新年一発目の感想記事はマンガじゃなくて映画であります!(´∀`)
さっきまで見てて、これで年越ししちゃいました~

コレ、映画館で見たかったんだよね…でも夏休み突入しちゃってね…(遠い目)
世間では夏休み、冬休み、春休みに合わせて皆様見に行かれると思うんですが、自分はいかんせん主婦もやってますので、何でもない平日午前中しか動けません!(泣)

という訳ですっごい期待を込めて視聴!!auビデオパスでwしかも最初の1ヶ月無料の!
また懲りもせず最近ドコモから乗り換えたガジェオタです。
だってペリアZ3が欲しかったんだもん!!
…だもん!!て(´д`lll)

ビデオパスいいですよ~!クロームキャストでTVに映せるし。
…1ヶ月無料終わったらもちろん解約ですがねw

えーと、一言で言いますと
良いシーンもそれなりにある!
が、眠くなるところも多々ある…と言ったところでしょうか。

結構、原作に忠実にストーリーが作られてたと思います。
あの冒頭の階段でのめいの回し蹴りシーン↓


かなりキマってましたw
大和もとい福士蒼汰の飛びっぷりがスゴくて、そこのシーンだけ2回見ちゃいました(´∀`)

で、2時間弱という尺が決まっているせいもあって、ストーリー展開が早い早い!
原作だと結構後までめいは「大和」って呼んでないよね。黒沢呼びで「大和」って呼びたくても呼べない葛藤みたいなのなかったっけ?
でも映画の川口春奈めいはアッサリと「黒沢くん」から「大和」へシフトしてます。

原作では愛子と大和の関係についてめいが大和に告げるのも、お泊りの布団の中でだったけど、福士蒼汰と川口春奈では勿論そんなシーンは無くw
大和と海の中学でのことを告白するシーンでまとめてやっちゃってます。

正直、海が入学してきてめいのこと好きになるエピとか、めぐたんと大和のモデルのエピとか、後半盛り込み過ぎてて、自分お決まりの「す、睡魔がぁぁぁ!!」 状態に(´д`lll)
2人がヤキモチ焼きあって、お互いスゴイ好き!ってのを表現するのにこの2つのエピは多分必要だったんだと思うんですが、なんか…もう…あと何分??って時間見ちゃったw (・ω<) テヘ

ただ、原作のめぐたんはウザさ100%で嫌いなキャラなんですが、映画のめぐたんはアッサリした良い子でした(´∀`)
まあ、これで大和とめいを邪魔する展開まで持ってくといつまでたっても映画終わらないしね。


1番良かったのはやっぱココですかね↓



いや、ココのシーンだけは自分、マグカップ持った状態のまま固まって見入ってしまいました~(〃∇〃)

とにかく福士蒼汰と川口春奈がちゅーしまくる映画です!(´∀`)




にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします。

2015年もたくさんたくさん少女マンガを読みまくり、きゅんきゅんしていきたいと思います~!(≧▽≦)

さて今年はどんな作品に出会えるかなー??


にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村
今年も1年ありがとうございました!
…と言っても10月にブログテーマを少女マンガにシフトしてからまだ3ヶ月ですが(^▽^;)

このブログは過去ログ見ていただけると分かりますが、当初は自分のもう一つの趣味であるFXトレード日記でした。
が!淡々とトレード記録を書くことに飽きたのと、なんちゃってライントレード戦法の自分にはテクニカル分析できる技量も無く、ついにはネタ切れ放置という最悪の展開に・・・
で、気持ちも新たに少女マンガ読書感想文ブログとして再開しました(笑)
あ、FXは大好きなので続けてまーす!ブログにはもう書かないですが・・・

マンガ読んですぐテンション高いままに書きなぐっているので、ところどころ主語と述語の関係とかが変になったりしておりますが(気づいたら直してます・・・)来年もよろしければまた遊びに来て下さい。
また皆様と感想言い合えるのを楽しみにしてます!

来年も読みたいと思っている作品を頭の中でリストアップしてますので、ぼちぼち感想アップしていきます~
オススメな作品、随時募集中です!

自分的には連載物は「オオカミ少女と黒王子」はもちろんですが、ベツコミの最富キョウスケ先生の「QQスイーパー」を毎月読みたくてたまんない気持ちになっております(≧▽≦)
最富先生好きすぎるー!さっきもデイジー読み返してた!

と言う訳で最後に今年のベスト3作品を!

1位「オオカミ少女と黒王子」
2位「BLACK BIRD」
3位「電撃デイジー」

って言うかこれ同率1位です。順位ナシです!

では来年もよろしくお願い致します!

にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村


デザートにて2012年まで連載されていた吉野マリ先生の作品です(・∀・)/
先週まで3巻無料やってましたよね~。ハイ、自分も3巻無料のワナにまんまとはまりましたw
3巻無料のワナにかかったのは過去2回ありまして、これにて3作品目であります!
10巻以上続いてる作品て、1巻無料より3巻無料の方が威力あると思う。

1巻てまだイントロ部分だから、ここから面白くなるのかどうかって結構賭けですよね。
実はずいぶん前にこの作品1巻無料になってまして。
1巻読んだ時はそれほど続き読もうと思わなかったんですよー
でも3巻くらいだと序盤のひと盛り上がりがある頃なので、絶対続きが気になるという・・・
しかも完結物だと結局全部読みたくなるしね。業界の大人のワナすごいわー( ̄□ ̄;)!!

というわけで、まずざっくりあらすじですが、主人公の桃子は普通の女子高生。しかし、父が残した借金と母の入院費、家計のために、官能小説家だった亡き父、愛原ジョージのゴーストライターとして小説を書く日々。
ところがある日、同じ学校の蘭丸にこのことがバレてしまう。バラされることにビビる桃子は蘭丸から
「バラすのやめとくことにしたから。その代わりオレの奴隷になれ」
と言われると。

ホント、このストーリー展開、どっかで見たようなってくらい王道だと思うんですが、自分は大好きです!!
吉野マリ先生の絵は自分的にはそれほど好みじゃないんですが、話にハマったという感じでしょうか。


蘭丸は最初の方は面白がっておちょくってただけっぽいんですが、なんだかんだ言って桃子のこといつも助けてるんだよね。
初体験ネタでスランプに嵌ってる桃子を別荘連れてってあげたり。
結局付き合うのも蘭丸からちゃんと言ってるよね。↓

clippic20141229_114532_463.png
clippic20141229_114550_60.png
clippic20141229_11468_474.png

10巻以降、蘭丸の幼なじみの初恋相手が出てきて、おいおい・・・読むのツライなって思ってたんですが、12巻で巻き返して本編終了でした。
まあ、でっかい危機は1回くらいあった方がいいのかもしれないんですが、当て馬男子より初恋女子の方が自分的には読んでて嫌かも・・・
もう、12巻では桃子がすっかり蘭丸と別れる覚悟決めてるし。莉緒むかつくー!!キー!!って感じでした(笑)
蘭丸も蘭丸で彼女ほっぽって幼なじみ励ましに行くとかワケわからんよ。

で、なんだかんだのあげく蘭丸から桃子へプロポーズして結婚エンドでした。↓

clippic20141229_11470_164.png
clippic20141229_114717_399.png

しかし、蘭丸って付き合うときもそうだけど、1回落としてから上げるパターンだよね・・・


んで、ラブコメお約束の肝心なとこでジャマが入るw↓

clippic20141229_114739_251.png
clippic20141229_11485_76.png

このパターン、結構好きです(笑)



にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村


BE・LOVEでリカチ先生が現在連載中の作品です(・∀・)/
明治緋色綺譚の続編になります。

前作から5年後、鈴子は15歳の女学生になっております。そのままでっかくなった感じですね。
そしてどうも今は津軽の家には住んでおらず、春時兄様と一緒に暮らしているようです!
相変わらず鈴子の方は津軽ラブなのですが、津軽はさすがに小さい頃から一緒にいるのもあってか、まだまだそこまでには至ってはないんですが・・・

何でも屋案件を頼んできた学生さんと鈴子の間にわって入ったり↓

clippic20141228_123451_509.png
clippic20141228_123519_151.png
clippic20141228_123538_133.png

意を決して告った鈴子に対してキョドったり↓

clippic20141228_12369_552.png
clippic20141228_123632_910.png
clippic20141228_12375_703.png

で、最後はコレですよ!↓

clippic20141228_123736_5.png
clippic20141228_123758_695.png

ちょっと自分でも言ってますけどずるいですね、津軽!
まあ、河内が結構アシストかましてるんですが。
「おためしで付き合っちゃえば?春時兄様が仕事から帰ってくるまで」とか。
それもあってちょっと進んだか??

で、自分が強く押しております春時兄様ですが…
今回の出番コレだけ!!(泣

clippic20141228_123832_817.png

顔すら映ってないし…(泣)
でもいいんです!!2巻は春時兄様のターンがガッツリきますからね!!
津軽はどっか行っちゃってますし。

という訳で2巻楽しみに待ってます(≧▽≦)


にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村




clippic20141228_9338_561.png


試し読みかよ!って…スミマセン(;^ω^A

12月25日に5巻が発売されてます(・∀・)/
しかし!買ってません!
3ヶ月後の電子版までひたすら我慢です。
ホント、集英社さん頼みますよ…試し読みでここまで出来てるんだから!コレ発売してくれていいからさ(´Д`;)

今回も冒頭だけ読む限りでも安定の面白さ!
主任とミチコは相変わらずブレがありません(笑)

clippic20141228_940_654.png
clippic20141228_955_549.png
clippic20141228_9526_932.png
clippic20141228_9552_476.png

しかし、ミチコはイシャグリーンの貢がせトラウマから脱しきれてなくて、最上くんと変な感じになってますねー
まあ、最上くんとはどのみち別れることになるよね(´∀`)

にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村







デザートで連載中の築島治先生の作品です(・∀・)/
実はずいぶん前に1巻読んでたんですが、今回2巻も読んだのでまとめて一言感想書きまーす!

ざっくりあらすじ書きますと…幼なじみラブです!←ざっくりしすぎ

幼なじみと言えば定番の!お約束の!窓から入ってくる男子!!
怜太も例にもれず窓からガンガン入ってきます(笑)
なぜ幼なじみ男子は窓から入ってくるのか?
そしてなぜいつも女の子の部屋の窓が開いてるのか?
ついでに本人帰ってくる前に勝手にベッドでくつろいでるのか?w
まあいいです。

そしてデザートの壁首領と言われる怜太氏だけありまして、壁ドンシーンが多用されておりますw
隙あらば真琴を壁に追い詰めまくってます(笑)
でもどの壁ドンもキュンとなりません!
ココ↓はまあまあよかったかな?

clippic20141226_13330_467.png
clippic20141226_13417_469.png

う~ん、実は1巻読んだ時点で感想書けなかったのは、なんかこのストーリーに入り込めなかったからなんですよね。
まだ1巻だからかなー?と期待を込めて2巻も読みましたがやっぱり同じような温度でした(´Д`;)

幼なじみの怜太と真琴はお互い好きなんだけど、お互いが素直に自分の気持ちを自覚したくないという状態。
怜太は好きって言ってもイマイチ本気出してないから真琴に本気にされないし、真琴はラブな関係になることで今の2人の関係を壊したくない。
そんなこんなで引っ張る展開が2巻まで続いております(´д`lll)

取り敢えず2巻ラストでこういう展開になってきたので3巻でどうにかなるのかな?

clippic20141226_13441_193.png

でも自分的にはもういいや…という感じでしょうか(´・ω・`)


にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村






本日やっと「オオカミ少女と黒王子」10巻電子版発売されました~!
朝8時に早速ダウンロードしましたw

というわけで今更ですが、「オオカミ少女と黒王子」10巻感想いきまーす!
って言うか11巻出てるんで、もうサラッとだけ。

まあ何と言ってもこの10巻は温泉旅行から帰ってからの2人の葛藤とやりとりが1番のヤマ場ですよね。
エリカも覚悟はそこそこ決めてたはずなのに、佐田くんの
「・・・疲れた ねみィ」
はそりゃないだろと。この覚悟、どこへ持ってきゃいいのよと。そりゃ翌朝拗ねるのも当然です。

この後、2人がそれぞれ葛藤で悶々としてる訳ですが、突破口を開いてくれたのが神谷くんと手塚、マリンだったのがなんか自分的には良かったです~
特に手塚の
「男が動くの待ってばっかのクセに不満だけ言うなんてどこぞのお嬢様だよ」
のセリフは心に突き刺さるものがあった!

そしてココ↓


このエリカの「言えっ せーのっ」がもう意地らしくて・・・(泣)
佐田くんが呼び出したんだから佐田くんから言えよー!って感じでしたが。
で、その後の佐田くん↓



ここのシーンでホント、佐田くんてエリカ大好きなんだなぁというのがヒシヒシ伝わってきてたまんなかったですね~
このエリカ呼び出してから「・・・興味ねぇワケないだろ」までは何回もリピートして前進めなかった覚えが・・・(笑

で、この後はああいう形で終わっちゃいますが、この2人はこれでいいのではないかと思います!
あってる!あってる!
あんまり生々しいのはホント苦手なんで。しかも掲載誌別マだしね。
自分的にはエリカの「みんなでごはん食べよっ」発言の後のこの佐田くんの反応が大好きですね~(笑)高校生男子っぽいというか。可愛いと思いますw



しかし佐田くんて黒王子とかドSとか言われてるわりに、エリカへのキスって超優しいよね。




にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村
12月25日23時59分まで、hontoで電子書籍最大30パーオフやってます!
自分も欲しかったの10冊購入しました~(≧▽≦)
...もちろん全て少女マンガですw

本日より実家帰省なので向こうで暇なときに読みまーす(・∀・)/

新幹線の中から投稿。

にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
今日はダンナが飲み会だったので、恒例の娘と二人で外食でした(´∀`)
と言っても近所のショッピングモールですが...
そこにいつも行くシネコンも入ってるんですが、ちょうどシネコンの前を通ったとき、スゴイ人数の女子高生がひとつのシアターから出てきまして( ̄□ ̄;)!!
JK、JK、またJKみたいな。みんな制服!リアルJK!
シアターNo.見たらアオハライドでした!!

いや~、やっぱ見に行くよね(≧▽≦)
ちょっとこのJKの皆様に囲まれて鑑賞したかったかも?とオッサンみたいなこと思ってしまいました。
アオハライドと同世代の子たちがどんな反応するかちょっと興味あるしね~!

にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ