四季折々の「旬の味覚と旬の酒」をコンセプトとした、吉祥寺の隠れ家的居酒屋「夢本舗」にて、イベント帰りに二人でお疲れ飲み会~。
こちらが知る人ぞ知る隠れ家ダイニングな理由の一つに、その内装によるところが大きいのでは・・・
オープンして約2年半という店内はとってもきれい。
普通に飲んでも楽しいけど、ここはお酒にうるさい誰かをおもてなししたいときにも、覚えておくといいお店!
プレミアムモルツ<生> 530円
樽生達人のお店だけあって、クリーミーな泡が適度な生まれ具合。
しかも! ビールの泡に季節柄ハロウィンのおばけかぼちゃのアートが♡
可愛~い( ´艸`)!!
果実酒ソーダ割<山形産 ラ・フランス> 530円
琉球グラスに注がれて出てきたよ!
細部にこうしたこだわりが嬉しいですね。
鳥取好きな私たち、大山鶏に興奮^^;
ボイルなんだけどレアの部分もあり、ジューシーでとろける舌触りです。
お薦めされた夢本舗名物・峰岡豆腐 480円
ナニコレ! ナニコレ( ゚ο゚)!
豆乳とにがりをいっさい使っていないという手づくりの峰岡豆腐はもちっぺたっという不思議な食感。
京都で食べた懐石豆腐や胡麻豆腐のような粘り気のある口どけで、豆腐なんだけどスイーツのようで、とてもやさしい味わい。
これはおいしいね♡ きっと女子はみな好きでしょう!
アボガド刺し 480円
「夢本舗」ご自慢の焼き鶏いろいろ♪
野菜串 130円
焼き茄子、しいたけ。
ハツ 130円
臓モツ好きなので私ったらこんなチョイス(笑)。
白レバー 230円
レアな状態で、まるでフォアグラのようななめらかさと、コクがあります。
これ日本酒だけでなく、ワインなんかも合いそう!
お友だちチョイスのハーブ豚は、ご存じハーブを食べて育てられた、臭みがなく軽やかな味わいのポーク。
そのブロック肉を分厚くスライスして焼かれた串はボリューミーな一本でした。
鬼おろしのみぞれ鍋 987円×2(2名から)
ここで、季節柄始まったばかりの鍋投入!
和風だしが沁みたお野菜、鶏団子、豚肉・・・あたたまる~う!
"鬼おろし"って何ぞや?と女性店員さんに聞いてみたら、なんとその方が店長さんでした。
鬼おろしとは粗い目のおろし金のことだそう。
これで擦ると、目が粗いぶん、薬味としてさっぱりするだけの大根おろしではなく、しっかりとした繊維の歯応えも同時に味わえます。
そういえば鶏団子の挽肉も粗挽きでね、噛んでいて楽しめる肉団子になっていましたよ。
米協会のコンテストで金賞を受賞したという農家さんからお取り寄せの、山形はえぬきの雑炊。
お酒だけでなくお米にもこだわりが見え、おだしと卵のからまったご飯は、珍しくスイーツを頼む気が起きないほどに胃袋にクローズと言わせた、〆にふさわしい食べ応え。
大満足な品揃えでした!
最後に付け加えるなら、女性店長さんが若くて美人。スタッフの女の子も美人。
それもあって隠れ家にしたいという男性陣も多いのか?
私たちのあとには男性群が来店し、洞窟マジックで赤裸々な色恋トークが反響して全部こっちまで筒抜けという事件が(呆)。
だんだんガッカリしてしまった既婚者なテーブル(´□`。)
美人店長さんとゆっくり話しをしてみたいしさ、次回はランチでカウンターに陣取ってみよう!と思ってたりして・・・☆
(って、世の男性と思考回路同じ?!)
吉祥寺 居酒屋ダイニング「夢本舗」
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-11-2 もみじビル6F
0422-79-9577