隅田川のほとり。
創業200年、江戸から続く鰻の名店「駒形 前川」本店。
老舗らしい落ち着きある外観です。




う巻 (1050円)

心もち甘い玉子と鰻のハーモニー。




白焼き (2625円)

調味料は一切使っていないという白焼き。わさびと特製ダレで。
身が締まっていてさっぱりとしたお味。




うな重 (3570円~4935円)

うな重には、吸い物、お新香、水菓子がついてきます。この日の水菓子はグレープフルーツでした。





秘伝のタレで焼かれた蒲焼には、ブランド養殖鰻の“坂東太郎”を使用。
坂東太郎には坂東→関東で、太郎→一番うまい、という意味が込められているのだとか。

天然鰻に匹敵する身の柔らかさと肉厚さ、焼いた時の香ばしさがその魅力なのだそう。
天然うなぎを使用した蒲焼やうな重は「時価」。
年々捕獲数が減っているので、今は恐ろしく高価になっているのかもしれません。





味よりお値段が気になってしまった(笑)食事でしたが、鰻以外のこちらの売りはその絶景!
屋形船の行きかう、下町情緒あふれる隅田川の景色とスカイツリーがくっきり見えます。

東京スカイツリータウン・ソラマチにもお店がオープンしたそうなので、顔を出してみたいな。



鰻 駒形 前川
東京都台東区駒形2-1-29
TEL:03-3841-6314


前川うなぎ / 浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅浅草駅(つくばEXP)
昼総合点★★★☆☆ 3.0


旅行・観光ブログランキングへ