爆弾爆弾爆弾gooメール、めっちゃ重いわぁ・・・

迷惑メールも多いしどないせえっちゅうーねーん(゙ `-´)/あせる


学校娘の・・・クラスメイトとの不協和音が深刻化しています。

先導している子がいて、その子から昨日は大事なプリントをもらえず、しかも面と向かって「大嫌い」と言われたそうだ・・・

半月そこらで「大嫌い」って思考になるのが中学年女児だな~☆

親が口出しするのも何だしと思っていましたが、その子がりんりんではない他のクラスメイトにも「死ね!」と言ったり殴ったりしていたのを見たらしいので、今後何かあっては・・・と一応担任に連絡帳でひとこと。

本「子供同士の関係作りは放任していますが、必須プリントを渡されないのは困ります」とだけ。

さっき担任の先生から電話電話があって話したんだけど、どうやら相手の子は問題児だったようで、特別指導をしてきてやっと普通に(普通にってなんだ)通学できるようになったんだそう。

聞くと先生も転任してきたばかりで汗 なんか大変そう。

新しい上に地域のモデル校でもあり、画期的な教育方針であることで、先生自身も戸惑っている段階。その子の言動がまた乱れていることに目が行き届いていなかったということでした。

―――ま、退屈していたところに、格好の獲物を見つけたってことなんだろうね・・・・・。

りんりんは気が弱いし、やることはとろいから、突っ込みどころ満載だっていうのはわかる。

でも子供が荒れる、他者を攻撃するには、大人の作った環境も多いと思うんだよね~。

人の振り見て我が振りなおせじゃないけれど、うちも子供たちに悪い影響を与える環境を作らないよう気をつけようと、自戒する機会になりました。

・・・・・はい。これも経験だねえ。


ちゅーたはというと、あの通りお調子者なので、帰り道が一人なのが嫌で、みんなに声をかけまくってクラス一丸となって帰ってきたそうだ・・・。

正反対の姉弟ガクリ なんでかな―――汗


苺子の薔薇ごこち



そうそう、注意散漫、うるさくて塾をクビになった過去があるちゅーた・・・(爆)。

学校でもおべんきょかなーり遅れ気味です爆弾

ベネッセのDM攻撃にやられたわけではないんですが、せめてもの自宅学習に「チャレンジ」を始めてみました。

紹介制度があるようで、進研ゼミをやっているorやらせようという方がいらしたら、双方に金券などがもれなくもらえるそうです。

やってるよー、またはやらせたーいという方がいらしたら、相互紹介しません???

メール 手紙お待ちしてます(^O^)。



プレゼント雑誌/取材謝礼5000円

たけると同じ号ラブラブ!


苺子の薔薇ごこち border=

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ

にほんブログ村