サンプル百貨店/クールドラフト引換券
ジュジュ/W賞・化粧水
加ト吉/W賞ストラップ
日テレ・ラジかるッ/2万円商品券
1名枠だった どうやらメールが読まれたらしい??
家からちょっと離れた通学路を歩いていたら、クロネコのトラック
がブッブーとストップ。
振り向くと、見慣れたドライバーのお兄ちゃんが降りてきて、
「良かった 行くとこだったので荷物渡していいですか?」って・・・
↑この封筒を。
いいんだけど、はたから見た路上受け取りの自分の姿を想像して
笑えた(・∀・)。
火曜日は変なお天気・・・
スケジュール帳片手にウロウロしたり。結局来週は仕事やモニター、
お出かけで毎日埋まりつつある。かけもちありかな?
ハマボウルのイベントの後に、昨日は入園前の息子クン連れのマブ友と
久し振りに逢ってきました
ランチは
BAQETで。あれ?パンの質が落ちたかも
会おう会おうと言いつつも、お互いなかなか予定が合わなかったり、
天候や子供の体調に左右されたりで長いこと会えずにいたから、
子育ての悩みからバカっ話まで話は尽きな~い
っていうか、私は普段と趣味の世界を二分するたちなので、こっち
(趣味)にどっぷりだった最近はとんと友人とごぶさたにしてしまった
思えば大きいお腹抱えて西へ東へ逃避行したり 仕事のような
趣味のような毎日がどんちゃん騒ぎ(笑) ハチャメチャな私たち
だった。
ああいうハチャメチャはありだよね、という助け舟が今もあったっていい。
大きな船が港の後ろに停泊してくれているような安心感。
お互い体型もドーンと停泊してきたしなぁ(笑)
私が家のことで思いつめてたとき、友人達はすごく心配してくれた。全部を
話せなかったけど、何とかしてくれようと遠くからも何度も連絡をくれた。
大事にしてくれた人を、大事にしなかった。バチが当たりそうに
私は意識して、ブログ(懸賞やレポート)と実生活を分けてきたところがあって、
ブログってやっぱり個人的な日記だと思うので、普段と違うこと言ってる
だろうし、恥ずかしいことをしてるような罪悪感がいつもします。
でも勝手気ままに秘密のキモチを吐くような気持ちよさもあって、なんか
どう言っていいのか難しいけど、いたがゆいようなもの。
「最近どうしてるの?」「なにやってるの?」と言って気にかけてくれる友人に
少しは「実はちょこちょここんなんしとん」って言えるようになりたい・・・。
まだまだ訓練足りないけど、近況報告くらい、できるように。