わぎゅうぱくぱく♡和牛万博 行ってきましたです!
新宿東口を出ると、歌舞伎町の入り口に、このとおり垂れ幕が。
くねくね曲がっていくので、迷いやすい方は西武新宿駅から行ったほうが間違いないかな。
TOP画像のゲートをくぐると、先にテントの座席ブース、右側の一列が販売ブースになっています。
まず券売機でチケットを買いますよ。
というのも、飲み物は現金も可ですが、食べ物は現金不可で食券でしか買えません。
600円、900円、1200円・・・とすべて300円の倍数のお値段で和牛メニューは設定されており、自分の食べたいものの値段分の食券を券売機で買います。
一度買った食券は払い戻しが効きませんので、食べる直前に考えてから買うのをお奨め。
ただ「イベント期間内有効」とあるので、また来て使えばいいのかも。

メニュー写真とお値段とを天秤にかけて・・・
悩んでから注文!
とはいえどれも原価割れの仕入れ価格での提供だから、得することはあっても損することはないようよ!
しかも入り口で配布されていたチラシについているクーポンを使えばさらに100円引き♡
暑くて暑くてたまらないので、我慢ならずに昼サワー
ラムネのサワーかと思ったら、このサントリー"ラムサワ"(600円)は、ブルガルホワイトラムをソーダ割りにして、そこにライムとなんと干し梅がトッピングされてありました。
この暑さにぴったり!な爽快な飲み口。
それにしても干し梅?! 最初干し肉かと(爆)・・・
でもこの干し梅、最後に食べたらすっごくおいしかったのw
"ラムサワ"ってレトロな雰囲気だよね。
ソフトドリンクは会場内の自動販売機を利用してくださいね。
さて出陣!!
初日ということで空いていてラッキー

あの数ヶ月待ちといわれる吉祥寺の有名・赤身肉専門店「肉山」にて私は"短角牛のサルシッチャ"(600円)を!
短角牛100%の粗ミンチを塩・胡椒のみで仕上げているとか・・・
添えてあるのはタスマニア産マスタードですって。
うーん、肉肉しい♡

じゅるるるるるるrrr・・・・

お友だちは田町の炭火串焼き「みんなの牧場」へ。
"赤身牛串"(600円)。
脂もしたたるいいお肉♡
一口もらったけど、ジューシーだけど炭火で焼かれているからくどくないし、何よりお肉の旨みが中心にぎゅっと集まってきててウマシ!!
これはうまい!と思わず叫んでしまったほど。
もう一人のお友だちは「大安くらぶ」の"山形牛A5黒毛雌牛のステーキライス"(600円)。
これまたおすそ分けしてもらったら、霜降りのやわらか~い甘いお肉と、下のご飯のハーモニーがヤバイ!!
止まらないおいしさです。

たたたまらない~~!
つなぎなし、味の濃い和牛独特の旨みに胡椒のクセが効いていて、これもクセになるおいしさでした。
こうして野外で、ジョッキ片手に名店の和牛をハフハフかぶりつく。
何とも楽しい今夏の風物詩となりそうです♪
■開催期間(8月21日~9月1日)
■開催場所(新宿歌舞伎町 大久保公園)
■入場無料
■URL:http://gyupaku.com/
Sketsからの紹介です