お昼の女子会にお誘いただき、いそいそと向かうは渋谷駅。
マークシティ側の坂をぐっと登ると、見えたのが淡路島の恵み「トラットリア ドーニ 道玄坂」。
淡路島産の食材にこだわったイタリアンを食べさせてくださるお店なんです♪
イタリアンが大好きな私は超うれしい~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
それでなくとも久しぶりにお会いするブロガーさんなど、もうウキウキしないわけがない女子会だったの。
外の暑さとは対照的に、一歩はいると隠れ家風な落ち着きのある空間。
奥まった席に案内していただくと、個室ではないものの、仕切られたスペースは居心地がよく、おしゃべりに夢中になりながらおいしいランチに舌鼓♪
ランチは、みんなでパスタランチに日替わりデザートとドリンクをつけました♪
まず運ばれてきたのが、淡路島特産の玉ねぎのスープ。
一口飲んで、「ん?! 違う!」とわかるスープには、とろとろに煮込まれたであろう刻み玉ねぎの甘~い味が確かにします。
するんだけど、不思議なことに、玉ねぎのシャリンとした繊維を噛んだ時の食感が確かにまだ残っているの。
芯のしっかりした玉ねぎじゃないとこうはいかない。
スープでもはや、この淡路食材のすごいところに気づいてしまったわけです
パスタは〝海老とズッキーニのトマトクリームソース〟?だったかな。
アメリケーヌソースに近いトマトクリームに感じました。
海老のエキスがたっぷり染み込んだ、旨みが前面に出たクリームソースは、もちもちとした絶妙の麺とよくからんで、噛む頬っぺたがニヤニヤしちゃうおいしさ。
海老も海老味噌のエキスも大好きな私は感激!
まろやかなんだけどしっかりした重みのあるソース。余すところなく食べたくなるなぁ
もちろんプリっとした海老もゴロッと入ってます!
サラダ。
こちらも元気な野菜がみずみずしい食感!
日替わりデザートのバナナ・ケーキ。
断面を見ていただくとわかるように、バナナと生地の境目がないの。
ふわっとしたバナナの香り豊かな生地は、フィナンシェとシフォンのちょうど中間? 空気を含んでフワフワなんだけどしっとりともしていて、中に混ぜ込んで焼かれたつぶしバナナと徐々に、徐々に溶け合ってゆく。
やさしくて甘い。
これって女子会のオキテ的デザートだよね
おいしくって3切れを弾丸でペロリ!
食べ放題のパンもついていたので、食べる、話す、笑う、感心する・・・とくるくる移る私たちの話題。
近況を話しながら、素敵女子の話に思わず乗りだしちゃったりなんかして(笑)! わはは^^
自分に家族がいることを忘れて、ガールに戻れる貴重な時間。
情報通、旅行好き、カメラ女子、おいしいものに目がない・・・・
こだわりを忘れない女子たちの会にひとときを貸してくれるおいしいイタリアンランチには、淡路の食材がよく似合う。
私も思わず淡路に行きたくなった女子会ランチでした!
淡路島をもっと喰らいた~~い(´∀`)!!


淡路島の恵み トラットリアドーニ (イタリアン / 渋谷駅、神泉駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0