韓国弾丸ぶらり旅(3)帰国編  


日帰り韓国のタイムスケジュールをと読者さんに言われつつ、中途で止まっておりましてすみません

滞在時間が正味一時間弱?という強行でしたが、初のアシアナに乗ってみたかったこと、羽田空港国際線の便利さと、仁川ではなく金浦空港のシティアクセスも知りたかったので、時間を計りつつの実験ツアーに。

旅行って確かに準備や下調べもたいせつだとは思いますが、私はどちらかというと肌で感じてみて初めて知るタイプ。
百聞は一見にしかず、とりあえず飛び込んじゃえ派なのです
2012・夏の韓国日帰り旅、1,2もつけ再掲いたします~m(_ _ )m



2009 エアライン・オブ・ザ・イヤー by ATW (Air Transport World)
2010 エアライン・オブ・ザ・イヤー by Skytrax
2011 エアライン・オブ・ザ・イヤー by GT(Global Traveler)
3年連続 エアライン・オブ・ザ・イヤー
を達成された、アシアナ航空。スターアライアンスの一員でもあります。



 前回→ 飛行機韓国弾丸ぶらり旅(1)

      飛行機韓国弾丸ぶらり旅(2)



↓12:58
目当てのソルロンタン以外にも、スイーツやたくさん行ってみたいお店を見つけるも、ここでオーダーや食べる時間を取ってしまい帰国できなくなっては元も子もないので、とりあえずソウルの空気は吸った! 買い物もした!ということでUターンすることに。



↓13:02
さきほどと同じ乙支路入口から切符を買い乗り込みます。
ソウル市外の地下鉄は、カラー別に表示されていて、デザインもとてもわかりやすい。
きれいで治安もいいので安心して乗っていられます。




乗り換えて、来た道を空港鉄道で戻ります。



A'REXカッコイイ~



↓13:42
道路標示も当然ハングル。
窓からの景色を眺めていたら金浦空港に到着です。



ダイヤにもよりますが、約40分市街地から空港は1時間と見て移動できるので金浦空港の便利さがわかりました。
出入国事態もスムーズなので、本当に羽田⇔金浦は使いやすいラインだと思います。




空港自体もコンパクトでわかりやすいのです。



↓13:55
時間を見つつ、先にチェックインし、窓際の座席をキープしておきました。




↓14:01
そこから行きに気になっていたEマートへやっぱり行ってみたくなり、しかも循環バスが無料循環してると知り、乗ってみることに。
乗り場は空港正面ロビーを出たところ、ただし、ご覧の通り一方通行です(注意)!!



シャトルバスは何路線かあるようですね。



↓14:03
1個目のバス停なので1分で到着。


Eマート
は韓国最大のディスカウントストア。
空港店は深夜0時までオープンしており、サッカー場の2倍の広さの売り場に、食品、日用品、飲料、衣類とあらゆるものがひしめき合っています。

空港店だけあり、手前には高級化粧品ブースなども。




↓14:22
ディパック一つ腰に下げた身軽さで来て、もう帰るっていうのに、めちゃお買い物(笑)!!
だってめちゃ安なんだもの!!



↓14:27
で、一方通行なのでシャトルバスなかなか来ません。
下り坂をてくてく歩いて空港に戻ります。
思えばちゃんと歩いたソウルの道ってここくらい??w





↓14:32

金浦空港に帰還。近っ


↓14:40

スカイラウンジ?のカフェでソルロンタンの恨みを、いえ小腹を満たしますw


トッポギのグラタン?ラザニア?みたいなの~。
トマトソースも入りそこまで辛くなかったよ^^




で、おいしかったんだけどあまりに熱かったので、一口食べてテイクアウトにしてもらい、出国手続きへ・・・


・・・・・またやってしまった。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。!!
そう、あまりにカンタンな出入国に国内旅行気分でいたため、行きのペットボトル事件もすっかり忘れて、また食べ物を手荷物チェックのところで没収されてしまった、アホな私・・・


↓14:55

そんなこんなありながらも、韓国を出国。
金浦空港も羽田と同じく、ものの数分で手続き完了。早いです。

あのホノルルの大渋滞とか思うと、人数は違えど夢のような早さですね。



↓15:20
離陸~



距離的にもこの近さですもんね。



↓16:30
でも機内食はちゃんと出ます。


牛肉の焼肉、ご飯、サラダ、パン、キムチ、プチケーキ。

 


機内モニターをいじっていたら・・・(日本語ももちろんあり)。


往年のテトリスが!
どうやってするのかな?と思っていたら、



テレビモニターのリモコンを裏返すと、裏側がゲーム機のコントローラーになったり、普通に掛けられる電話になったりしていました。
へぇー(ノ゚ο゚)ノ!



↓17:42

羽田に到着。



18:06には入国審査を終え、
18:08には荷物ゲートをくぐってました。
18:11にはもう空港ビルを出て、在来線の帰路に。


なにこの早さ! スムーズさ!!
これを一度体験してしまうと、シティエアポートの魅力に取りつかれちゃいますよね・・・。
というわけで、この前のハワイ行きは追加料金を支払い、羽田空港発着に変えたのでした。
たった数時間の海外旅行でしたが、勉強になった弾丸ソウルでした♪



お読みくださりありがとうございます。
日にちが空いてしまったので、この前に前回の記事を再掲します。
流れで読んでくださるとうれしいな。



旅行・観光ブログランキングへ