吉祥寺に話題のお店があるというので、ご近所住まいの素敵ブロガーさんと合流です^^
場所は吉祥寺駅すぐ!




それがこちら! 
女子に人気の味噌×チーズ×ワインのお店 「吉祥寺 フェルマン」

錆びないオンナは発酵に注目しているということで、エイジングに怯える私もさっそく来店してみました。




半個室ふうな壁とカーテンで仕切られた、落ち着きのある席に通していただきましたよん。






サングリア<赤> でカンパーイ!






新鮮野菜のお通しには、味噌のディップが届けられたんですが・・・



こんなにバラエティ豊か!
楽しい( ̄▽+ ̄*)!





さっそくオーダーしたのは、世界のチーズが散りばめられた、 <チーズ5種盛り合わせ> 1280円





チーズ大好き!!
選んだのは、面白いところで、クリームチーズのピーチ味、十勝生乳カマンベール、レッドチェダー、エメンタール、パルミジャーノレッジャーノ。
チーズタワーの台も楽しくて、テーブルが一気に華やぎました。





そのままいただいてもおいしい、風味豊かなチーズたちはワインにもピッタリ!
少しずつ種類豊富なので、食べ比べにスライスバゲットとクラッカーに乗っけて食べたり、サービスの干しぶどうと一緒につまんだり。
おしゃべりが弾むひとときにはちょうどいい一品です。





続いて、じゃがいもの有名な銘柄を使った、<インカの目覚め・チーズ> 609円




まるでさつまいもを思わせるような、濃厚な食べ応えと甘さが感じられるインカの目覚め。
ほくほくしててとろけチーズがさらにコクを増すこのボリューム感、これは女子は大好き!なはず(^∇^)。




そしてすっごく楽しみにしながらオーダーした、メイン <北薩摩牛ステーキ> 1764円




北薩摩牛って実は初耳・・・。聞き忘れちゃったけど、熟成肉なのかな?
うまみがギュッと詰まったような、やわらかく味の濃い赤身肉。
表面は炙り焼きで香ばしく、真ん中はレアに。




添えられた岩塩をつけると、お肉の味わいがまた甘く感じられて、ますますおいしい~( ´艸`)
これは赤ワインに合う!
私はサングリアでしたが、ぐいぐい進んでしまって、ここで <ウォッカソーダ> 480円 を投入。
お肉が甘くておいしかったので、きりっとしたウォッカで食べたくなったのです♪




続いて <麦味噌とアンチョビパスタ> 892円

細い麺のオイル系パスタ。
ただ、麦味噌が冷めてくるとダマになって食べづらかったので、そこはちょと工夫が欲しいところかな~?





最後はデザート <ドルチェ盛り合わせ> 1239円
発酵系デザート!




もっとしっとりが好みだけど、ガトーショコラは外さない味。




味噌か醤油かのアイス入り最中は、すごく和素材がアイスにピッタリ!




ブルーチーズケーキなどつまみながらの女子トーク。
なんといっても駅前で、帰りの電車の時間が予定しやすいこと、発酵というテーマに特化したメニューコンセプトが面白いと思います。
それに席がおしゃべり仕様の暗さと形、仕切りで居心地がいいのもうれしいですよWハート



吉祥寺 フェルマン


武蔵野市吉祥寺本町1-24-5 吉祥寺ライトビル2F
0422-27-5722

食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13149979/

ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/gacb210/

JR中央線 吉祥寺駅 徒歩2 京王井の頭線 吉祥寺駅 徒歩3



フェルマン 吉祥寺居酒屋 / 吉祥寺駅井の頭公園駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5