約23年間にわたり、多摩センターに拠点を置いてきた王道キャラクターランドのサンリオピューロランド




私も娘をつれて行った行った!
ショーやミュージカルなど心踊る催しや小さい子にも安心のゆるゆるライドなアトラクション。
全天候型施設なので、雨女でも猛暑でも気にせず遊べちゃう。
おやこの味方!なピューロランド




こじんまりしてて、ギュッとまとめて見たら終わっちゃうね~な当時の印象でしたが、このたびキャラクターを今まで以上にクローズアップしたオープン以来最大のリニューアルをしたんですってキラキラ
その名も、「サンリオタウン」!




まさに"世界でいちばんサンリオな場所"!
本日7/20にその新エリア「サンリオタウン」がオープンいたします!!




サンリオの強さといえば、老若男女、世界共通で愛され続けるたくさんのキャラクター。
キャラクターにクローズアップした、4つのアトラクション1つのレストランがリニューアル前に内覧会としてプレオープン、お声がけいただき一足お先に体験して来ちゃいました(≧▽≦)!




以下、サンリオタウンの魅力を、ピューロランドの説明公式テキストを交え、ご紹介しますね♪


キティちゃんレディ・キティハウス




キティのずーっとずーっと前のおばあさん「ローズ・ホワイト」は女王様に仕える「フローリスト」でした。
            ある日不思議なバラを開発したご褒美に女王様からお屋敷をプレゼントされました。
            その楽しい仕掛けがいっぱいのお屋敷をさらに自分流に大改造。
            そして完成したのが、「kawaii」が溢れるセレブリティな「レディキティハウス」です。 




バラ庭園、ドレスタワー、スイーツに囲まれたベッドルーム、茶室など、 女の子が憧れる夢のような部屋と、セレブならではの「おもてなしの心」を再現したレディキティハウスでは、 レディキティのライフスタイルを体感できる場所がいっぱい!
アトラクションの最後にはレディキティとの記念撮影も♪
「Kawaii ×セレブリティ」な世界が体験できるアトラクションです。




薔薇モチーフとピンクで統一されたお屋敷の世界観は、レディーならでは。







マイメロードドライブ




「 ~マイメロディ&クロミ~マイメロードドライブ」は、マイメロディのライバルキャラクター「クロミ」が考案した「エコ・マイメロカー」に乗って、「マイメ ロディのお家」「いちご畑」「かくれんぼの森」などマイメロディ達が暮らす「マリーランド」をぐるっと一周巡るライドアトラクションです。              アトラクション内では6つのフォトポイントがあり、撮影した写真は降車後、スタンプやペンツールなどで自由にデコることもできちゃいます!




アトラクション内の数か所にカメラが設置されていて、撮られた写真にはフォトらくがきコーナーでデコイラストなど書き足せますが、顔認証システムを使用し、自分の顔を見つけてくれる最新式の技術が夢の国なのに搭載(笑)。
現代っ子はそのギャップにひるまなーいクロミ*XDDw


                        



キキララキキララキキ&ララ トゥインクリングツアー




キキとララの生まれ故郷、「ゆめ星雲」の世界を体験できるアトラクション。             
2人が過ごしたお家にはキッチンやお風呂など可愛い家具や雑貨が勢揃いしており、             自由に写真撮影することができます。
            アトラクションの最後には体を動かして雲の動物を集めるデジタルゲームを体験することができます。


1374294907222.jpg


大好きだったキキとララ。
その淡い色合いと天使のような微笑み、星のステッキが大好きでいつもいつも落書きして、グッズを集めていたんだよなぁ。
あれ今はどこにあるんだろう?






あまりに懐かし嬉しすぎて、部屋の中で自分込みの写メまで撮ってみた(珍しい)Wハート!!
デジタルゲームもいいんだけど、せっかくの懐かしキャラなので、アナログで遊べる、たとえばボーリングゲームとかお絵かきコーナーなんてのもあったら嬉しいな♪


けろけろけろっぴストロベリーホール



「ストロベリーホール」では、期間限定で「いちご新聞ミュージアム」を開催いたします。「いちご新聞」のバックナンバーの展示や、サンリオキャラクターの徹底解剖コーナーなど、「いちご新聞」ならではのコーナーを展開。サンリオの世界感たっぷりの展示内容になっています。




うっわ! 懐かしい「いちご新聞」だよ!!





子どもの頃行っていたサンリオでは、お買い物すると余ったいちご新聞で作った包装紙に入れてくれて、袋の端にオマケをいつもつけてくれて、それを集めていたことを思い出しました。




ミュージアムで、見慣れたお顔から変化していったキャラクターの容姿に懐かしくなったりも。


クロミキャラクターフードコート


サンリオキャラクターをイメージしたメニューが楽しめるレストラン「キャラクターフードコート」。
            「サンリオタウン」のオリジナルメニューとして、デザートプレート、カレーライス、オムライスなどサンリオキャラクターをイメージした可愛くておいしいメニューが登場します。


  



思ったほど高くなく、レジャーランドにしては良心的な価格設定ですよ。




可愛い
( ´艸`)!!

オトナ女子ですが、キャラクター全開なメニューを選んでも、ここがキャラクターフードコートなので全然恥ずかしくありません~w





キキとララのツインスターカレー
1,200円(税込)



マイメロディのピンクチキンカレー
1,200円(税込)


( ̄▽+ ̄*)おいしかったです!


子供のころ恋焦がれたキャラクターへの懐かしい気持ち、母のくれたたくさんのキャラクターグッズ、何度もそっくりに描けるまで練習したキキとララ。
忘れていたけど、甘酸っぱい思い出がたくさん私の記憶の引き出しにしまわれていたみたい。
それがここ、「サンリオタウン」に触れたとたん、一気に解けたみたいに流れだしたよ~





駆け足でご紹介しましたが、あとから詳細また書きますね!
新しく作られた「サンリオタウン」には、かつて少女だったころの私たちが、胸を熱くしてだいじに握った、枕元に並べて眠った、そんなたからもののようなかけらがたくさん散りばめられてました。





"夢見る女の子"だった小さな私が触れたままの世界へ、一瞬でタイムスリップするスイッチがたくさん!




子どもたちの"今"と、お母さんたちの"あの頃"を結ぶ架け橋――― それがここ、「サンリオタウン」なのではないかと思います。
家族でレジャーに行くと、子どものおもり役として後ろにいることが多いお母さん。
でも私たちもこうして先頭きって小さな靴でこんなかわいい森に走っていったよね?




思い出す記憶と、交差する今の景色と。
またそんな思いにさせてくれるサンリオタウン。




たからものをもう一度、探しに行きませんか?


ンリオピューロランド、新エリア「サンリオタウン」は本日7/20(土)、待望のオープンです






旅行・観光ブログランキングへ