一生に一度、夢をかなえるような場所に旅したいと思うことはありませんか。
「あそこへ行けるなら、私はどんなことも我慢できるわ」って言うほど、ご褒美をくれる未踏の旅先――。
そんな大人の好奇心を形にしてくれるのが、
新しいANAセールスの海外旅行のブランド、ANAワンダーアース。
ANA本社で行われました、ANAワンダーアースの『旅行写真撮影セミナー』に参加してきました。
初心者も参加可能とあって、わくわくで会場の汐留シティセンターに向かうと、どこかで見たオフィス・・・

その第一弾として、大自然の驚異、動物たちの生命の営み、悠久の歴史遺産、多種多様な文化とのふれあいをテーマとした21コースをまずはリリース、
すでに完売の出発日もあるほど人気を呼んでいます。
まずは、ANA機内で振舞われるのと同じお茶とおかきをいただきながら、JPS・日本写真家協会会員で、自然と動物をテーマに世界を飛び回るプロフォトグラファーの井村淳先生が講師をしてくださり、初心者向けの写真の基礎講座に始まり、旅行先で魅力的な写真を撮るコツ、井村先生の写真を使った楽しい撮影裏話へと続きます


基本的な旅行撮影テクニックは、先生のようにサバンナや秘境ではなくても、私たちが普段の旅フォトとしても使えるテクニック!
―― たとえば旅先の風景写真。
立て位置に撮って、奥行きを出してみる。
三脚やスローシャッターも使ってみる。
光のいい時間帯まで粘ってみる。
・・・うん、面白い

望遠や広角のそれぞれの良さを、砂漠や野生動物写真を例に出して教えてくださったり、シャッター速度の水の流れの違いをナイアガラの滝で比較してくださったり。
写真があるから差がとってもわかりやすい。
そしてその写真がどれもダイナミックなので、想像力がふくらみます。
水中カメラなんか特に面白い逸材ですよね。
私もダイビングやシュノーケルでたまに水中を撮りますが、水中カメラはさすがに買えないので、水中用に使い捨て防水カメラで撮ったり

透明なハウジングケースを買って使っていないコンデジを完全チャックで入れて撮ったり

してますが、ズームができないとか、レンズが曇るしうまくシャッターが押せないなどなかなか思うようには撮れません。
でもそういった準備や、構図を考える段階からすでに撮影のワクワクは始まっていて、思ったような色合いの夕焼けになるまでシャッターを押すのを待とうだとか、海と空の構図がシンメトリーであったりとか、撮る前からもう旅行写真は始まっているんですよね

中でも面白かったのが、井村先生が得意とされている氷上のアザラシの撮影秘話!
意外とアザラシって性格がのんびりしてて、そーっと近寄って寝転んで待っていると、警戒もせずごろんと寝返りを打って寝ちゃったりするんだって!
それを間近で覗き込んでパチリ!
なんともいい寝顔じゃありませんか(笑)?

ANAセールスだからこそ知る、「今しか見られない」、「ここでしか出会えない」瞬間のベストシーズンに安全に渡航できるのもANAワンダーアースの魅力。
ベテラン添乗員以外に事情通の現地ガイドも同行してくれるので、今まで行ったことのない遠い土地でも現地ならではの情報と経験、また二重の安心感とを得られます。
そんなANAワンダーアースの今期イチオシなのが、こちらの2本。
ウォーキングサファリや、研究者や政府、動物保護団体、地元民の手によって守られた地域に住む、地球上でアフリカのここにしかいない絶滅危惧種マウンテンゴリラの他愛無い親子の営みを近づいて撮ってみたり、という貴重な体験ができるツアーです。
一日に最大で1時間のみ、8名までのグループで5組までというレアな体験はまさにワンダー!
ドーハ経由のカタール航空で日本を夕方に出発し乗り継げば、翌日のお昼にはもうあなたはキリマンジャロのふもとに降り立っているのです!
安全や清潔にも気を配り、ANAワンダーアースの用意するホテルはプール付き豪華ディナーなどリゾートホテル仕様。
治安は安全なの? 清潔なの?という方にも自信を持ったプランになっているそうなのです。
もうひとつのお薦めが、まだあまり知られていない美しき東ヨーロッパ、異文化が交差する十字路を旅する、
世界遺産の宝庫 きらめきのバルカン5ヶ国探訪10日間
異なる民族と文化、宗教が交差するブルガリア~マケドニア~アルバニア~モンテネグロ~クロアチアと世界遺産の宝庫をめぐっていく夢のような10日間。
絶対に個人旅行でこのルートを旅するのは至難の業ですよね。
そこをベテラン添乗員と精通した現地スルーガイドのWサポートで手厚く、歴史を紐解くアドバイスをしてくれます。
ANAワンダーアースがなぜ今回旅行撮影セミナーを開いたかと思うと、カメラ女子やカメラ人口がここまで増えた今、究極のカメラ好き・旅好きに向けた海外旅行がANAワンダーアースではないかという提案だからではないかと感じました。
こうした周遊旅行、女性の一人参加も俄然増えているそうですよ
アドリア海の真珠とうたわれるドブロヴニクなど、「クロアチアが今最高にお奨め!」と海外観光局のセミナーのときも口を揃えて皆さんおっしゃってました!
世界遺産の宝庫をめぐるフォトジェニックな旅―――!
なんて素敵なのでしょう!! ああ、ヨダレ・・・
その後は、協賛でもあるキャノンマーケティングジャパンさんのフォトブック、PHOTO PRESSO(フォトプレッソ)のご案内がありました。ANAワンダーアースのツアーに参加したお客さんには、1組に1冊、このフォトプレッソ作成料金が含まれ、しかも旅先で添乗員さんが撮ってくれたあなたが被写体となった写真も、そこに入れることができるのですから嬉しいサービス!
PHOTO PRESSO(フォトプレッソ)はパソコンからスマホから、簡単アップロードでネットかららくらく編集デザイン、発注から10日前後でお手元に届く、あなただけの写真集です。
フォトブックのサイズは手にしっくりなじむ182mm×128mmのワンサイズのみですが、40頁から204頁まで自由に設定できます。
1冊あたり1700円から。帯つきで製本もしっかり。
紙がマット紙でやさしい風合いをかもし出してくれるので、プレゼントにも最適なんですよ
なお、PHOTO PRESSO(フォトプレッソ)の凄いところは、印刷しないでネットアルバムの共有として誰かと楽しむなら会員登録をすれば無料で使えること。
セミナーのあとは、別室で雑談形式の質疑応答タイム♪
井村先生からざっくばらんに星座撮影、夜景撮影のハウツーをうかがったり、キャノンの方にキャノンのカメラをレクチャーしてもらったり。
少人数の参加者なので、わきあいあいと歓談でき楽しかったです!
おみやげに井村先生のタテゴトアザラシの「あざらしたまご」シリーズのポストカードが詰まった、癒し絵葉書セットをいただいちゃいました
- あざらしたまご [ 井村淳 ]
- ¥840
- 楽天
嬉しかったので、記念に直筆サインを入れてもらったよ~
↑アザラシイラストがwかわいい!
井村先生自身もあざらしたまごのアザラシに似たまんまる笑顔のやさしい先生でした(←失礼?)♪
井村淳先生、ANAセールスさん、キャノンさん、ありがとうございました!
ANAワンダーアースでは、あなたを魅惑の世界へと誘う、第二弾以降の商品も発売を予定されており、これはますます目が離せない!と思います。
素敵なイベントをタイムラインで教えてくださった、Tさま いつもありがとうございます♪
ANAワンダーアース専用デスク
0570-034-380
9:30~18:00

