ハートプル女の課外授業で知った、PPMさんのプラズマ水素水を手軽に作ることができる「プラズマ・プラクシス」を約1ヶ月にわたって愛用中~。
なんでも疑ってかかっちゃうほうなんだけどw、目に見えて違いがわかって、しかも味も口当たりも違うからこれは親子で続けています♪





水素プラズマウォーター® 生成スティックプラズマ プラクシス(特許第4218939号使用商品)」。




ペットボトルや密閉容器に入れた水に、このスティックを入れておくだけで、約5時間ほどでフレッシュな水素水ができてしまいます。



「プラズマ プラクシス」は、マグネシウム(純度99.9%)/活性炭強還元性セラミックボール(特許第4218939号)/本体素材:ポリプロピレン(食品衛生法適合品・日本製)/メッシュ中袋素材:ポリエステル(食品衛生法適合品・日本製)で、できています。





「一般に市販されている水素水は、水に水素ガスを吹き込んでいるだけのものが多いため、一度開封してしまうと水素がどんどん抜けていってしまいます。
 し かし、Plasma Praxisには、水中で水素を長時間留めることが出来るセラミックボール(特許製法)が入っているため、マグネシウムから発生した水素が長時間安定した 状態で溶存できます。その結果、他の水素水に比べて、水素の還元力を長時間期待できると言えます。」

とPPMさんのサイトに書かれていました。






ポトンと入れて・・・



こんな感じで底に沈みます。
密封して5時間放置~バブル


すると5時間後、見たらシャボンこんなに気泡がシャボン ビックリ!!



テレビ私が「クレヨンし○ちゃん」を見ている間にも、新鮮なプラズマ水素がプツプツプツ・・・生まれてきているの。
あきらか~にプラズマプラクシスの中から出てきてます。
すいません、構造はうかがいましたがちょっと「本当かな?」と半信半疑だった部分もあったのですがσ(^_^;)、これで納得しました~




飲んでみると、気分的になんだけど水道水のような尖った感じのない、澄んだ味に思えます。

塩素の味ってほんと嫌だったもんシャボン


ご飯を炊いたり、お汁や煮物にも使ってます。だって熱にも寒さにも変化しないから。
もっちろん氷も作ってるよ♪



プラズマプラクシス





旅行・観光ブログランキングへ