

ミセスレポーター in 八芳園 エッセSpringプレゼンテーション2012が八芳園のニュイで行われ参加してきました!
続いてのご紹介は、おうちのお米がそのままパンに! という、空前のヒット商品であるライスブレッドクッカーパナソニック「GOPAN」。

以前はSANYOさんからでしたが、パナさんから改良新発売されたのね

いつものお米がアラアラ! パンに変身というご存知スグレモノGOPANです。
お米から出来上がるパンは、しっとりもっちりとした新鮮な食感で、ふわっとした小麦のパンとは一味違う、わが家だけのお米パンができあがります。

その秘密は、ミルで生地のベースとなる米ペーストを作るという独自のお米ミル機能を搭載した点。
硬度の高いお米を、炊飯時のように水に漬けて柔らかくしてからミルをかける“米ペースト製法”により、お米の切削(ペースト)から、生地コネ、発酵、焼成工程までを、全自動で行い、これ1台でお米からパンをつくることを可能にしちゃったスゴワザ家電なの。
もちろん、従来のGOPAN通り、冷やごはんからでも作れるから、余りご飯を無駄にせず短時間でおいしーいごはんパンができますよ!
パンの製法と使い勝手を良くした新設計なので、お米パン以外にも多彩なアレンジのメニューが楽しめるのが魅力的。
従来品では電話のベル程度もした操作音ですが、そちらも3割カットの60デシベルに改良されての新発売です。
中もフッ素コートになって、ますます手入れがしやすく、耐久性もアップ!
お手入れも考えつくされた設計は使うほうは嬉しいですよね。
肝心のパンだって、割ってみると一目瞭然。
うわぁ~もっちもち。糸を引くように、生地がふわーっと伸びます。
もちっとしている外側の皮部分はすごくカリッとしてて香ばしい♪
見えるかな? しっとりペースト状な部分もまだあって、柔らかくレアな噛み応えがあり、奥深いおいしさ。
そして、パン・ド・ミや具材たっぷりパンなど、アレンジ自在な「ホームベーカリー」もご紹介ありました。
定番メニューの食パンから、フランスパン、メロンパン、米粉パン、具材入りのバリエーションも豊富なアレンジパンで、おうちで贅沢パン屋さん開店!!
お手入れのしやすさは、GOPANと同じく。
新搭載の「パン・ド・ミ コース」は、焼成プログラムを採用。高い熱効率で、パン全体にバランスの取れた焼き上げを短時間で行うことで、皮を薄くパリッと仕上げることができるのだそうです。
最大100gの具材投入が可能になったから、好みに合わせてたっぷり具材入りのパンをつくることができます。
しかも混ぜ方ザックリになったぶん、大きめ粒の具がおいしい!
難しい温度コントロールもベーカリーにおまかせなので、なんと自宅で生チョコだってカンタンに作れちゃうの!!
ぶどうも大ぶり。食べ応えバツグン。
大きめ具材のごろっと感がいいわ~。まるでパン屋さんのパン!
おいしかったです。
焼き立てはなおさらおいしいと思うので、これ欲しくなっちゃった!
パナソニックのHP、ベーカリークラブではパン定食コンテストも開催されておりので、ぜひ覗いてみてくださいね。
旅行・観光 ブログランキングへ
