「プリミ・バチ」とはイタリア語で“First Kiss”を意味する言葉なのだそう。

なんともおしゃれな店名ですね!





前回の潜入記事から時間が開いてしまいましたが、宇賀神シェフのステキなお料理をご紹介していなかったので、改めて「春の訪れコース」をご紹介しますね。






「海老とウイキョウ、柑橘のマリネ」

魚介のマリネは酸味が強すぎず、大きなボイル海老のプリプリ感を楽しみながらいただけます。

さっぱりしているなと思ったら、金柑の絞り汁とピールが使われているんですね♪

 


「サーモンの温かいカルパッチョ」

選べるメインから、サーモンのカルパッチョ。

さっと表面を軽く炙られており、旨みとサーモンの持つ甘みをぎゅっと閉じ込めた感じ。

食感はやわらか~ですが厚みがあるぶん食べ応えがあり、噛むたびに幸せを感じるカルパッチョです。
添えられたブラックオリーブのフルーティーでおいしいこと!
メインになりうる主役級のカルパッチョです。



「ホタルイカと菜の花のタリオリーニ」

富山の春の味覚、ホタルイカと春野菜・菜の花のペペロンチーノパスタ。からすみがまぶされています。

ホタルイカは新鮮でないとクセのあるワタの味が前面に出てしまいますが、旨みのコクを出しつつ臭みはまったく感じられないのは、活きのいいうちの仕入れと前処理がていねいだからなのだと思います。

ふだん旅行で各地を食べ歩いたりもしている私も大好きな、日本各地の旬の味覚をふんだんに取り入れた「プリミ・バチ」のランチメニュー。

吉祥寺にいながらにして、国内旅行に出かけている気分です^^

 


「大山鶏のカチャトーラ」

選べるもうひとつのメインは、鳥取県産・大山(だいせん)鶏のカチャトーラ。



西日本最大のブナ林を有する鳥取県の大山(だいせん)は、豊かな緑と豊富な天然水が、肉厚なのに柔らかく、風味豊かな大山鶏を育てるのだとか・・・




「さくら風味のクレープ、ヨーグルトジェラート添え」

コースのラストには、生地の間のカスタードに桜の風味が練りこまれた、桜のクレープ!

撮影してる間にライトの強い明かりで温かいクレープに添えられたアイスクリームが溶けてしまったのですが、そのとろ~り具合がまたおいしそう!!


 




季節感を取り入れた宇賀神シェフのお料理は、華やかで、温かい~冷たい、柔らかい~かたいといった食感や味覚のバランスを大事に扱われているお料理の数々・・・

コーヒーや紅茶といった1ドリンクがついて3000円とは、コスパよさすぎです。

もう夏のメニューもご用意されているのでしょうね。ぜひまた季節を感じるため訪れたいと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「リストランテ Primi Baci」

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-21-1 井の頭パークサイドビル2F
TEL.0422-72-8202

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



旅行・観光ブログランキングへ 




プリミ・バチイタリアン / 吉祥寺駅井の頭公園駅
昼総合点★★★★ 4.0