娘を幼稚園に送った後、そのままマンガ喫茶へGO!です(≧▽≦)
そんなママ、多分うちの幼稚園にはいないよ・・・

今日は3時間パックで雑誌のみ読むぞ!というわけで立ち読みでサラッと読んでた別マと別フレ、時間があったらデザートまで読むという計画でした(・ω・)/

が!結局、別マ読み終わって別フレちょこっと読んだとこで時間切れo(TωT )
どんだけ読むの遅いんだよ・・・いや、オオカミ少女と黒王子のエリカ熱出し編もまた読み返してたし・・・

別マ11月号読み返してみて、やっぱり12月号は買おう!と決めた。
河西さん寺ぽんくん編は12月号で決着つくんじゃないかなという期待を込めて。

ReReハロも湊がリリコの高校に乗り込んで来ていいとこ終わってるし!

買ったらネタバレ感想書きまーす(・ω・)/

明日はクローバー見に行ってきます!
ついにクリスマス首輪回キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
思い起こせば、この回を読んでこのマンガにガッツリはまったのでした( ̄∇ ̄+)

「1回死んでこいクズ男!」からのコレ↓



なんじゃこれーーー!!好きになってまうやろーーーー!!
って感じですかね(///∇//)

欲を言えば、今日のアニメの佐田くん、ここのシーン↓、割りとサラッとしてた感じだったからもうちょい困惑させて欲しかったです(´・ω・`)




で、最後のココ↓


ここの「泣くなよ・・・」がなんかちょっと自分で思ってたのと違った(´・ω・`)
結構、余裕がある「泣くなよ」だったからかなぁ?
櫻井さん、違う、違うんです!(エラそうにスミマセン)
もうちょい、佐田くんが自分の気持ちに戸惑ってる感を感じたかった!


でもでもやっぱりスゴイ良かったです~!!
ホント、実際に佐田くんとエリカが喋ってるってのは読むのとはまた違うきゅんきゅんが来ますね~(´∀`)
コレ、俳優さんがぴったりハマれば実写化も見てみたいかも。
かと言って思いつく人すぐに出てこないけど。


さて、次回はもうバレンタインの回!
うわー、テスト勉強の回がすっ飛ばされたo(TωT )あれ好きなんだけどなぁ。
あの回を飛ばすと佐田くんがエリカに惹かれてくのが唐突過ぎになってしまいそうな・・・

とにかく来週も楽しみにしてます!


買っちゃったぁぁぁぁ!!!
もう、読みたくて仕方なかったので全巻一気にダウンロードです( ̄∀ ̄)
と言っても最新巻の7巻の電子版はまだ無かった・・・
電子版てなんで遅いんだろう??オオカミ少女と黒王子の10巻もまだ出ないしさ~o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

いや、もう買ってよかったですよ!
ドラマの上行くきゅんきゅん具合。
原作の花笑さんは綾瀬はるかよりもくだけてるカンジなのね。なんかスゴイ可愛い。

てっきり花笑さんと田之倉くんと朝倉さんのガッツリ三つ巴の三角関係ものかと思いきや、花笑さんと田之倉くんはラブラブだし、朝倉さんも一歩引いててイイ感じ。
ますますドラマの方も楽しみになりました(´∀`)

しかしドラマと原作の加々見くんて全然違うんでちょっとビックリ。

にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村


ずーっと読みたかったのを一気読みしました~(・ω・)/

なんだろ、きゅんきゅんするってのとはまた違う、ホンワカするようなストーリーでした(´∀`)
シズクとハルってどこかズレてるようなんだけど、なんかこの2人見てるとやたらイイなぁって顔が緩むかんじですかね。

あと、まわりのキャラがみんな魅力的!
夏目ちゃんやササヤンくんはもちろんのこと、ヤマケンや大島さんなんて本来2人のジャマになるはずのキャラなのに、なんかスッゴク好きになっちゃいましたね~(´∀`)

ホント、読んでくうちに「あー!自分もこんな高校生活送りたかったんだよーー!!」って叫びたくなっちゃいましたよo(TωT )
うちの高校なんてクソ進学校で、勉強できなきゃ人間じゃないくらいの勢いだったからね・・・(遠い目)そんな青春してる時間は全く無かったですね。
まぁその分、大学が楽しかったので良かったですけど。


ところでたしかアニメ化もされてたなぁって思ってぐぐってみたら・・・

シズクの声の人=妖怪ウォッチのケータ!!!


ホント声優さんて幅広いんですね。

にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村
昨日、レンタルした2巻までを読んだんですが、今日引き続き5巻まで読んでしまいました~( ̄▽+ ̄*)

月末近くなのでちょうど9月契約の分のコンテンツ外しをしてたら、電子書籍屋が着いてて。
2回線計6冊分のポイントがついてた。ラッキー(・∀・)あと3冊何読もう??

3巻では前半シリアス展開だったんですが、後半はカコの高校の学祭を見に行った功太が三門たちに男子高校生に仕立て上げられるという展開にw



逆にお巡りさんのコスプレをした大神くんに見つかり、功太がカコの彼氏ではないかと気づかれてしまいます。
大神くんはカコのスマホの壁紙(=功太の高校時代の写真)を見ちゃってるからね~( ̄▽+ ̄*)




で、4巻。引き続き学祭です。
制服デートをしたことないし、これからも出来ない(だってもう結婚しちゃってるからね)と拗ねるカコに付き合う功太。
校内で同じ警察の人を見かけて、慌てて書庫に逃げ込む2人。
思わずちゅーしちゃうカコに照れる功太。可愛いっすねー(´∀`)





で、結局こうなるとww

4巻後半は大神くんターンでした。
大神くん、いい子なんだよね。カコのことすごい思ってる。
まあいわゆる当て馬キャラなんだろうけど、私は好きだったなぁ。




どうですか!?コレ。
功太とカコのこと全部知った上でこの告白!
いい子や~~


そして最新巻の5巻ですが・・・
ちょっと超スピードで読み終えてしまいました。
功太の元カノ(正確には元カノでは無いのか?)に、功太のお姉さんが話を聞き出してるんだけど、延々それが続いて、カコと功太の絡みがほぼ無しという。つまんないよ~~~(´・ω・`)
まさに元カノの話を聞いてるお姉さんの心境と同じでしたよ。

明日また別フレ読みに行くかな。
てか、うちの近所の本屋さん達、ほぼほぼ立ち読みできないようになってるよ・・・
そうだよね、当然だよね、商品だものね・・・(TωT)

にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村


コレ、どうかなあ~?って思ってたんですが、20冊まとめてレンタルの数合わせで1巻と2巻借りてみました(・∀・)

結果、アタリアタリ!!
可愛い、これ。こういうの好きかも(●´ω`●)ゞ絵も可愛いし。

友達のお姉ちゃんの合コンに人数合わせで行った高校1年生のカコが、23歳のお巡りさんの功太に惚れてしまうものの、16歳ということがバレて「君の彼氏にはなれない」と拒絶されまくるという(TωT)
拒絶しながらも功太もなんやかんやカコのこと好きっぽいのが現れてるんだよね。
まあ、22歳だと思ってたカコに「付き合ってる人いるの?」って聞いてるくらいだからね~

で、職業柄ということもあり、未成年とは付き合うワケにいかない功太。

全部すっ飛ばしてなんとこの2人、あっさり1巻で結婚してしまうというww

紆余曲折あって最後に結婚エンドというパターンが多い昨今の少女マンガですが、いきなり結婚かよ。。。。(´д`lll)
ちょっとここで萎えそうになるものの、この2人が結婚するキッカケを作ったと言っても過言ではない大神くんが絡んできて、読むの続行です(・ω・)/

にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村


10巻までは電子版買ってたんですが・・・買うテンションがどうしても上がらなく、ツタヤで借りてきました~

ちょっともうアオハライドは自分的につまんなくなってしまったかも。
今回も双葉は菊池くんをほっといて「友達代表」とか言っちゃって洸と修学旅行抜けだすし。
洸は洸で菊池くんに宣戦布告してるし( ̄ー ̄;
ひたすら菊池くんが可哀想でした。

少女マンガって相手役の男子にキュンとかドキとかしなくなると、というか、「こいつウゼー」って感情持っちゃうととたんにつまんなくなっちゃうということが分かりましたよ(´・ω・`)
ホント、洸がムカつく。どっか行っちまえ~!!


続きましてコレ↓



まず絵がすごく好みかもーってことと、このタイトルでちょっと読んでみようかと。
ちょっと君に届けの絵に雰囲気似てるかな?
カッコイイのに観賞用男子としてしか扱われない斗和くんが初めて恋する三輪さんとのラブコメって感じでしょうか。

斗和くんの一生懸命ぶりが可愛いので2巻も読んでみたいと思いますw


さて、週末恒例の怒涛の20冊レンタルをしてきたので、1週間かけてじっくり読書しまーす(・ω・)/


やっと全巻読みました(・∀・)
いや、1年位かかったかな。途中、読むの飽きてたからw

まあ、なんやかんやありつつも最後は結婚エンドということで。
後半、当て馬キャラ(菜子とか花野井さんとか)出てきましたが、もうこの2人にはあんまり効き目なかった感じでしたね~(・∀・)

最後のつばきのセリフが
「これからも毎日キミに恋してく」
みたいな感じだったんだけど、そんなこと言ってても、結婚して子どもも出来ちゃってるんだから、だんだんそんな気持ち薄れてくんだよ~( ̄∀ ̄)と思ってしまった自分はもはや昔のピュアピュアな頃には戻れないんでしょうかね・・・(´・ω・`)





大賀見くんと元カノが一緒にいるところを見て、今度こそホントに距離を置こうと決めるひまり。
大賀見くんにも面と向かってそう伝えます。

「彼女?そんなんいねーし」
って心の中で思うだけじゃなくて口に出せ~!

てか、ちょいちょい現れる佐伯くんがウザいんですが!(`ε´)
「桐谷さんと距離を置こうと思って家を出たんなら、もう近づくな」みたいな。
言わなくていいじゃん、そんなの。本人達の問題なんだから~

そんなこと言っても大賀見くんがカゼで調子悪そうなのをちゃんと見てるひまり。
お見舞いの差し入れをこっそり持ってたり。

んで、放課後。教室で眠ってるひまりを見て大賀見くんの一言。

「俺、お前とのこと親父たちに認めてもらえるまで説得するから。」
「お前じゃなきゃダメなんだ」

やっと言ったか~~!!
コレ、ひまりは寝てて聞いてないのかな??
次回早く読みたい~~!!


久しぶりに近キョリ恋愛読みました~(・∀・)
安定の面白さ!

今回は的場くんに嫉妬する先生ってことで、またイイ感じでした~
ゆにが「先生が怒ってる。もう離婚されちゃうかもo(TωT )」ってお風呂で悶々としてるとこ可愛かったわ~
そこに櫻井先生乱入w
真相を知って仲直りするわけなんですが、そこは櫻井先生、そのまま許してくれなかったですねー

「体中にキスマークつけてやる」←実はうる覚え。たしかこんな感じ。
「う、うけてたちましょう」

受けて立ちましょうって!!www
ゆに、やっぱ好きだわ~

最後は結婚式のシーンで終わり。
本編では結婚式が見られなかったのでここで見れて良かったです(´∀`)