過去未アップ記事より^^;

ブラッスリー「VIRON」渋谷

 

フランスの小麦粉レトロドールで作られたバゲットで人気のパン屋さんです。

食べログではなんと驚異の3.8越え!Σ(・ω・ノ)ノ!

渋谷駅からてくてくと歩くこと10分ほど、道玄坂を上がり東急Bunkamuraの向かいです。

同じビルに用があって訪問したときに「ハッ! これが有名なVIRONか!!」と気づき、吸い込まれて入店。

ずっとブーランジェリーだと思っていたら、どうやら2階で飲食ができるようです。

呼び名の違いって曖昧にしててよくわかっていなかったけど、wikiによると、

ブラッスリー(仏: brasserie)とはフランスにおける飲食店の業態、種別で、本来の意味ではビアホールのように酒と食事を提供する店をさす。 

ブーランジェリー フランス語でパン屋(パンのお店)のこと。「boulangerie」。

ベーカリー(英: Bakery)は、パンやケーキ、ペイストリー、パイなどオーブンで焼いた穀粉ベースの食物を調理し、販売する施設である。

とこんな感じだった(笑)。

 

 

もちろん買ってきたのは「バゲット」 350円(当時)

もう言葉はない。うまい!の一言。

堅めの皮、香ばしい小麦の香り、中のもちっとした伸びと理想的なバゲット! そのままでもイケます。

ありえない失態ですが、写真を撮り忘れて完食しちゃいました💦 すいません!

 

 

「カンパーニュ・プティ」 150円(当時)

 

 

手のひらに乗るくらいの小さめカンパーニュ。

よーく練られてることが伝わる見た目。

 

 

全粉粒入りなので、素朴で軽い食べ心地。

 

 

ちょっと堅かったかな? もっとしっとりでも好きかも。

 

 

チーズとアボカドディップで食べました^^

大人気だという朝食、モーニングセットも気になります♡

 

 

ブーランジェリー「VIRON」渋谷店
東京都渋谷区宇田川町33-8
03-5458-1770