あの生パスタバカのお店、パストディオが新たに銀座のプランタン銀座B2にデビュー。すべてが進化して、モンスター級になった?!というので、行ってまいりました。
その名も『生パスタ☆モンスター 』。
ピンクレディーチックで(古い?)面白い店名でしょ( ´艸`)?
本格派な生パスタがいただけてあのプランタンの地下にオープンしたとあらば、お買い物途中やイベント前にも寄れちゃう利便性のよさ。
わくわくしつつ向かったんだけど、意外にも敷地面積が狭く・・・10人も座れるかどうかというカウンター席が置かれたのみ。
私が行ったときには女性お一人様2組、友人同士2組、カップル1組がすでに着席で、もうちょっと遅かったら座れなかったかもなんてヒヤリとしましたよ
話題のお店にしては規模が小さい・・・もっとテーブル置いてもいいんじゃないの?
でも壁に向かうスタイルなら、銀座でも臆せずお一人様ランチできちゃう気軽さがいいのかも
レジ前では、パスタディオ自慢の麺、ソースをはじめ、食材のテイクアウトもできます。
メニューはこんな感じでパスタ単品だと700円と800円のラインナップ。ソフトドリンクとサラダ、デザートをつけるとプラス300円です。
目玉?モンスター☆ミートソースと迷った挙句、選んだのがこちら・・・
カリカリベーコンのローマクリーム/700円。
麺は研究を重ねた生パスタ。イタリア製法にこだわったデュラム・セモリナ粉100%で、
リングイネ(細麺)かタリアテッレ(平打ち麺)かを自由に選べたのでクリームがよく絡むタリアテッレに。
ちなみにこちらのお店では、麺の量も選べます。S、M、そしてどーんと300gのLサイズまで無料! 私は本日はMをオーダー。
ガッツリ食べたいときはLでもいいね( ´艸`)!
セットのサラダはレタスにチーズがトッピングされたもの。
このチーズ、量がたっぷりでちょっとくどく、あとから好みで振れるように別添えだったらいいかもと思いました。
で、期待のパスタはやっぱりもっちもちの麺がおいしくって嬉しくなるほど。
普通クリームパスタはソースの味がだんだん食べ進むうちにぼんやり単調に感じられて、最後には飽きてしまうものですが、「生パスタ☆モンスター」のクリームはソースの中にしっかりとうま味が感じられ、最後の最後までおいしくいただけます。
そして何よりいいアクセントなのが、このメニュー名にもなっている“カリカリベーコン”。
これが無条件においしいっ!!
もっと!もっと食べたいの!!と思わず奥に見えるキッチンに叫びたくなるほど・・・塩味とカリッと食感がマッチしたベーコンに仕上がっていました。
続いては塩味の効いたベーコンを緩和させるように、甘い誘惑♪
マンゴーソース on パンナコッター!
言わずもがなの美味。持ったスプーンが震えちゃうくらいのそりゃあもう美味。
コーヒーをいただく頃には、ほっぺたが喜んで紅く染まる。パスタばかはやっぱりパスタがばかうまい。
ちなみに・・・赤坂、銀座、そしてこちらとパスタディオのお店にはお邪魔したけれど、
味がおなじグレードだとしたら、私は一番赤坂がいいかな? 落ち着いて食べられるから
カウンターだと早く出ないと次のお客さんが待ってるかなと思って、食事の余韻に浸るより落ち着けなかったのも本心。
「生パスタ☆モンスター」
東京都中央区銀座3-2-1 プランタンB2
03-3567-0024
11:00~20:30(日曜日は19:30迄)
生パスタ モンスター
(パスタ
/ 銀座一丁目駅
、有楽町駅
、銀座駅
)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
生パスタ専門店 銀座パストディオファンサイト応援中