東武百貨店 東京ソラマチ店は、5月22日にオープンの東京スカイツリータウンに出店した東武百貨店初の小型サテライト店です。
前回記事 → 東武百貨店東京ソラマチ店店内ミニツアー(1)
ちなみにスカイツリー&ソラマチの全体図はこんな感じ。
実際にオープンしてから向かってみて驚くのが、その人の多さ、入り組んだ立地・・・。
下の図のオレンジ部分がソラマチ、赤い部分が東武百貨店・東京ソラマチ店なのですが、ソラマチが横に伸びた地形なので、迷子症の私にはかなりのヘビーロードでした
押上駅に着いていたら東武まで迷わず早かったと思うのですが、東京スカイツリー駅に着いてしまったの・・・。
ぐるんぐるん回り、人に聞きながら向かったのですが、インフォメーションスポットが思ったよりもなくて、店舗の店員さんに何度もうかがってたどり着きました。
ちゃーんとね。時間がある時はショップを覗き、景色を楽しみ、と素敵な道のりだろうと思います♪
そして東武百貨店の店舗マップは↑こちら。
一番下が正面ロビーなので、何と言いますか・・・テトリスのような入り組んだ動線を描かないと店舗を進めません
なので、正面展示を見て、「バッグね、今興味ないわ~」ときびすを返すお客さんもいるかもしれない・・・。
でもちょっと待って! 素敵なあれこれがあなたを輝かせようと奥のスペースで待ってます
と、いうことでずずずいーっと! 奥へ入ってみましょう~
アクセサリー ~ 革小物 ~ メモリアル商品 ~ ステーショナリーを経て最奥に位置するのが、こちらサークル状になった〝コスメティックパレット〟。
美、健康、癒しに関する商品を集約、自由に触れて選べるコスメゾーンとなっています。
敷地で見るとさほど広くは見えませんが、実際に足を運んでみると、円形の棚、縦に飾るディスプレイにはところ狭しとた~くさんの商品が置かれているんですよ!
基礎化粧品からメイクアップ、香り、ハーブやサプリメントまで網羅。
内から外からキレイになれるグッズが散りばめられています
こちらはハーブショップの「カリス成城」。
「カリス」とは、ギリシャ語で〝恵み〟〝美しい〟という意味なのだそうですが、まさに美しい芸術品のようなハーブがお出迎え
私は、特にアロマオイルの充実度がすごくて驚きました!
限定品のローズヒップビューティーを試飲させていただきましたが、すっきりとして深いローズの味わいと華やかな香りがステキ!
暑さの厳しい日でしたが、気持ちがすっかりリフレッシュ
見て見て! この充実のラインナップ!
限定品ばかりだし、見ているだけでも楽しいよ~
目立つブルーの看板は、お馴染み「資生堂」。
スキンケア、メーキャップ製品、フレグランスの品揃えです。
中でもひときわ輝くブルーのパッケージ、東武百貨店・東京ソラマチ店販売の限定商品、資生堂オードパルファム「東京スカイツリー」です。
フローラルグリーンベースのフレグランス。
その爽快な香りには、日本古来の香もたいせつにしたような緑茶、金柑、梅、生姜、菖蒲、杉などに資生堂お得意の薔薇も加味。
ノスタルジックでいてモダンなその残り香の印象は、和の心をまもりながらも未来的な東京スカイツリーそのものを思わせます。
爽やかでユニセックスな凛とした香りなので、男女問わず似合いそうですよ。
薔薇、緑茶、金柑、梅、生姜、菖蒲、杉といった材料はスカイツリーのカラフルなロゴイラストに使った色からイメージを受けたそうです。
しかもボトルの製造過程の工夫により、3150円という魅惑のお値段で提供できることに。 リーズナブルまるで空にそびえるスカイツリーという樹にしか咲かない孤高の花。
そんな香りをぜひ身にまとってみてください♪
視線をずらすと、横のガラスケースには開業記念の限定パルファムが。
スカイツリーの高さ634(ムサシ)メートルにちなみ、634本のみ限定販売されたそう。
江戸切子の麻の葉文様がクラシカルデザインなボトルです。素敵~
シリアルナンバー入りでお値段も634(ムサシ)00円と洒落が効いてます(笑)。

最後にご紹介するのは、自然のめぐみミツバチ産品を扱う「山田養蜂場」。

瓶が一堂に並ぶと、う~ん美しい
オーガニックファンに人気は高いものの直営ショップは少なく、通販で求めるしかなかった今までを思うとこの品揃えは嬉しい限り!
私も大好きな高知産・愛媛産のゆずを絞った、ビタミンCたっぷりなゆずハニ―ドリンクをいただいてみましたが、フレッシュな甘酸っぱさ♪
合成着色料や人工甘味料は使わず、ピュアに仕上げています。
希釈タイプなので、炭酸や好みのドリンクで割ったりとバラエティ豊かに楽しめそうなところもいいなぁ。
一番テンションが上がったのが、NZのコアな巣蜜!!
こーんなに蜜が詰まってます!
こちらをヒトツマミ、クラッカーに乗せていただいちゃいましたが・・・・・濃厚で、それでいて純粋な甘さ。
んもう、美味―――(///∇//)!!
東武百貨店ソラマチ限定で、こんなギフトセットもございますのでお勧めです。
山田養蜂場Onlyキューピーもお待ちしています(笑)。
魅惑の東京スカイツリー&東京ソラマチ。
足を踏み入れて思うのは、ここは"東京"ではなく"TOKYO"なんだなってこと。
もはや「TOKYOアトラクション」と呼びたいほどのエンターテイメント性の高さ、ああクラクラします
引き続いて、最後は女子の心をわしづかみ、おいしいものゾーンのご紹介です いひひひひ~♪

