今日は子供たちをばば様が迎えにくる日。終業式学校終了のりんりんを待って


東京駅まで移動。


無事引き渡してから、身軽なのをいいことにいろいろ好きなところを巡って


きました走る人っていっても入場無料の写真展ばかりですが(;^_^A


苺子の薔薇ごこち


まずはビル六本木ミッドタウンへ。


苺子の薔薇ごこち


フジフィルムスクエアで開催されている「写真で旅する世界遺産展」が


一番のお目当て。


世界遺産の数々が迫力のパネルで飾られています。


中でも私が引き込まれたのが屋久島の皺が刻まれた大木。神々しいまでの


生命力というか神通力。見ていて魂が盗まれるようでした。


・・・やっぱり死ぬまでに屋久島に行きたいラブラブ!


苺子の薔薇ごこち


ちなみに会場では世界遺産クイズも。会場入り口のQRコードからのみ


エントリーできます。


苺子の薔薇ごこち


明日からは文化遺産編。ちょうど日曜日にもミッドタウンへ行くので、


また見てこようと思います。


苺子の薔薇ごこち


2階の富士フィルムフォトサロンでは恒例のフジフィルム主催・写真


コンテストの入賞作品が展示されており、こちらも今後の勉強も兼ねて、


拝見してきました目


あとフロアの一部で熊本物産展も今日まで開催中でしたので、TOMさんの


ブログで拝見していたクイズに参加して、受付番号を持参したらお菓子が


当たっていましたニコニコ 情報ありがとうございました!


苺子の薔薇ごこち


次に連絡通路を通り7階に移動して、サントリー美術館で今日まで開催の


「サントリーBOSS presents 旅するコーヒーの木」展を見てきました。


カメラ写真家・星野尚彦さんがブラジル~エチオピアといったコーヒーベルトと


呼ばれる産地を巡り、その地に息づく人々の表情を追ったフォトグラフ。


写真がコットン紙にプリントされていたのもあり、どの写真もどの人の笑顔も


あたたかかったです。


ブースでは挽きたてエメラルドマウンテンブレンドのサービスもコーヒー



苺子の薔薇ごこち


BOSSの缶コーヒー、ドリップコーヒーなどおみやげプレゼントもいただきました。



苺子の薔薇ごこち


ついでに足を伸ばし、別棟タワー7階のd-laboへ。ここは遊び心いっぱい


スルガ銀行のギャラリー。得意げレトロでホッとします。


苺子の薔薇ごこち



そして最後にこちらもメインの目的、期間限定の桜桜カフェへ!


・・・と思ったら、雨天中止だったみたい。 叫びガーン!



マルコリーニのプティフール左下矢印が食べたかった!


苺子の薔薇ごこち


目玉イベントのLEDライティング、SAKURA STORY も雨でなかったよう・・・


週末にリベンジですショック!


苺子の薔薇ごこち


その後は外苑前に移動、白亜の青山迎賓館へお呼ばれキラキラ


苺子の薔薇ごこち


Uちゃんのお誘いでサントリーおうちカクテルプレシャスナイトのカクテル


カクテルグラスパーティーでしたぁキラキラ


苺子の薔薇ごこち


カクテルを習ったり、おいしいフード&ドリンク&スイーツでまさに


キラキラぷれしゃすぅ~キラキラだったのじゃ~ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


人気ブログランキングへ