手作り居酒屋「甘太郎」のGWに向けた渾身の食べ放題メニューである、
焼肉食べ放題!ブロガー試食会
にご招待いただきました!

イエーイ! 
実はわたくし、甘太郎を知りませんでした




お客さんの身近な居酒屋だという「甘太郎」さん。
私の知らない「甘太郎」さん。
見せてもらおうじゃないか、その性能とやらを!




さてお呼ばれしたのは渋谷センター街店。




駅からてくてく、109の右の道を進み、東急百貨店まで行かずに手前のH&Mのところで右に折れます。
ビル2階3階がなんと甘太郎さん!




こんな小ジャレたテーブル席もありますが、焼肉ができる座席へと移動します。





今回のコースプランはこちら↑
甘太郎さんではGW企画としまして、このように焼肉食べ放題メニューが充実しています。
今回体験させていただいたのが、希少部位も含まれる「特撰食べ放題コース」90分制。
中落ちカルビなど高品質なお肉、豊富なサイドメニューも楽しめながら、牛肉は8品、豚肉は9品、鶏肉が6品、ホルモンも多彩にラインナップ。
55品とはすご―――い!






お友だちと席に着くとさっそく網が焼かれ、焼き肉女子会がスタート!






注文は各テーブルに置かれたタッチパネルからでOKです。
履歴を見れば何をどれだか頼んだかわかるので、オーダーの重複がなく便利です。





クイックメニューから・・・

■枝豆 ■キムチ


GW特別企画で、「特選食べ放題コース」「プレミアム食べ放題コース」を利用すると、もれなく希少な三元豚の松阪豚をプレゼントだそうで、私たちもいただきましたよ!
松阪豚






■松阪豚


「松阪豚」というからには、三重県松阪市の特定農場でしか生産されない希少品種です。

血統にこだわりストレスを与えないように育てられた三元豚は、この通りとっても綺麗なピンクのお肉
通常の飼育方法よりも二か月長く育てることにより、一番脂の乗った美味しい時期に出荷をするんですって。




岩手の白金豚と同じように、脂身の旨みを楽しむ豚といった感じでしょうか。
味付けがしてあるのですぐ火が通り、やわらか~いうちにいただきました^^





■ごはん ■たまごクッパ

ご飯がないとお肉を食べられないタチです(笑)。
今日も最初のオーダーで米を頼み、もりもりいただきます!




■本日のピザ×3

誰かさんが一人で食らいついておった・・・(笑)。





■豚とろ


意外と私は松阪豚よりも、このとんとろが旨かった!!
キュッキュッとした歯応えの豚とろをレモン汁でさっぱりと。





■もちもちチーズポテト(2個)×3皿


これも誰かさんが一人で食らっておったな・・・w
大勢が押し掛けた試食会だったので、キッチン大混乱? 
冷めた状態で出てくるものもありましたが、まぁ想定内ですよね、仕方がないです。
なので冷めたものは網で直火焼き。
こんがり焼き目がついて美味しいから、モーマンタイです






■チョレギサラダ


これは、ちょっとドレッシングがしょっぱすぎたかな??






■てっちゃん壺漬け味噌 ■壺漬け手羽タレ焼き








■壺仕込み!旨ダレ牛 





ジュワジュワ! 炎と煙は焼肉の醍醐味ー!
楽しくって会話も弾みます( ´艸`)







■ソーセージ(4本)





■揚げたこ焼き(5個)






■牛カルビ ■ネギ塩牛カルビ ■豚タン





お肉は少量だから、たくさんの種類を頼んでみんなでシェアできていいね。











ホルモンや白身の余分な脂を直火で溶かしていくよ~!





お友だちが手際よく焼いてくれた! ありがとう~(^人^)!






■激辛牛すじ煮込み





筋がちょっと火が入りすぎて固かったかな?





■浅漬け


予想外においしくって、最後の口直しになりました。




■本日のアイス(一人一個)


・・・でクローズ!
とにかくその品揃えにびっくりです。
タッチパネルはそのつど店員さんを呼ばなくていいし、時間のロスもなくいいですね。
これでオトナ一人、税抜2490円・・・
小学生は
1,290円、未就学児なら無料ですよ・・・
これはファミリーは泣いちゃう安さ(o^-')b!
GWはどこへ行っても混んでるしピーク時期で割増価格なところも多い中、甘太郎でGWって選択肢ありかも!
甘太郎を知らなかった私ですが、選択肢にはインプット済!




甘太郎 渋谷センター街店

東京都渋谷区宇田川町33-1グランド東京会館ビル2・3F
http://r.gnavi.co.jp/g086219/


甘太郎 渋谷センター街店居酒屋 / 渋谷駅神泉駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2