Twitter http://twitter.com/tomocodocomo
mixi苺子
で登録しております。よろしければ、フォロー&マイミク申請お願いします
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
なにやらあたふたと。しているうちに6月カムヒア。ひょえー。
写真公募にいそしんでいたらすっかり締め切り越え・・・・ヤバイです。
豊岡の楽しい記事もいっぱい書いています。書きながら、「あ~~旅行行きた~~い!」なんてもう、禁断症状(笑)
お子の予定に振り回されっぱなしな数日間、りんりの塾集中講座も終わり、定期的に通うのは書道に決定
あとはちゅーたのスポーツ系・・・ど・う・し・よ・う
昨日、調査で出かけた先でハプニング発生―――!
ぬわーんと。
トイレ調査でチェックをして、荷物棚でメモを書いていたら・・・・ メモの代用にしていた携帯を、トイレにぼっちゃ~~ん!
「はうあ――――ッ!」
と声にならぬ叫びを上げ、もう無意識に拾い上げ(ばっちいって言わないで・・・)、ティッシュで拭いてその場で簡易分解。(←良い子のみんなは絶対にマネしないでね
)
即効で帰って、そのまま乾燥させて再組み立て・・・
浸水後数秒なら深層部が濡れないので助かる見込みはあると、旦那に聞いていたので、猛ダッシュで水から上げたのが勝因だったもよう
マイクロSDも電池パックもPIMもなんとか復旧しましたー。スパシーボー!
でもその後、カフェでアイスコーヒーを飲んでいたら、グラス引っくり返してコーヒーをぶっかけちゃったのよね・・・・・再び。
アホか? 学習しないのか??
・・・精密機器は糖分の入った液体が一番やばいです。致命傷です。
今度も秒殺の動きでコーヒーを拭き取りました。
以後、気をつけますm(_ _ )m
まったくもって水難の相が出ていた私のdocomoちゃんなのでした(爆)