3回の頭の手術を経て思った事
それは、術後最低半年は身体が戻るのに時間がかかるという事
私は結構、退院後、自分の身体を過信して無理をしがちで、仕事復帰も早くしなきゃ!迷惑かけちゃダメだ!と焦りから早めに復帰しました
でも、体力が持たず、かなり疲れやすく、頭痛も頻回、頭もぼんやりとして働かず、目眩や半身の重だるさなどもあり、とにかく毎日しんどかったです
そして、「手術したのに、なぜ⁉︎」「退院してるのに、なぜ⁉︎」「いつまでこの体調が続くんだろう⁉︎」「一生このまま⁉︎」と不安と焦りで精神的にもかなりしんどくなり…
心と身体って連動してるなと実感しました。
でも、そんな中でどんどん時間が経つ中で、ふと、「そういえば前より少しは元気になってきたかも」と思える時が来ます
私の場合は、だいたい術後半年〜8ヶ月くらいのタイミングでそう感じる事が多いです
くも膜下出血の時も、術後半年過ぎの定期外来で主治医に「術後で今が1番元気」と言って、主治医も嬉しそうにしてくれていた事を覚えています。
もやもや病のバイパス手術後は、後遺症のような症状もあり、身体も心もとにかく辛く…
頭を開ける手術の重大さを、身をもって感じていました
退院後も、こんなに眠れるのか⁉︎と自分でも驚くほど1日中眠ってばかりいる時期もありました
今思えば、それくらい身体もダメージ受けていたんだろう…。
でも、ここ最近、やっと少し体力も戻りつつあり、やりたい事やったりと気持ちも行動も動けるようになってきた気がします