麹町に行ったときに立ち寄ったお店。四ツ谷店とありますが、麹町駅からは徒歩7分ほど。
麹町のほうが若干近いのではないかな?と思います。
オープン後まもなくの時間で、一番乗りでした^^
店内がすごく暗め。
それぞれのテーブルを、射光の布で仕切り、個室のような独立感がある面白い造り。
壁はないけれど、黒っぽいカーテンの存在感があるので、周りの席を気にせずいられる居心地です。
このとおりライトも印象的・・・
唯一光の挿す窓側には、黒い柄入りのレースカーテン・・・。
見ていただいてわかるようにとってもムーディーな雰囲気・・・^^;
これはカップルなら、どっぷり世界に浸れそうです(笑)。
お通しは、山芋の煮もの。
お料理は和風でお鍋やもつ焼きなどがオススメだそう。
ただこの日は比較的ムシムシ暑かったので、鍋や鉄板焼きよりも、おつまみ中心で食べました♪
<たっぷり豆腐の和風サラダ>
レタスの上に絹ごし豆腐、大量のかつお節がトッピングされています。よく冷えていて、のど越しがいいお豆腐はたくさんあっても食べれてしまうから不思議・・・!
鹿児島でとり刺しを食べてからハマってしまった鳥肉のお刺身。
これはゆずと塩、ねぎで和えてあってしっかりした塩味がついています(ちょっとしょっぱめ)。
とり刺しはやわらか~く処理されていて、うん、これは美味!
レアな鳥刺し、やっぱりおいし~
<炙りサーモンのレアステーキ>
メニュー写真がおいしそうで注文しました!
レアに炙られたサーモンを2種のたれにくぐらせていただきます。
手前がにんにく醤油?っぽいたれ、奥は酸味の強いたれ。
とろとろ~状態のサーモンは、箸で摘まんだだけでほろほろっと崩れてしまう。
もちろん口の中でもとろとろとろ~~~っ
<大山鶏の手羽先 -塩->
香ばしく二度揚げされたような手羽先にしっかり目の塩・胡椒がついています。
<大山鶏の手羽先 -たれ->
たれのほうは甘辛で、味が身にまでしみこんでいておいしい!
このお店で私が一番おいしかったのがたれ味の手羽先。
さすが大山鶏ですねっ
<巨峰サワー>
ムーディーなお部屋にぴったりなヴァイオレット(笑)。
揚げ物ですが、山芋本来の淡白さと、挟まれた梅の果肉、巻かれたシソでとってもさっぱりした食べ心地でした。
暑い日のおつまみにぴったりです。
<〆のラーメン>
「〆の・・・」と書かれていたからには、いくら満腹でも〆に頼まないわけにはいかない(笑)!
あれ・・・?
ちょっと麺がのびていたかな?
喧騒から黒いレースを一枚隔てただけで、時間を忘れ、ゆったり過ごすことのできたひとときでした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「一凜 四ツ谷店」


東京都千代田区六番町3-11 テシコ六番町ビル 2F
03-6272-5634
最寄駅:麹町、四ツ谷駅
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・