苺子の薔薇ごこち


東北の帰省から帰った夏休みの終盤に、当たった入場券でりんりんと横浜開国博Y150を見に行ってきました。
学校始業したらりんりんは学校からも行くことが決まっていて、しかも入場料は保護者が強制的に負担。市に回収されちゃうわけですね。
遠足は別の日にちゃんとあるのに、なんか圧力を感じます・・・・・。

なのに、内容が内容なので・・・・汗 内容がないよーってか・・・・・・・・・・?


苺子の薔薇ごこち


回遊バスも乗り場がそんなに便利じゃないんだよね。

展示や催しは新しさもなく、無料でもいいんじゃない?っていうものが多い。

賑わっているのは↓ラ・マシンのあやつり蜘蛛と物産ブース。来場者に横浜をアピールできたかというとはなはだ疑問・・・。


苺子の薔薇ごこち


街中に現れるミスマッチな異形はまさにGANTSの世界手裏剣 

この機械じかけの オレンジ からくり蜘蛛に、想定外の水しぶきの洗礼を受け、告知されていたとはいえデジカメを構えた私は呆然…! 水量多すぎショック!


苺子の薔薇ごこち border=


ただ、付近も含め三種類のスタンプラリーが催されていて、ラリー好きの親子なので楽しかったです。
開国博の中でもたくさんラリースポットがあり、有料スポットだからか前回より高確立で当選パー

みなとみらい万葉の湯割引券が4口、そしてクイーンズアットのグルメクーポン2000円という嬉しいクーポンもゲットぽけ~

苺子の薔薇ごこち


でもこの日は王将のクーポンがあったので、餃子大好きなりんりんと餃子ランチ(笑)。なかなか良い散歩コースでした散歩



―――んでもって、期限ぎりぎりまでクーポンのことをすっかり忘れておったガクリ

期限の末日に、はがき書きも放り出し(だから今ぜんぜん当選品が来ないあせる)急遽おひとりさまでランチしてまいりました。


苺子の薔薇ごこち border=


迷った末、腰を落ち着けたのは横浜クイーンズアット内のティータイムル・サロン・ド・ニナス 。パスタのランチプレートにケーキをプラスWハート


苺子の薔薇ごこち border=


パスタはシンプル。

苺子の薔薇ごこち border=


好みのケーキを選べます。季節のフルーツタルト~薔薇むらさき



苺子の薔薇ごこち border=


そしてメープルシロップ入りバニラミルクティーがめちゃくちゃ美味ラブ目!! しかも大きなティーカップでいただけるので、バルコニー席でゆっくり読書してきちゃいました音譜


苺子の薔薇ごこち border=


暮れなずむ横浜みなとみらい・・・・。(マリオH2Oの曲が似合いそう)



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
にほんブログ村