イベントで練乳メーカーさんのお話を聞いたので、つい手に取ってしまった今年限定のほろよい新製品、練乳いちごサワー。
ふと目にすると、

「エッ!三( ゚Д゚) どんな味?!」と思いませんか?

これがねぇ・・・

もうびっくりするくらい・・・・・!!!!!!!!!!苺の練乳がけ味!!

ついつい果汁ものやフレーバーものって「どんな味?」って気になるから買ってしまいます。
この時期いちご苺バージョンがどのメーカーさんからも出ていて楽しみに飲み比べしてますが、特に「ほろよい」は、酎ハイなんだけどフレーバーにこだわりがあるというか、味わい、風味、香りを重点的に研究しているようで限定が出るとチェック。
しかし・・・

りによって、練乳?? 缶チューハイに練乳???

と思った私の疑問はすぐさま払拭、払拭――ゥ!!キラーン

口にした後にふわっと香る苺の香。
そしてあと口に広がり、鼻先まで抜けてゆく、甘い甘いまろやかな練乳の風味・・・・・・

まごうことなき練乳です。
完全に一致。
練乳以外のなにものでもない。
練乳ですが・・・・・・それが何か?
練乳いちごサワー「勝訴しました!」


そうサントリーさんに言われたかのような出来上がりですガクリ 
なにこの練乳っぷり・・・・・・・・・・・・・・・・・ビックリ

超スキです・・・・・・・・・・。


ぽけ~ウフフw
お気に入り決定!
ところで「いちご果汁は0.5%」と書いてあるのよ。
私はあえて「練乳乳汁は何%?」と聞きたいよ。それくらい練乳がリアル。



おうちごはんには大好きな角上魚類に行ったので、金目鯛のお刺身、


白子と、自家製あん肝。
あん肝は家で蒸した方が口どけも絶対まろやかでおいしいと思う♪


あとローストビーフを作ったんだけど、余熱が長すぎて失敗~

毎回失敗してしまう・・・
いい作り方があればどなたかご伝授ください☆




旅行・観光ブログランキングへ