シンケンオーシンケンジャーの試写会の後。

消化不良(笑)を吹き消そうと、仮面ライダーゼロノス超電王トリロジー ゼロのスタートウィンクルを観に行って来ました。
映画映画のハシゴ、久しぶり(笑)。

実はパパ殿の会社の福利厚生でTOHOシネマズのチケットがあって、それで観ようと近郊を右往左往。

銀座まで行ったけど電王はやっていなくって、結局また新宿まで戻ってバルト9で実費で鑑賞・・・

オロオロしたせいで、3割引の券があったのに出し忘れるし~!

こんなことなら最初から前売りか親子チケ買えばよかったよ・・・あせる 特典グッズもついたのに・・・ 

あぁん?無計画って困り者だ~!


時間があったので、ご飯しようと辛いもの好きなちゅーたと二人で東京純豆腐に行ったら並んでる~ガクリ

腹をすかせた6歳児は待たせないので、仕方なくオヤジの宝石箱、さくら水産へ。


苺子の薔薇ごこち

 

海鮮スキー、ちゅーた大興奮(笑)。

 

 

苺子の薔薇ごこち

 

 

ゴハン安くて早くてこんなにお変わり自由!

 

 

苺子の薔薇ごこち

 

 

オシャレ無用!なランチでござーましたー。

苺子の薔薇ごこち

 

 

お馴染み、バルト9ざんす~♪

 

バルトといえばコレ!のバナナチップスを買って、いざ席へ。
内容は、この間のテレ朝特番テレビ超電王トリロジー公開記念「モモタロスモモタロスのクライマックスニュース」にてしっかり予習してきた母子です。

番組ってば見てたらメトロデンライナーのコーナーで、母子でしっかり映ってました(笑)! わっはっはにま~
ぴあ映画生活 でも、電王のわかりやすい解説ページがあったので、興味のある方はこちらをどうぞ~。


 

ネタバレになるので、ストーリーなどは割愛! できたら劇場、ビデオで見てください!

 

要約するとロマンス爆裂。ロマンティックが止まらない状態・・・・・キラキラキラキラ

でも私はやっぱり電王ワールドが大好きだと再認しました(爆)!

しかし気になったことが数点・・・

愛理さん数年で老けた気があせる
小太郎もにきびも立派な兄ちゃんに成長。
そりゃコハナちゃんも白百合さんの衣装を縮めて着るはずだよ爆弾

時の列車電ライナーでも、役者さんの時の流れは止められなかったんだというオチ・・・・・・。

 

 

苺子の薔薇ごこち

 

 

 

FOREVER21も超・オープン!
 

 

苺子の薔薇ごこち

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ にほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへ
にほんブログ村

にほんブログ