GIVENCHY で春のティーパーティが開催されると、お友達ブロガーさん情報で知り応募、行ってまいりました。

 


場所は碑文谷テラス
最寄り駅だという学芸大学駅からかなーり歩いた! 迷った!

 



会場についてみたら、ガラス張り、陽光挿すフロアにはキラキラの美女子たち。
「カジュアルで」と招待メールには書かれていましたが、集った方は皆さんオシャレ・・・花粉症絶好調な私はボロボロのマスク姿でごめんなさい

 

 

 

 

 

 

テーブルには「これぞジバンシィ」というようなレッド系ルージュが薔薇のように並び、ティーパーティらしくパウンドケーキとドリンクも。
内容は、ジバンシイ トレーニング&リテール マネジャーによる「春のお出かけメイク」のレクチャーや、
 


シニア メイクアップ アーティスト中野剛章さんによるメイクアップ・デモンストレーションがありました。
 


ソリッドな印象のモデルさんでしたが、さすがGIVENCHY。
エレガントに変身です。

 


クレンジングボトルやオードトワレ。
 


どれにものシグネチャーアイコン。
ですがなんとなく私には、既存のジバンシィのイメージを破ろうとせんかのような、透明感ある遊び心、柔らかい挑戦が垣間見えた気も・・・。

 

 


こちらは美白シリーズの日焼け止め乳液、
DW MAKEUP BASE<DWメイクアップ・ベース>

肌そのもののコンディションを整え、均一で美しい肌に導くメイクアップ ベース。
するすると伸びるきらめくピンクのテクスチャーで、とにかく香りが素敵!
 


こちらはその美しさに真っ先に手にとってしまった、ジバンシイを象徴する世界初の4色フェイス パウダー。

LE PRISME<ル・プリズム>

 

 

 

 


より微粒子が細かくシルキーなペールトーンバージョン。

「人の肌は単色では表現できない」というユベール・ド・ジバンシィの哲学を啓蒙した4色構成のフェイスパウダーは、その細かな粉の美しい色づきに驚きます。
 


スペシャルケース入り限定品・4色アイシャドウ
<エクラン・プリヴェ
マットとパーリィの2種類のテクスチャーがしっかりと密着、繊細でありつつも立体感のある目元に仕上げてくれる4色入りアイシャドウ。
実際に塗ってみましたが、なめらかでレアーな筆さばきが可能です。
限定品で重厚なケースに入っています。持つと重いの! 宝石箱みたい。
 


そしてこの日、私がもっとも感動したのが、ファンの熱烈なラヴコールで限定再発売となったというチークカラー。
BLUSH GELEE<ジェリー・ブラッシュ>
はじめ、「変わった形状のチーク!」と開けてみたら、

 


ブラシではなく、コットン?のような先からじわーっと染み出す液状のチークなの!
 


その成分の87%が水分(脅威!)でできているとおっしゃるだけあって、みずみずしく透明感あふれる、つやが美しく肌に乗るまんまジェルなチークです。

こんなの初めて!!
よく伸びるやさしい肌付きだし、発色はキレイだし、ぽんぽん頬にたたいてのばす簡単さも素敵。
自信を持ってオススメしちゃえる。
同じテーブルの方もお気に入りだとおしゃってましたし、たぶん私これ買っちゃいます(笑)!



こちらはまだ発売前だという貴重なマスカラ、
NOIR COUTURE<ノワール・クチュール>

ウォータープルーフバージョン。
 


話題の球形ブラシ マスカラ シリーズの新製品なんです。
(だれっ!だんご三兄弟なんていってるのは・・・・・。!!)

「つきすぎる!」とお試ししてうなるほど、一回つけただけでマスカラがしっかり。
 


三種のトワレも並んでいました♪

JARDIN D'INTERDIT <ジャルダン ダンテルディ オーデトワレ>
 


eaudemoiselle DE GIVENCHY eau florale <オードモワゼル フローラル オーデトワレ>
 

 

Un air d'escapade <エール エスカパード オーデトワレ>

春らしい華やかな香りが会場に充満し、もう春の気配♪

 

 

 

 

 

モデルさんの仕上がったメイクも春らしい彩りでした。

 

 

私のブログにはコスメの記事が少ないけれど、プロフィールにもあるようにコスメは昔仕事でかかわっていたほど大好き。

こだわりもあります。
だからモニターでいろんなものをお試しするのをやめてみました。
本当に好きなもの、いいと思うもの、興味が湧いたものだけをご紹介できればなと。
目で見て心華やいだり、つけてみて気持ちいいもの、悩みをレスキューしてくれるもの。

肌に寄り添うコスメは、いわば私たちに一番近い存在。

これからも誰よりもずっとそばにいる、そんな関係ですもんね。
 


GIVENCHYさまご招待ありがとうございました。
素敵なイベントを教えてくれたりりかさんもありがと~♪

 


旅行・観光ブログランキングへ