとして記事にしました。