モニプラさんで募集されていた、TABLE FOR TWO事務局 さん×エキナカコンビニ「NEWDAYS」さんの新商品説明&試食会が催され、招待されたのでJR東日本リテールネットさんまでお邪魔してまいりました~。
その新商品とは、エキナカコンビニでは初となる、寄付付きヘルシー食品群として、5月11日からNEWDAYSで展開されている「カラダにいいコト×ココロにいいコト」キャンペーン
「カラダが喜ぶ4STEP!」と銘打った、おいしい、ヘルシーな商品31品目を含むオリジナル商品33品目などをNEWDAYSで買うことによって、社会に貢献できちゃう仕組みのキャンペーンなのですよ~。
協賛商品1商品につき10円または3%が、TABLE FOR TWO事務局 さんを通じて、アフリカの子供たちの学校給食支援に使われるという画期的な仕組みです。
TABLE FOR TWO事務局 さんの活動は、開発途上国の飢餓と先進国の肥満や生活習慣病の解消に同時に取り組む、日本発の社会貢献運動。
対象となる定食や食品を購入することにより、その一部の寄付金が開発途上国の子どもの学校給食になるのです。
今まで、官公庁や地方自治体、病院や大学などの食堂で実施されていたこの活動を、NEWDAYSでも取り入れよう!というもの。
生活習慣病対策、栄養も考えられた商品たちな上に社会貢献も、という優秀なシステム。
賛同団体はどんどん増えているそうです。
今回、「カラダにいいコト×ココロにいいコト」キャンペーンは、
STEP 1「リセット」
ちゃんと食べるを明日からにしない――五穀入りの雑穀、根菜や海草も豊富なメニュー。
STEP 2「リラックス」
ちゃんと食べるをスロー&ヘルシーに――豆や雑穀満載のロハスでおしゃれなメニュー。
STEP 3「ビューティーアップ」
ちゃんと食べるは美しさを磨く――発芽玄米や緑黄色野菜をふんだんにした美化メニュー
STEP 4「バランスアップ」
ちゃんと食べるが楽しいカラダに――バランスよくヘルシーでいてたんぱく質や乳製品も摂れるメリハリメニュー。
~と題して4週間にわたり展開されます。
ただちょっとコンセプトが抽象的過ぎて、迫って来ないかな? 後半の質問コーナーで新聞社さんからつっこまれていらしたけれど、なにやらあやふやなコンセプトで、もっとわかりやすいシステムで明確なビジョンが欲しい!と私も思いました。
あとしっかりしたパッケージなだけに結構ゴミが出ます。社会貢献できるのは嬉しいのに、環境にももっと配慮して欲しいかなぁ☆
当日、机に並べられた商品のご紹介をしますね!
個人的に一番美味しかったのが、この片手で手軽に食べられるという「ラップサラダ」。
ただ別添えのドレッシングもあるので、片手で手軽には食べられませんでした すっごい汁がたれちゃうしね☆
でも生野菜のシャキシャキ感、味付け、ボリュームも好き。
味付け自体が濃い目なので、ドレッシングはこの半分の量でいい感じですね。
単価270円はちょっと悩むところではありますが・・・
最初、プリン?かと思った、ストローで飲む「コーンの冷製スープ」。
チルドカップで発売されていて、常温でも冷やしても美味しい! コーンの旨みがダイレクトに感じられてこれもおいしかったです。
「たらもチーズマフィン」。
生地がつぶれないよう、立体の紙袋に入っていました。
「ストロベリージャム&カスター」パン。
ぎっしり入ってるでしょ? 甘さがあります。
全粒粉のパンがヘルシーな具だくさん「サンドイッチ」。
「野沢菜しょうが昆布おにぎり」は、ヘルシーでいながら味付けもしっかりしているので、お腹も大満足の一品。
おいしく、そして健康的にランチをしながら社会貢献できるって画期的・・・。
私にも、あなたにも。
今日からこれからできること。
――社会にいいことを明日からにしない。そんな素敵な活動です。
ご招待ありがとうございました。
イベント後はご一緒になったブロガーさんとお茶をして帰りました 縄文さん、tadasukiさん楽しい時間をありがとう~