苺子の薔薇ごこち


肌寒い季節・・・

師走ともなるとイルミネーションの華やかさと、風の冷たさと、

人ごみの喧騒と妙にしんと静まり返った心の静寂と、

ティータイムそんないろんなことに対峙しながらの一人きりのランチタイム―――、どこかに向かう途中、見知らぬまちでもほっと一息つける、そんなドトールがすき。


苺子の薔薇ごこち


新ミラノサンド"コーンドビーフ~特製サウザンソースとザワークラウト″をいただきマンモス。

"ミラノサンド″というシリーズで、ずっと展開される中にいろんな味があるのよね。

これって「いつものあれがいいのよね」って安心感と「次は何かしら?」ってドキドキ感と両方味わえるから、ドトールってばうまいなぁ!なんて思います。


苺子の薔薇ごこち


“コーンドビーフ~特製サウザンソースとザワークラウト″は2009年初登場で約160万食を売れたという伝説のミラノサンドの復刻版キラキラ!!

こ、これは食べないとね!!


苺子の薔薇ごこち


断面をご覧いただくと伝わるように、特製コーンドビーフを何層にも重ねたようすは、かなり濃そうな味でしょ?

ところが、赤身の多いモモ肉に塩味を使いお肉としてはさっぱりめ。下にはしっとりしたキャベツのザワークラウト、スライストマト、ざくざくレタスでとってもヘルシー。

上には香ばしいフライドガーリックも隠し技に秘めていて、温と冷、堅と柔・・・いろんな温度、食感で何口目でも新鮮。ずっと食べ進んでも斬新。

実は“コーンドビーフ~特製サウザンソースとザワークラウト″、ものすごーく考えられた1品なんじゃないかと気付きます。


苺子の薔薇ごこち


サウザンソースの酸味が、コーンドビーフの重さを一気に軽く。ボリューミーでありつつもくどさのない爽やかな後味に仕上がっています。

本場・ミラノでも食べてきたけど、うん。負けてません!


苺子の薔薇ごこち

しかしながら!! 私の2011ベストミラノサンドは先日食べた ジュワワワーっと頬が喜ぶ「煮込みハンバーグ」 だよーんはぁはぁ

定番メニューにしてください!!



ドトールコーヒーショップ季節のおすすめメニュー


ドトールコーヒーショップ 西新宿青梅街道店コーヒー専門店 / 西新宿駅新宿西口駅都庁前駅


昼総合点★★★☆☆ 3.5

ドトールコーヒーファンサイトファンサイト応援中

苺子の薔薇ごこち