レポート書いてずうっとUPし忘れてました
ドギャァァァァン(ショック音)
日差しぽっかぽかの自由が丘![]()
先日私が向かったのは、ハックドラッグ スイーツフォレスト kimisawaこちら。
CUOCA
ショップで行われた、PanasonicとレタスクラブとCUOCAの
ホームベーカリーを使ったコラボイベントでした。
オープンキッチンスタジオは、大きな窓で日差しをいっぱい取り込めます。ステキ![]()
通行中の方や店内のお客さんもイベントを見学してらして、アットホーム
な雰囲気がまたいいんです。
今日はこーんな可愛いパン
が作れちゃうんですって!
主役は最新パナソニックの
ホームベーカリー
。キッチンでもコンパクトで場所を取らないカタチでした。
前方のオープンキッチンで、クオカスタッフさんのうずまきパンのセッティングデモがあり、アップの手作業は前方のモニターで拝見できる仕組みに![]()
まずクランベリーを練りこんだ記事をHBで混ぜ混ぜしてもらったら・・・
それを いくつかにカットしてから、半分の分量にココアを混ぜていきます。ことカットする道具もCUOCAで売っていて、使いやすそうでしたよ
ココアは混ざりにくいので、入念に手でコネコネ・・・
根気のいる作業ですが、ここでちゃんと混ざっていないと、きれいな断面の渦巻き
が出来ないそう!
HBの幅を考えつつ、2色の生地を同じ大きさに伸ばしていきます。
二つを重ねてくるくる![]()
そしてまたHBの中にIN
焼きあがるのをしばし待ちまする![]()
続いて登場されたのが、パン好きが高まって、専門通販ショップもオープンしてしまったという
ベイキングデイズ
の植田さん。
いただいたレシピの載った小冊子
にも登場されていますがめちゃ可愛いのよ![]()
現在、妊娠中でいらっしゃって、パン作りが、良い余暇時間になられているとか。
こんな美しい
奥さんに焼いてもらったパンが食べられる旦那さんは幸せもんじゃ――!
試食タイムには大納言小豆の渦巻きパン(しっかりとした甘さとほこっとした食感が最高
)、
先ほど仕込んだクランベリーとココアの渦巻きパン(クランベリーの味がもっとしたほうが好きかな?)、
あとは粉により違う、「ふっくらミルクパン」「カリっと香ばしパン」「もっちり米粉パン」「しっとりホテルパン」
の4種のパンの食べ比べをいただきました。
私は耳のところが固めに焼けて中はもっちりな「カリっと香ばしパン」が一番好み![]()
粉の密度によって空気の保有量が違い、
焼き上がったパンを並べると、こんなにも高さが違うんです。
高いほどふわふわ感が高く、低いともっちりしているそう。
おいしくて勉強になった上に、パン大好き教な私はますますホームベーカリーが欲しくなったとさ![]()
そしてオシャレな街・自由が丘なのに、会場の地下にあるスーパー、キミサワでマグロ
のぶつ切りを買い、ついでにラップがずれてたらしく、レジ袋から血をしたたらせながら歩く私・・・・
がっかり。
おみやげにレタスクラブのホームベーカリーの本、CUOCAのパン用ミックス粉などをいただきました![]()
最後まで読んでくださってありがとうござします♪
cuocaショップ
では、ホームベーカリーをお持ちの方100名に、cuocaオリジナルの食パンミックスのサンプルモニターを募集されてるそうなので、HBお持ちの方は応募してみてください(^-^)/
期間も短めですので、おすすめです!
あとパナソニック
でも、豪華賞品が当たるホームベーカリーレシピコンテストを開催中ですので、ホームベーカリーをお持ちの方はぜひこちらも挑戦してみてくださいね!
・・・・・なんですが、終了してしまってました! ごめんなさい!!![]()
なので、お詫びがてら、見つけたコンテスト情報
をお知らせしますので、こちらをぜひどうぞですm(_ _ )m





















