高橋歩❌山崎拓巳シークレットトークライブ・・・働き方vol.1 | 麻布で働くともちんのブログ

麻布で働くともちんのブログ

〜カイロプラクターともちんのココロとカラダの幸せレシピ〜

今日はめっちゃ楽しかった!!!

拓巳さんと歩さんの超少人数!シークレットトークライブ!!!

あとで手直しするので・・メモのまま載せます!

 

 

テーマ:働き方

 

昔・・・コースが決まってた

現代・・・あまりにも自由になって、

どうしよ!と思う人

ヤッター!ラッキー!に別れた

 

A(ayumuさん):

上に上がれば上がるほど(=いい大学に行けば行くほど)

選択肢が増えると、お袋に言われてた

世の中の雰囲気が・・こんな自由なオレが

河合塾に行くくらい、圧迫力があった

 

 

T(拓巳さん):

10代の時に知ってた、一番の自由人!=体育の教師だった

体育教官室で、おでん作ってた!それが、自由の象徴だった

 

当時の職業観・・・

教師になったら

こんな風に、自分の考え方が人に影響を与える!最高!

 

昔は、安定!がテーマだった。

今・・・労働条件を守ってくれる!(有給、定時etc)=大企業がいい!最近、そういう若者多い

 

求人雑誌のコピーライト

昔は、条件。でも、いまは企業理念が大事!

理念を誇張して大きく書くと、入ってから、裏切られたみたいになる→クレーム、辞める原因。

 

パタゴニア!!!

もともとは、ちっちゃな会社。自然に登山の釘みたいなのを作ってた

 

パタゴニアの企業理念

魂の叫びに従って生きる!

波がある日は、仕事休み!!!!!

 

家族を痛めつけてまで金稼いだら、それ、おかしくね?=そこから大成長!

 

パタゴニア100か条。

その考え方にAGREE!っていう人たちが集まってくる。

 

A:ずっと違うと思ってた・・

この中から選べ!という世の中・・

これがいい、じゃなくて、これでいい

 

それ自体がストレスだった

だから・・会社リスト・・・みてない

 

この中から選ぶ、それがヤダ!

 

その辺に単品(自分一人)でバイトで入って・・・

3ヶ月たって

どこまで上に上がれるか!というゲームをしたとしたら・・

トイザらス・・・もし今、全部クビになったとしたら・・・

1ヶ月で主任なれる!

そういう風に考える!その考え方の癖

 

歩の上司になりたくないわー!(by拓巳さん)笑

 

もし、サラリーマンがどうこう・・・っていうなら・・

仲間3人で、入社して

歩を3人で社長にするプロジェクト

度としたら・・営業。人事。新部署・・・に散らばるのがいいかなw

そんなん考えるの楽しい

 

尖ったやつ、面白い奴がやって行く!

 

 

T:尖ってないけど、面白い奴もいる!

 

フリーランスのOL

公務員やってて、自分の上司が独立するから手伝って!

空いた時間で色々仕事していいから!

お手伝いできるんですけどー!

 

領収書とか手が回らない

気づいたら・・・OLより収入アップ。時間は自由

 

社長の隣に女子。空気が和む・・・だから、月に2回は打ち合わせについて行く

人脈ができた

 

なのに、フリー!

 

私設秘書の仕事してくれない!?

この子いいよ~~~

つのはでない。そのまんまいった!

 

なんかやる時に・・・

なんかやろうぜ!事務方が絶対必要・

でも、そういう人が世の中に出てこない

 

ランサー

フリーランスの人たち・・この人いいなで、仕事を直でできる

フリーランスのプラットフォーム

 

書類読みます!=ツノが生えてる人たちは読めない

 

意識的にそうしていた

一様合格点だった

全部自分でやったほうが早い!分担してるけど・・・

自分ばっか忙しい

微妙にみんなで頑張ってる風

俺がやったほうが早い!

なんでもできるリーダーじゃ面白くない

 

何が得意????

毎月の管理するよr、こうやったら人が来る!

 

そういう、表とか見れない

エクセル開くと・・・ネガティブになる

 

本当はこう、より

西郷隆盛・・性格は変えられる

もともと持ってるものなんて本当はわかんない

 

全く違う時は

演技する!

何回もやってると、洗脳されて来る

 

苦手なことは、マァまぁできてても

やらない

 

わざと・・・できないふり!

 

自分ってどういう人なのかしら!ではなく

 

 

研究してる!

ゲバラ。ヒトラー。

自分のあるべき像を探している

 

成り上がり!って本がある

矢沢さんは、糸井さんの矢沢象になっていったんじゃないか?

 

それが。。もし、そうだとしたら

 

組織の中で、そうあるべきだ、と思ってのかも

人を生かした人がうまい

 

飲み会にそいつが混じっても・・・こういうこと言うだろうなってわかる

ボブマーリー、ジョンレノン。信長。

一地、生家のち宅まで行く___

 

ここで、彼女が行為した!って言うのがすごい

リアルな

 

コラージュ!

ここはすごい!!!!!!

その場面のエピソードとか・・

ちょっとなんかあると、そこにアクセスする

 

独創的・・・ゲバラのあの時とこの時を混ぜた

自作で作ったヌエみたいなもの

 

ちょっと他人!

高橋歩っていう生き物///

俯瞰してみている。ちょっと・・・他人!

 

等身大とか、自分らしさとか、考えたことない

 

そういう意味でいうと・・・拓巳さんは?

 

人生・・・

 

似てる。

今世、山崎拓巳に宿って・・乗り物。

おそらく、次なに?

魂を磨くMAXを越えられないかな

 

設定は・・・人間。

人間まで登ってきた

グレードが高い人間

リンカネーションしていくと

 

来世ないなら、もっと、違う生き方

 

絶対バッタ!!!

イナゴ!

人間襲うぞ!

 

次があるだろうな・・

 

上下設定ない

何万匹で飛ぶ!

 

仕事ってなに!

浪人。河合塾。神田外語大

そこまでは、その設定の中にいた

 

就職の頭があった

3年後にそうなるんだな・・ちゃんと仕事

 

トムクルーズ。カクテル見て・・

ここが仕事で、ここが仕事じゃないという感覚がない

 

子育ちしてても

旅してても仕事になってる

 

仕事とは・・・

わかんね

 

お金は???

父ちゃんなるまで、30歳。どーでもいい

 

生活の金。仕事の金

生活の金・・・どうなってもロマンチック。なきゃないほど、ネタになる

シャワー浴びて・・噴水。誰もワカンアンクね?

 

仕事には金がいる

借りてたもするし

 

カッコつけて、社長からプー!

1年ルール!

 

生活の金はどうにでもなる

雇われる自信がない

 

チャレンジする

チャレンジすることがすごいわけじゃない

なにやっても、家族ぐらい、食わせられる!

みんなでマンモスとり行こうぜ!

 

ここは守りたい

ここは守りたい

チャレンジが弱い

大物は守ってるから

 

マネて、誰かに言っても

歩は守ってない強さがある

 

元の設定が、楽しく生きる!!!

 

やばくね!って話してる時も、ちょっと楽しげ

 

実際超えてきてる

 

小6・・家がすってんてん

お餅買ったらお金ないのよ!

でも、それでも生きていけるんだなって

 

みんなとは違うんだ俺!なんか、心の中でカッコよくなっちゃった

 

親父、お袋

歯を食いしばって上がっていった!

40代・・カチカチ・・凝りすぎて歯が腫れてる

そのくらい頑張っていい

 

感謝の手紙

先に達成した自分でかく

 

親父に褒められたい!

17年前に他界してもから、

 

父ちゃんの喜ぶは・・何なの?

お金。

どっちが先に億とるか!

 

それで仕事辞めた。

どれぐらいの規模の仲間がいるか

 

チッって・・低く見られてるのが嫌だった

ほーーって思われたい

 

仕事を頑張ってるんだけど

 

2000万のボーナスをもらった書類を見せた

 

4,5000万・・・

こういう現金を回せるよになったら

親にそういう書類は見せなさい

 

真珠は当時、儲かっていた

親戚に負けたくない!

お前はすごいな・・いっつも誰かといる。羨ましいな。

それも、追いかけてる・・・いとこのにいちゃん、見てるかな

 

そういうところ

オリジナルが作られてる

 

お母さん・・先生!

カブトムシ取ったー!見てー!

その時、〇〇ちゃんはどんな顔してた!?

 

じゃあーーーーー

みんなにゲームを作っておこずかい

 

そのルールで勝てない奴が勝てるゲームを考えた

野球とかじゃ、勝てない子もいる

〇〇くん勝たせなさい、は絶対言わなかった

 

ゆるスポ・・

3Mをどんだけゆっくり歩けるか

 

チームビルディング

仕事の仕方は、そこになる

 

みんなを勝たしていく!!!!!!!

 

電話した!歩だよ!

復興支援やるよ!きて!

 

いや、無理っす〜〜〜〜

 

おけ!じゃあね!来世でね!

 

来世でね・・・って言われたら・・ね。行くしかない

 

ワンピース!

似た思考回路

役ならルフィかもしれないけど、、、

こういうエッセンスがあったら楽しいな!

 

除染フェス!

除染のボランティアだけど、キャンセル待ち!そんなイベントにしたかった。

 

思いついた!!!!

また始まるんだ・・・!!!!!!!

 

語って語って・・・必ず絵になってる!

手垢のついたものが誰が見ても巻き込めるツールになっている

 

あの絵のここの部分が、カタチになってるんだ!

 

ドラゴン・・NY連れてアーティストビザで

911のイラスト描いた

アメリカ

壁に絵を描いてるだけ・・こだわりはすごい

 

ライブペインティングの世界チャンピオン

ドラゴン76!

 

 

ビジョンを描け!だけじゃなく・・・

ストーリーを描け!!!!!

 

実現する前に・・・

ビレッジ~世界が平和になるまで

2.30ページ

 

なんでそこになるわけ!???

 

わけわかんねーミラクル待ち?みたいな

 

5年計画!?

やんなきゃいけないことにならない??

頑張ってノルマ果たさなきゃ!

 

物語くらいで止めてる

 

世界平和!

みんながポカンとするようなゴール

世界銀行を引いてきた

 

できそうな範囲でやる

こうなったらすごくね!?

想像だにできないことを言う

 

そこに光の柱が立っているのが

そのレベルの人たちが気づく。

ビジョン!

おとぎ話が、計画されたように進んでいく!

 

ほんとのこと言って・・・

こうはやってない!

 

本音・・・

本当に物事を成し遂げている人たちは・・・

わーーーーー!!!!!ってやって・・

 

衝動に駆られてやると

周りが脇を固めて埋めてくれる

 

そんなんでなるかね!?

から・・・えーーーーって

 

花畑が長いかと思ってた・・・

 

役割分担だと思ってた

 

世界銀行からお金を出すってことは

日本を通してじゃないと、使えないから。

 

世界銀行がセットしたテーブル。

数十億・・・必要。

 

家族の話したほうがいい。自分の子育ちについての想い。

いっぱい話してる・・・イメージ的に行けるな!

 

大きいことを目指しているちっちゃなサンプル。

強烈なサンプルなら。。。お金になる

みんなが無視できない!

 

650万・・・難民。難しい

650人!

10万分の1・・・その人たちが、自立して行く。

そのテンプレートで、みんなが真似できる!

 

協力者が出てくるところは、

仕事=冒険者。

仕事=お金、じゃない!

 

生まれた時から満たされてる!

コミュニティ。家族・・・

 

貢献!

働くという内向きではなく・・

 

震災支援・

新発見!

マジなありがとう。

すげーーー快感だった・

 

知らない人からの、人生乗った感じのありがとう、はすごかった

 

面白い・・・チーム作って・・楽しかった

でも、人間がもともと持ってるすばしらしい特性

イマイチみんな、使い切ってない!

 

冒険にいったるまま・・進んできた、そんな人生!考え方!