夏イベントも仕事も予定通りにはいかない日々爆弾 そんなものでしょうか・・・。

りんりんがいないのも妙に家族間の歯車が噛みあいません汗


ディケイド劇場版・仮面ライダーディケイド&侍戦隊シンケンジャー シンケンレッドの試写会のため、午後からちゅーたを連れ有楽町へ行きましたが、いくつか用事を抱えて行ったにも関わらず、段取り下手な私はイベント、電車ラリー、写真展、買い物etcほとんどミッションをクリアできずに終わってしまいました↓↓ションボリ

どなたかスケジュールをうまくこなせるウラワザを教えてください顔

地下鉄の仮面ライダー電車スタンプラリーに参加するのを忘れ、メガネとコンタクトを新調したかった&ちゅーたを皮膚科に連れて行きたかったのに、保険証ポーチを忘れサー・・・・ッ、ランチにはクーポンを無くし、


苺子の薔薇ごこち


東京フォーラムの物産展へ行ったら受付終了してましたあせる ショック!!


苺子の薔薇ごこち


皆さん帰り支度・・・

苺子の薔薇ごこち


フォーラムのB1階のこちらにフォトコンの受賞作品が展示されていたのに、展示時間過ぎていて入れず・・・(やはりジンクス通り)あせる


でもまぁちゅーたと二人珍道中ながら有楽町界隈をとぼとぼ散策できました(笑)。

試写会場に入ると、ちゅーたは興奮して手におえないほどでしたがにかっ

苺子の薔薇ごこち


感想は・・・


















―――単純な意見だけど。

オールライダーの一列に並んだときの視覚的なアンバランスぶりとか、(笑えるくらいアマゾン前傾姿勢低すぎ)、初代スーツや技から時代を遡るごとに技術の差を感じさせるジェネレーションギャップを一枚の絵づらで見るってちょっときつかった。

そして核となるストーリーでディケイド(始め全ライダー)の存在意義を納得させるには、やっぱかなりの度量を必要とするんではないかと思う。

子ども達を始め、当時を知らないライダーファンを頷かせるかどうかは、ほんと難しいとこだよね。その逆もしかり・・・

ガンバライド冒頭のバトルとか、そんなに関連商品を売りたいのかな?って。

・・・言いたくないけど大人の事情でこんな展開にしないで欲しいと内心思ったり。



一般公開は8/8(土)からです。

ちなみに今晩は「電王」の劇場版がテレビでオンエアだったはずラブ目 楽しみだなぁ!


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ


にほんブログ村


ペタしてね